- 労務ワンストップサービスを手掛ける社労士・行政書士
- オンラインによる全国対応可能
- SRPII認証(社労士個人情報保護認証)事務所
形だけにとどまらず、中身を整える労務コンサルティング型社労士事務所
当事務所の業務内容としては、以下の社労士業務全般を行っております。
【業務内容】
1. 労務相談、アドバイザリー
2. 社会保険、労働保険手続き代行
3. 外国人雇用、在留資格(ビザ)相談
4. 社労士診断認証
5.その他労働社会保険諸法令関連業務(就業規則作成、社内研修等)
◇報酬基準
1. 労務相談、アドバイザリー【労務顧問契約】
※下記の二つのプランのご提供となります。内容により、下記の金額(月額/税別)となります。
●スタンダード| 20,000円
※メール+電話+WEB会議ツールによる相談(相談月5時間まで)。
法改正情報連絡(毎月)。
簡易書式の提供(雇用契約書、労使協定書等)。
従業員10名超の場合、25,000円。50名超の場合、30,000円。
●プレミアム| 30,000円
※メール+電話+WEB会議ツールによる相談(相談月8時間まで)。
定期ミーティング(年4回、WEB会議ツールによる実施)。
法改正情報連絡(毎月)。
法改正事項個別アドバイス(適宜)。
法改正事項の就業規則・各種規程への反映チェック(年1回実施)。
簡易書式の提供(雇用契約書、労使協定書等)。
社労士診断認証制度に関する環境改善宣言企業認証手続き(年1回実施)。
従業員10名超の場合、35,000円。従業員50名超の場合、40,000円。
※オプション:外部相談窓口(従業員向け)の設置。簡易労務監査の実施。
2. 社会保険・労働保険手続き代行【手続き顧問契約/スポット契約】
※原則、従業員数により下記の金額(月額/税別)となります。
手続き顧問契約には、1. 労務相談、アドバイザリーのスタンダードプランも含まれます。
● 1人〜9人 | 25,000円
● 10人〜19人 | 30,000円
● 20人〜29人 | 35,000円
● 30人〜39人 | 40,000円
3. 外国人雇用、在留資格(ビザ)相談【スポット契約】
● 1件:10,000円(税別)〜
4. 社労士診断認証【スポット契約】
※原則、従業員数により下記の金額(税別)となります。
●職場環境改善宣言企業(認証)
一律 20,000円(税別)
(※顧問先の一部は、無料)
● 経営労務診断実施企業(認証)
50人未満:150,000円(税別)
(※顧問先の場合は、100,000円(税別))
● 経営労務診断適合企業(認証)
50人未満:150,000円(税別)
(※顧問先の場合は、100,000円(税別))
5.その他労働社会保険諸法令関連業務
(就業規則作成、社内研修等)
例
● 社会保険新規適用、適用廃止届(1〜4人) | 60,000円(税別)〜
● 労働保険新規適用、適用廃止届(1〜4人) | 60,000円(税別)〜
● 労働社会保険諸法令に係る各種社内研修、セミナー講師 | 35,000円(税別/1時間30分)〜
※詳細は当事務所HPに掲載中。
- 事務所特色
- 若い先生労務トラブルに強い複数資格所持
- 開業年「.(年)」
- 得意業界
- 商業サービス業全般
- 顧問料「1ヶ月あたりの料金例.(円)」
- 対応方法
- 電話対応メール対応調整可能
- 得意業務
- 就業規則労働法関連法規労働条件・労働時間
- その他対応業務
- 助成金・奨励金社内教育・研修パート・アルバイト活用高齢者・女性活用時間外、休日及び深夜の割増料金休日・振替休日年次有休暇賃金制度運用年金添相談退職金制度解雇・退職等
- 特徴
- 備考
