助成金申請で実績豊富な社労士13選
経営にかかわる助成金といっても、その種類はさまざまなものがあります。助成金の申請は自分で行うこともできますが、信頼できる社労士に相談しておくことでかえって手間が減り、知らなかった助成金制度を適用してもらえるなどメリットが多いです。助成金申請の実績が豊富な社労士に依頼して、トラブルなく賢く進めましょう。
【相談しやすい】助成金申請で実績豊富な社労士4選
社会保険労務士法人ルーティング
参照元:社会保険労務士法人ルーティング
- 若手社労士による柔軟な対応
- 厚生労働省から都道府県独自の助成金まで様々な助成金を紹介
- クラウド化による業務効率化を提案
社会保険労務士法人ルーティングは、全国のスタートアップ企業を中心に人事労務周りのサポートを行っています。相談顧問が月額5,000円〜、スタンダード顧問が月額15,000円〜、給与計算が月額5,000円〜利用可能です。助成金は一般的なものに加えて都道府県独自の助成金まで扱っていて、相談から申請までトータルサポートを行っています。クラウドに強く、人事労務freee、MF給与、ジョブカンの公認アドバイザーとして多くの導入実績があります。やり取りは電話だけでなくSlack/チャットワーク/LINE/オンラインに対応しているので、気軽に相談できます。
社会保険労務士内田経営事務所
参照元:社会保険労務士内田経営事務所
- 初回に無料で助成金診断
- スポット対応可能・着手金や顧問契約は不要
- 毎月最新の労務情報(法改正、助成金等)のお届け可能
難しい用語は使わず親切丁寧に対応するので、今まで相談できなかった方も相談しやすい社労士事務所です。社会労働保険関係の手続きは電子申請を実施していますので、急ぎの申請があった場合でもすぐに対応できます。チャットを利用したコミュニケーションで、気軽にわからないことをすぐに聞くことができます。何を相談したらいいか分からないという理由で、興味がありながらご利用にならない方がおられますが、そういう方ほど後ほどお困りになる方が多いので、ぜひご利用ください。初回相談は無料です。
埼玉の助成金専門社労士(社会保険労務士グレイスサポートオフィス)
参照元:埼玉の助成金専門社労士(社会保険労務士グレイスサポートオフィス)
- 埼玉県を中心に地域に密着した社労士事務所
- 助成金の申請代行を初めとした中小企業へのサポート
- 初回の無料相談で丁寧なヒアリング
助成金申請代行を専門とし、埼玉県鴻巣市を中心とした地域に密着した業務を行っています。助成金申請のための雇用管理や労務管理、就業規則の作成などにも実績があるので、助成金を利用できるのだろうかと感じている経営者の方にも安心です。助成金を活用できるようそれぞれの会社に合った助成金の提案も行っています。丁寧なヒアリングを重視しており、問題の原因を見つけ出し最適な解決方法を提案しています。
住所:埼玉県 鴻巣市北新宿192
石神社会保険労務士事務所
参照元:石神社会保険労務士事務所
- 多くの社会保険関連業務に従事した経験
- 地域密着型のサービス
- 最新の法令に通じた助成金申請
助成金の申請代行を専門とした社労士で、コンサルタント会社に勤務していた時期から現在まで多くの社会保険関係業務に携わって来ました。東京都東村山市を中心とした地域密着型の業務を展開し、親切で丁寧な対応を心掛けています。最新の助成金の法令やその動向などを踏まえた助成金申請を実施しており、行政機関とも良好な関係を築いているので安心です。きめ細かいカウンセリングを行うことをモットーとしており、確実な受給に近づく努力をしています。
住所:東京都 東村山市栄町3-17-6 MAC久米川コート402
【柔軟な対応】助成金申請で実績豊富な社労士3選
山社会保険労務士事務所
参照元:山社会保険労務士事務所
- 入退社の手続きのみならず、労務相談、トラブル社員の対応など、幅広い相談が可能
- 社員10人未満から100人超の会社の就業規則の作成は100件超
- 労働基準監督署、年金事務所、社労士会の無料相談員などの経験あり
社労士の役割は、入社・退社の手続きのみならず、会社を取り巻くさまざまな問題についてトラブルを未然に防止す方法や回避する方法についても助言を行います。弊社では一般的な入社退社の手続きはもちろん、助成金に関しても実績があり、適切な助成金のご提案も可能です。助成金の申請条件は複雑で手続きも煩雑ですが、その中から一社一社に合致する助成金を探し、煩雑な手続きを代行いたします。この他にも、年金事務所、労働基準監督署の調査対応や、一般的な労務相談からトラブル社員の対応など、幅広く行っています。ホームページの「ベストな社労士を目指します。」という意味は、会社様・個人様に関わらずご依頼いただいた全ての方の為にベストを尽くします!という私の意思表示です。
社会保険労務士法人アンブレラ
参照元:社会保険労務士法人アンブレラ
- 助成金の申請は都内トップクラスの実績
- 無料コンサルティングのサービス
- 着手金は不要で申請代行手数料のみ
助成金の専門の社労士法人で、助成金の申請に関して都内でもトップクラスの実績があります。コンサルティングした会社の90%は何らかの助成金を受給しており、無料コンサルティングでどんな助成金を受給できるかを知ることができます。着手金は無しで代行手数料のみなので、事業主にとってもリスクのない申請ができます。東京助成金相談センターを併設しており、代表者は経営者向けの助成金セミナーなども開催しています。
住所:東京都 立川市曙町2-34-13 オリンピック第3ビル301
社会保険労務士法人KAWAKAMI
- 助成金申請の実績は国内トップクラス
- 累計受給総額は20億円以上
- 助成金申請に関して多くのノウハウを持つ
助成金専門の社労士が在籍しているので、助成金申請の実績は日本国内でもトップクラスという法人事務所です。助成金の累計受給総額は20億円以上で、年間の助成金申請件数は400件以上にも上り、申請の成功率は100%と高い確率です。助成金申請に関して多くのノウハウを持っているので、既存の顧客から新しく顧客を紹介されるというサイクルで依頼が増加しています。事務所は駅から徒歩3分と利便性の良い場所にあり、初回相談は無料となっています。
住所:大阪府 大阪市中央区安土町3-2-14 イワタニ第2ビル3F
【迅速な対応】助成金申請で実績豊富な社労士1選
社会保険労務士法人 松尾事務所
参照元:社会保険労務士法人 松尾事務所
- 社内カリキュラムの提案も行う
- スムーズに助成金を申請することにこだわり
- 助成金受給診断シートを使用した提案
誠実な対応と素早い行動を経営理念とした助成金専門の社労士法人で、どこよりもスムーズに助成金を申請することにこだわりを持っています。助成金を申請するのに必要な就業規則の作成や、社内訓練制度などのカリキュラムの提案なども行っています。LINEアプリを使ってコンタクトを取り、依頼主とのコミュニケーションを図っています。助成金受給診断シートを作成しており、オンライン上のフォームに入力するだけで受給できる助成金を知ることができます。
住所:東京都 渋谷区神宮前6-28-9 東武ビル6F
【低価格】助成金申請で実績豊富な社労士2選
SC社会保険労務士法人
参照元:SC社会保険労務士法人
- 月平均100件ほどの申請件数
- 効率的に業務可能な助成金申請ツール
- 月額29800円の助成金申請し放題プラン
助成金の申請件数は月平均100件ほどと多く、助成金に特化し豊富な実績をもつ社労士法人です。助成金申請ツールをIT化することで低コストで申請できるようになり、月額29800円の助成金申請し放題プランを設定しています。助成金をクラウド管理することで対象助成金にもれなく申請し、受給額を最大限にすることができています。助成金をどれ位受給できるかの無料診断も行い、最適な助成金の提案を合わせて行っています。
住所:東京都 新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー21F
エイチアールエス社会保険労務士事務所
- 低価格で質の高いサービスを提供
- 最新の動向を踏まえて最善の解決策を提案
- 電話、zoom、メールでの相談も対応可能
社会保険労務士事務所として専門知識を提供し、助成金を通すことだけを目的としているのではなく、企業の発展のために丁寧な仕事を心がけている事務所です。キャリアップ助成金など各種助成金手続きの実績も豊富です。業界水準より低料金、アフターフォローもしっかり対応、資格をもった社会保険労務士が責任をもって担当する点などが強みです。また個別相談を随時行っており、電話、zoom、メールでの相談も受け付けております。相談は無料ですのでお気軽にご相談いただけます。
【充実のサポート】助成金申請で実績豊富な社労士3選
石嶋経営労務管理事務所
参照元:石嶋経営労務管理事務所
- 助成金コンサルティングと申請に特化
- 台東区を中心として地域に貢献
- 業務ツールのデジタル化を推進
助成金コンサルティングと申請に力を入れている社労士事務所です。地域密着型で東京都台東区を中心とした東京23区の企業のサポートを行っています。社会保険労務士独自の認証制度であるSRP兇稜Ь擇鮗けた事務所なので、安心して依頼できます。各種業務ツールのデジタル化を積極的に推進し、クラウドサービスを活用することで効率的に業務を行っています。着手金を支払う必要はなく、助成金の支給が決定した時に代行費用を支払うという形を取っています。
住所:東京都 台東区台東3-31-8 岸ビル3F
社会保険労務士法人ローム池袋
参照元:社会保険労務士法人ローム池袋
- 助成金申請で業界トップクラスの実績
- 会社ごとに専属の担当者
- 万全のサポート体制
助成金申請をメインとした事務所で業界トップクラスの実績を残してきました。中小企業から大手まで様々な業種の企業を支援し、これまで数百社の支給事例があります。依頼された会社ごとに専属の担当者を付けていて、受給できる助成金をカスタマイズして提案します。必要書類も各種テンプレートから準備するので分かりやすく、申請時の一次窓口は社労士事務所がカバーしてくれます。着手金や月額費用も支払う必要はなく、受給まで安心のサポート体制です。
住所:東京都 豊島区高松1-11-16 西池袋フジタビル6F
社会保険労務士法人トップ労務マネジメント(TFPグループ)
参照元:社会保険労務士法人トップ労務マネジメント(TFPグループ)
- 助成金専門社労士が申請をサポート
- 助成金無料相談会でのヒアリング
- 税理士法人と併設されているセンター
社会保険労務士法人トップ労務マネジメントが運営している助成金サポートセンターです。助成金専門社労士が親切丁寧に対応してくれるので相談しやすいです。毎週開催される助成金無料相談会があり、しっかりとしたヒアリングで詳しい事情を知ることで、適切な助成金の申請を提案しています。税理士法人と併設されているセンターなので、助成金の相談をしながら節税・資金調達・財務戦略などの相談もワンストップで対応できます。
住所:大阪府 大阪市北区梅田1-11-4-1111
まとめ
社労士それぞれに得意分野があるように、助成金に対する知見や実績も社労士によってさまざまです。返済の必要がない助成金や補助金は、受給までに時間はかかるものの、資金調達という点ではぜひ活用したいところです。確実に受給するためには、やはり成功事例をもっている方に依頼したいですね。
社会保険労務士の費用・相場に関連する記事
-
2023年02月28日退職金・企業年金制度【まとめ】退職金の相場は?各条件ごとの相場・算出方法・控除について解説
-
2023年02月21日顧問社労士労務顧問契約を締結した際の費用相場を解説!社労士の見極め方も紹介
-
2023年02月21日労務規定・就業規則作成就業規則作成を社労士に依頼した場合の費用相場は?安く抑える方法も紹介
-
2023年01月27日顧問社労士社労士と顧問契約を結ぶメリット・費用・報酬相場|社会保険労務士に依頼できる …
-
2022年11月07日ADR(裁判外紛争解決手続)ADR(裁判外紛争解決手続)の費用は0円から!簡単手続きで解決!
-
2022年11月02日助成金申請代行助成金申請の料金相場と、社会保険労務士の選び方のポイント
社会保険労務士に関連する記事
-
2023年03月29日ADR(裁判外紛争解決手続)労務トラブルでよくある事例23選|解決法や企業における事前の対策法を解説
-
2023年03月28日助成金申請代行健康診断で申請できる助成金を2種類紹介!申請方法も解説
-
2023年03月28日助成金申請代行助成金を受け取った際の勘定科目とは?会計処理する際の注意点も解説
-
2023年03月28日助成金申請代行【企業向け】ジョブ・カード制度とは?活用するメリットや助成金を解説
-
2023年03月27日労務規定・就業規則作成同一労働同一賃金は労使協定方式がおすすめ|派遣先均等・均衡方式との違い
-
2023年03月24日社会・労働保険加入手続き雇用期間2ヶ月以内の社会保険はどう扱う?期間の数え方や社会保険の基本を解説!