【予算目安100万、デザインリニューアル】BtoBメインのビジネスマン向けコーポレートサイト東京都品川区からWeb制作会社へのお問い合わせ
- 総額予算100万円まで
- 依頼地域 東京都
- 所在地 東京都品川区
- 参加上限 9社
- 提案期限 2019年08月31日
相談内容
初めて比較ビズを利用いたします。面談前に、同席する上席に提出する書類などがありますため、比較ビズのメッセージ機能から資料提出をお願い致します。社内で面談する企業様をきちんと協議するよう指示がありましたため、申し訳ございませんが、ご協力くださいませ。
今回、弊社の既存サイト(コーポレートサイト)のリニューアルをしたいと思っています。
■ 面談前に提出をお願いしたい資料
(1)概算費用見積り書(価格帯によって面談許可が出るかかわる)
(2)過去の対応事例や納品実績
(3)もし可能なら、デザイン例など(ラフでよいです、何案もなくてよいです)
■ 期待すること
デザイン変更についてです。コーポレートカラーの紫を基調にしたいです。また、和テイストを検討しています。基本的な枠組みは変更しなくてもいいと言われています。そのため、デザインに期待しています。また、素材(TOP画や事業内容の画像)なども作成して頂きたいと思っています。
■ デザインについて
レスポンシブデザイン
■ 既存サイトURL
ご提案・ご対応いただける企業様にのみ開示される情報として、登録いたしました。
■ 経緯
トップ(ホーム)、トピックス、事業内容、会社案内、求人情報、ティップス、お問合せ、個人情報保護、情報セキュリティ、品質方針
のページの中では、事業内容・ティップス・会社案内・トピックスが良くアクセスされています。特に事業内容に力を入れたいと思います。新しい取り組みで、WORKS(ワークス、事業概要)に新項目を設け掲載内容の修正をする予定。構成はそのままに、各コンテンツの増強を予定しております。
■ 言語
日本語のみで良い
■ ユーザペルソナ
男女比、9:1。年齢層は30代〜40代。BtoBメインのビジネスマン向けサイトです。
■ 現状
ワードプレス(古いバージョン)の環境は構築済み。できればオリジナルデザインを適用する形にしたいと想定しています。(金額と応相談)最新のワードプレスにするかは検討中です。
■ 主に更新するページ
トピックスとティップスでこの2つはワードプレスの機能でブログのように更新したいと思います。その他のページはソースをべた書きで良いと思っています。更新は基本的に自社で行う予定です。
■ 予算について
〜100万まで、社内で稟議をとおしやすい金額となります。プレゼンしやすく、社内で検討しやすい価格となりますため、100万を超える費用帯の企業さまについては、お断りをさせていただきます。ご理解くださいませ。
案件進行状況
社内コンペ提出用
最終発注者
自社
検討基準
品質重視
作成するホームページの種類
企業・店舗サイト
対象となるお客さんの層
ビジネスマン
掲載する主なコンテンツ
トップ(ホーム)、トピックス、事業内容、会社案内、求人情報、ティップス、お問合せ、個人情報保護、情報セキュリティ、品質方針
のページの中では
事業内容・ティップス・会社案内・トピックスが良くアクセスされています。
特に事業内容に力を入れたいと思います。
組み込みたい機能など
トピックスとティップスはワードプレスの機能でブログのように更新したいです。(現状のまま)
事業内容も現状上記のようになっているのですが、更新しずらいため、べた書きにしたいと思っています。
全体のページ数
10
動的コンテンツの有無
有り
メンテナンス、更新作業の有無
無し
その他ご質問、ご要望、備考
ご連絡は電話ではなく、比較ビズのメッセージ機能からご連絡をお願い致します。もしくは、個別にメールでお願い致します。
「動的コンテンツの有無」は現状、スライダーを利用しているので、その程度なら利用したいです。
動画は重くなるので入れたくありません。
更新は基本的に自社で行う予定です。
予算はあくまで予算のため、最終的には価格とデザインで決めたいと思います。
総額予算
100万円まで
対応方法
直接会って話をしたい
お客様情報
- この業種のカテゴリ
- ホームページ制作・デザイン
- ECサイト制作
- ホームページ更新・管理
- SEO対策(検索エンジン最適化)
- 風評被害対策
ホームページ制作・デザインの案件一覧
-
ホームページ制作の見積もり依頼
Web制作会社 > ホームページ制作・デザイン- 総額予算 3万円まで
- 依頼地域 山梨県
[サイトの種類] コーポレートサイト(企業サイト) [依頼の目的・背景] 営業、認知用の安易的なHPを格安で制作希望 ドメイン取得済み デザインの変更はしないが 文言の変更、画像の差し替えなどの編集が出来るような形で納品希望 [参考サイトのURL] Wordpressで作れるようなもので問題なし [ページ数] 1〜5P [掲載する主な内容] コンサルティング サービス 会社概要 問い合わせ 実績 ※事業の転換をしたときにも 同 …
ヒアリング済 -
ホームページ制作の見積もり依頼
Web制作会社 > ホームページ制作・デザイン- 総額予算 3万円まで
- 依頼地域 東京都
[サイトの種類] コーポレートサイト(企業サイト) [依頼の目的・背景] 今のHPが古く分かりにくい為新しくしたい [参考サイトのURL] [ページ数] わからない [掲載する主な内容] 会社概要、技術概要、問い合わせフォーム、言語選択(日本語・英語) [必要な機能] お問合せフォーム ページ管理機能 [オプション] スマホ対応 多言語対応 SNS連携 [デザイン案の有無] なし [発注状況] 情報取集の段階
ヒアリング済 -
【新しく自社のホームページ作成をしたい!】ホームページ制作の見積り依頼
Web制作会社 > ホームページ制作・デザイン- 総額予算 300万円まで
- 依頼地域 茨城県
[サイトの種類] コーポレートサイト(企業サイト) [依頼の目的・背景] 新しく自社のホームページ作成をしたい。(現在ホームページはあるがデザインなど含め古いため) [参考サイトのURL] [ページ数] 11〜20P [掲載する主な内容] トップページ、会社紹介(各部署紹介)地図・アクセス、お問い合わせ [必要な機能] お問合せフォーム [オプション] スマホ対応 SEO対策 運用保守 [デザイン案の有無] なし [発注状況] す …
ヒアリング済 -
【コーポレートサイト・ホームページ更新作業】の見積もり依頼
Web制作会社 > ホームページ制作・デザイン- 総額予算 予算上限なし
- 依頼地域 大阪府
[サイトの種類] コーポレートサイト(企業サイト) [依頼の目的・背景] ホームページ更新作業 [参考サイトのURL] https://www.osaka-c.ed.jp/tomioka/ [ページ数] わからない [掲載する主な内容] [必要な機能] [オプション] [デザイン案の有無] [発注状況]
ヒアリング済 -
ホームページ制作の見積もり依頼
Web制作会社 > ホームページ制作・デザイン- 総額予算 予算上限なし
- 依頼地域 東京都
[サイトの種類] コーポレートサイト(企業サイト) 店舗サイト [依頼の目的・背景] 現在のHPが古い為、新しくしたい。 業務内容は、整体、マッサージ、エステ+研究室(鉱物)を一つにまとめリニューアルをしたい。 よろしくお願い致します。 [参考サイトのURL] [ページ数] 1〜5P [掲載する主な内容] [必要な機能] お問合せフォーム [オプション] スマホ対応 写真撮影 運用保守 [デザイン案の有無] なし [発注状況] す …
ヒアリング済
比較ビズはお仕事を依頼したい企業と、
お仕事を受けたい企業をマッチングするサービスです
「営業が苦手だ」「忙しくて新規開拓ができない」・・などお困りではありませんか??
比較ビズは年間案件流通額360億円、発注確定度85%と日本最大級のビジネスマッチングサイトとなっております。
毎月大手企業様等にも多くの案件をいただいています。新規開拓案件を探すなら「比較ビズ」にお任せください。
-
Point-01
月間アクセス数
800,000PV -
Point-02
マッチング実績数(累計)
180,000社 -
Point-03
年間流通総額
3,600,000万円
ホームページ制作(HP作成)・デザインの営業・集客ノウハウ
-
2024年03月29日ホームページ制作・デザインWeb制作会社が行うべき効果的な7つの営業方法とは?
-
2024年03月11日Web制作会社WEB制作会社マッチングサイト圧倒的おすすめの4社を徹底比較!
-
2024年02月02日ECサイト制作【2025年版】ECサイト制作の案件分析 - 平均予算223万円
-
2023年02月13日Web制作会社Web制作会社の起業・独立で知っておくべき準備・営業のやり方
-
2023年02月06日ホームページ制作・デザイン【2022年度版】ホームページ制作の案件分析 - 平均予算112万円
-
2022年08月19日Web制作会社Web制作の受注が伸びない5つの原因【案件を増やすコツも解説】
-
2021年08月06日ホームページ更新・管理ホームページ集客を成功させるために覚えておきたいポイント
-
2021年04月21日ホームページ制作・デザインホームページ制作会社の営業が上手くいく効果的なテレアポのポイント
-
2021年04月21日Web制作会社効果的なweb制作会社の飛び込み営業とは
-
2020年05月19日ホームページ制作・デザインweb制作コンペで勝率を上げるためには?

