「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで
  • 成長フェーズに合わせた制度・組織設計
  • 制度から育成・営業戦略まで一貫支援
  • 経営者目線の伴走型コンサルティング

「ちゃんと制度を整えたい。でも、むずかしそう」 そんな企業のために。選択式ツール × 実務コンサルで、 “使える仕組み” を一緒につくります。

〜 私たちについて 〜
「制度を整えたいけど、コストや質の不安がある」
そんな中小企業の経営者の方を支援する、人事制度設計の伴走パートナーです。


こんなお悩み、ありませんか?

・できるだけ安く制度を整えたいが、高品質なものがほしい

・人事制度は必要だと思うけれど、今の規模で意味があるのか分からない

・コンサルに高額な費用を払っても、自社に合った制度になるか不安

・社内に人事の専門知識がなく、何から始めればいいか分からない

→ 弊社では、こうした不安を【設計のベース】と【専門家の伴走】でまるごと解決します。



① 中小企業のための “仕組み設計支援ツール” Tegajin

設計の “ベース” があるから迷わない
評価・等級・賃金といった主要制度がテンプレート化

会社の規模や成長フェーズに合わせて柔軟にカスタマイズ可能

専門家と一緒に整える安心感
人事経験5年以上の専門スタッフが伴走

経営課題や組織の実情に応じた制度設計を支援

人事の知識がなくても使える
人事担当者がいない企業でも、直感的に使える設計

初めて制度に取り組む企業でも、安心してスタート可能


② 導入のしやすさ

導入は最短1ヶ月、一般的な構築でも約3ヶ月で完了

制度構築後も「定着支援」「相談対応」を継続サポート

「作っただけで終わらない」仕組み化を実現


③ 社労士との連携による助成金対応

社会保険労務士と連携し、制度申請・助成金の取得をサポート

3ヶ月30万円の導入費用が、実質ご負担ゼロで導入できるケースも多数あります



支援実績
これまで10年で100社以上の人事評価制度構築を支援
製造業・小売業・商社・IT・非営利団体・科学・医薬品業界など、幅広い業界での実績


【導入企業様からの声】

「目を逸らしていた “人事制度” の全体像が初めてクリアになった」

「他社の制度事例や背景を聞けたことで、自社に合った形が見えてきた」

「“自分たちでちゃんと作れた”という感覚があって心強い」



私たちは「辞めずに育つ組織づくり」「社長がいなくてもまわる会社」の実現を支援しています。
まずはご相談ベースでも構いません。どうぞお気軽にお問い合わせください。

会社特色
こまめな対応ノウハウが充実計画〜実施まで対応
開業年「.(年)」
2020 年
得意業界
製造業情報通信業サービス業
得意業務
人事制度構築評価制度構築人事組織制度アドバイス
顧問料「1ヶ月あたりの料金例.(円)」
30000 円
対応方法
月1回訪問2〜3ヶ月に1回訪問半年に1回訪問1年に1回訪問電話対応メール対応調整可能
実績
■人事制度構築の主な実績
大手製造機械メーカー
 HD化に伴う中核事業3社の人事制度統合プロジェクトを推進。

トヨタ系列 自動車販売店
 全社経営改革に伴い、KPIマネジメントを軸とした人事制度を再構築。

日産系列 自動車販売店
 地方特性に応じた店舗マネジメント強化に向けた人事制度改定を実施。

大手商社系列 輸入車販売企業
 M&A後の報奨金制度・インセンティブ制度を見直し、総人件費を最適化。

大手土木建築メーカー
 事業合併フェーズにおける人事制度統合支援を実施。
特徴
人事制度×ツール×コンサルのハイブリッド支援
 業界初のWeb制度作成ツール「Tegajin」と、専門コンサルタントによる実務支援を組み合わせ、制度設計〜運用まで一気通貫でご支援します。

中小・ベンチャー企業の“第二成長フェーズ”を支援
 従業員数10〜50名の企業における「採用→育成→評価→定着」までを見据え、組織の“型”と“仕組み”づくりをサポートします。

制度だけで終わらない、現場で“使える仕組み”を構築
 評価制度や等級制度の設計に加え、導入後の運用支援・マネジメント教育も提供。組織変革の定着まで伴走します。
備考
初回ヒアリングは無料。オンライン対応・全国対応可能です。

制度導入にあたっての補助金・助成金の活用も、提携の専門家と連携してご支援可能です。

単発支援から月額伴走まで、御社の状況に合わせた柔軟なプラン設計が可能です。まずはお気軽にご相談ください。

対応地域

実績・事例

クチコミ

人事・評価制度構築の料金相場

人事・評価制度構築の相場

メニュー

アールシーシー株式会社へお問い合わせ
アールシーシー株式会社

会社情報

会社名
アールシーシー株式会社
業種
コンサルタント:人事・組織
代表者名
玉田 雅行
郵便番号
351-0012
所在地
埼玉県朝霞市栄町2-2-25