特許出願が得意な弁理士・特許事務所に一括で見積もりする

  • 見積もり作業が 簡単120
  • 目的・条件で お好み検索
  • 完全無料 利用料0

特許出願の発注・外注先探しなら比較ビズ。
面倒な専門家・業者探しを一括見積もりでラクラクに!

見積もり発注案件、続々発生中!一覧を見る
受注希望の方へ

お仕事を受けたい方・比較ビズに掲載したい方は資料請求を。

特許出願が得意な弁理士・特許事務所の一覧

特許出願が得意な弁理士・特許事務所を一覧から比較・一括見積もりできます。特許を取得するためには、複雑な手続きが必要です。先行技術の調査や特許願の作成など、慣れていない場合は時間もかかります。

弁理士や特許事務所に依頼すると、正確でスムーズに手続きを進めてもらえるため安心です。依頼先を選ぶときには、専門性や海外出願への対応などを確認しましょう。弁理士や特許事務所に依頼し、手続きの手間や時間を軽減したい方は、ぜひ本ページをご覧ください。

201件中 1 - 10件表示
並び順に関して 掲載順序はコンテンツ情報や発注者による採点に加え、積極的に情報を発信したい、有料掲載の企業様を優先的に表示しています。
  • 山口特許事務所

    • 人気 5
    • 実績 5
    • 価格 -----

    迅速かつ丁寧なワンデーレスポンスを心がけています。 特許・実用新案出願に関するご相談は原則無料です。 まずはお気軽にダイレクトメッセージよりご相談ください。

    • 東京都中央区八丁堀3-22-11 八丁堀千島ビル1F
    特徴
    • 知財に対する長い経験と多くのノウハウ
    • 迅速な応答とスピーディな原稿作成
    • メールや電話での相談も可能
    • 対応業務
      特許出願
      登録異議・審判・訴訟等
      商標登録
    • 料金例 「特許出願の料金例.(円)」
    • 返金or成果報酬制度
      あり
    • 事務所特色
      対応が早い
      スピード重視
      ノウハウが充実
    • 開業年 「.(年)」
      1977年
    • 得意業界
      全般
  • 山口特許事務所

    • 人気 5
    • 実績 5
    • 価格 -----

    建設関係の特許はお任せください! 弊所は現場代理人出身の会長を筆頭に、建設業関係の有資格者の弁理士が揃った建設特許を得意とする特許事務所です。 まずはお気軽にダイレクトメッセージよりご相談ください。

    • 東京都中央区八丁堀3-22-11 八丁堀千島ビル1F
    特徴
    • 建設業に強い特許事務所
    • 土木建築の専門用語のままご相談可能
    • 迅速な応答とスピーディな原稿作成
    • 対応業務
      特許出願
      商標登録
      その他
    • 料金例 「特許出願の料金例.(円)」
    • 返金or成果報酬制度
      あり
    • 事務所特色
      スピード重視
      実績が豊富
      ノウハウが充実
    • 開業年 「.(年)」
      1977年
    • 得意業界
      建設業
      全般
  • 山口特許事務所

    • 人気 5
    • 実績 5
    • 価格 -----

    特許や商標など知的財産権の取得に自治体の助成金を活用できる場合があります。 出願費用の50%が戻るケースも! 山口特許事務所ではお客様が利用可能な助成金を提案させて頂いております。

    • 東京都中央区八丁堀3-22-11 八丁堀千島ビル1F
    特徴
    • 使用できる助成金を提案
    • 出願費用の50%が戻るケースも
    • 対応業務
      特許出願
      登録異議・審判・訴訟等
      商標登録
    • 料金例 「特許出願の料金例.(円)」
    • 返金or成果報酬制度
      あり
    • 事務所特色
      スピード重視
      実績が豊富
      ノウハウが充実
    • 開業年 「.(年)」
      1977年
    • 得意業界
      建設業
      製造業
      全般
  • Tate&Hoco特許商標事務所

    • 人気 5
    • 実績 3
    • 価格 -----

    専用の説明スライドを用いて1時間程度かけて特許の基本をお伝えします。 特許のメリットは勿論市場を独占!ですが、特許法制度上、必ず模倣撲滅!・・・というワケではありません。まずは正しい理解が重要です。

    • 静岡県静岡市葵区清閑町12-10
    特徴
    • はじめての個人・中小企業向け
    • あまり言いたくない特許のデメリットも包み隠さず解説
    • 補助金を積極的に活用した特許出願サービス
    • 対応業務
      特許出願
      商標登録
      商標調査
    • 料金例 「特許出願の料金例.(円)」
    • 返金or成果報酬制度
      なし
    • 事務所特色
      若い先生
      実績が豊富
      ノウハウが充実
    • 開業年 「.(年)」
    • 得意業界
      製造業
      情報通信業
      サービス業
  • EIMEI-PATENT & TRADEMARK(弁護士法人英明法律事務所内)

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 -----

    個人事業主から中小企業まで。あなたの発明を守ります。まずは気軽にご相談下さい。

    • 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス32F
    特徴
    • スピード重視
    • ていねいな対応
    • 内容の充実した書面作成とリーズナブルな料金設定
    • 対応業務
      特許出願
      登録異議・審判・訴訟等
      その他
    • 料金例 「特許出願の料金例.(円)」
    • 返金or成果報酬制度
      あり
    • 事務所特色
      こまめな対応
      対応が早い
      フランク
    • 開業年 「.(年)」
      2018年
    • 得意業界
      製造業
      その他
  • Tate&Hoco特許商標事務所

    • 人気 5
    • 実績 3
    • 価格 -----

    補助金で特許出願をお得に行うプラン。ものづくり補助金や事業再構築補助金を活用して1/3~1/2の額でお得に特許出願を行うことができます。補助金申請の代行と特許出願の両面からサポートします。

    • 静岡県静岡市葵区清閑町12-10
    特徴
    • 補助金を最大限活用
    • 補助金申請も代行
    • 特許出願だけでなくその他の経費も補助金で補填
    • 対応業務
      特許出願
    • 料金例 「特許出願の料金例.(円)」
    • 返金or成果報酬制度
      なし
    • 事務所特色
      若い先生
      実績が豊富
      ノウハウが充実
    • 開業年 「.(年)」
    • 得意業界
      製造業
      情報通信業
      サービス業
  • はじめ国際特許事務所

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 -----

    弁理士会の元会長の特許事務所で特許戦略/特許実務を鍛えました。

    • 東京都文京区本駒込3丁目15-10 第2榎ビル 201
    特徴
    • 特許庁元審査官の経験を活かして特許出願の疑問や悩みに対応
    • 家電メーカーで蓄積した技術力を活かして技術を深く理解
    • 遠方のお客様とはインターネットのテレビ会議でもご相談可
    • 対応業務
      特許出願
      登録異議・審判・訴訟等
      その他
    • 料金例 「特許出願の料金例.(円)」
    • 返金or成果報酬制度
      あり
    • 事務所特色
      こまめな対応
      実績が豊富
      ノウハウが充実
    • 開業年 「.(年)」
      1994年
    • 得意業界
      製造業
      電気業
      情報通信業
  • 吉川国際特許事務所

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 -----

    特許権の取得を豊富な技術経験と特許実務経験をもつ各分野の専門技術スタッフが対応、お手伝いいたします。

    • 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビルディング4階
    • 実績
    • クチコミ
    特徴
    • 専門技術スタッフが対応
    • 着手前に無料で見積もり
    • 米国・欧州・アジア各国などにおける幅広いネットワーク
    • 対応業務
      特許出願
      登録異議・審判・訴訟等
      商標登録
    • 料金例 「特許出願の料金例.(円)」
    • 返金or成果報酬制度
      なし
    • 事務所特色
      ベテランの先生
      価格重視
      ノウハウが充実
    • 開業年 「.(年)」
      1988年
    • 得意業界
      全般
  • 協明国際弁理士法人

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 -----

    システム・機械・構造物・日用品・ソフトウェア・電気等の幅広い技術分野にご対応します。外国出願も、実績豊富な弊所にお任せください。

    • 大阪府大阪市淀川区西中島四丁目2番26号天神第一ビル8階
    特徴
    • システム・機械・構造物・日用品・ソフトウェア・電気等の幅広い技術分野
    • 中国、欧州、米国を中心に多数の外国対応実績
    • 担当弁理士がご相談から一貫して丁寧かつスピーディに対応
    • 対応業務
      特許出願
      登録異議・審判・訴訟等
      商標登録
    • 料金例 「特許出願の料金例.(円)」
    • 返金or成果報酬制度
      なし
    • 事務所特色
      若い先生
      こまめな対応
      実績が豊富
    • 開業年 「.(年)」
      1984年
    • 得意業界
      建設業
      製造業
      全般
  • INUI総合知的財産事務所

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 352500円

    質にこだわります。発明を理解し、事業を理解し、特許出願戦略・知財戦略を想定しながらの手続きを行います。【1レベル上の出願を】

    • 東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋 5階
    特徴
    • 特許事務所・企業知財部門・行政機関の経験から質にこだわった特許出願
    • 特許出願戦略・知財戦略の提供も可能
    • 継続的な知財アドバイス・知財顧問サービス
    • 対応業務
      特許出願
      登録異議・審判・訴訟等
      その他
    • 料金例 「特許出願の料金例.(円)」
      352500円
    • 返金or成果報酬制度
      あり
    • 事務所特色
      融通が利く
      アイデア重視
      ノウハウが充実
    • 開業年 「.(年)」
      2022年
    • 得意業界
      製造業
      情報通信業
      全般
社を選択中
手間なく無料で相談!

都道府県から探す

特許出願を日本全国から検索できます。

日本地図
北海道・東北
信州・北陸
関西
中国・四国
九州
新着企業
もっと見る閉じる
新着のクチコミ
もっと見る閉じる
特許出願・申請・調査の相場を見る

特許申請の流れ

特許申請の流れは、以下のとおりです。

  1. 先行技術の調査
  2. 特許願の作成
  3. 特許願の提出
  4. 審査の請求

1. 先行技術の調査

特許申請を行う前に、まず「先行技術の調査」を行う必要があります。先行技術の調査とは、自分が考えた発明と同じ、もしくは類似した技術がすでに特許として出願・登録されていないかを調べる作業です。

特許として認められるためには、新規性や進歩性が求められるため、先行技術の調査は欠かせません。調査は「J-PlatPat」のデータベースを活用したり、専門家に依頼して調べてもらったりします。

2. 特許願の作成

先行技術の調査で問題がなければ、次は特許願を作成します。特許願には、発明の内容を詳しく説明した明細書・図面・要約書などが必要です。発明の本質を正確に伝え、権利範囲を明確に記載する必要があるため、法律や技術の知識が求められます。

専門的な表現が必要となるため、弁理士に相談しながら作成を進めるケースも多いです。

3. 特許願の提出

特許願の書類が整ったら、特許庁に提出します。提出方法は、オンラインによる電子出願と紙による提出の2種類です。紙の書類で持ち込みや郵送を行って手続きする場合は、電子化手数料を別途支払わなければいけません。

4. 審査の請求

特許庁に出願しただけでは、すぐに審査が始まるわけではありません。出願日から3年以内に「審査請求」を行う必要があります。審査請求がなければ、出願は取り下げたものとみなされるため注意してください。

審査請求をすると、特許庁の審査官が新規性・進歩性などの観点から審査を行い、特許として認められるかどうかを判断します。不備がある場合には「補正指令」が届くため、指摘された場所を「手続補正書」で補いましょう。

特許申請にかかる費用の内訳

特許申請にかかる費用の内訳は、以下のとおりです。

  1. 先行技術調査料
  2. 出願料
  3. 審査請求料
  4. 特許料・登録料

1. 先行技術調査料

特許申請の前には、発明がすでに他の特許として存在していないかを調べる「先行技術調査」が重要です。自分で無料ツールを使って調査することも可能ですが、専門的な知識が必要なため、一般的には弁理士や特許事務所などの専門家に依頼します。

専門家に依頼した場合、調査料は5万~20万円が目安です。

2. 出願料

特許出願の際には、特許庁に対して「出願料」を納付する必要があります。電子出願で提出する場合の費用は14,000円で、紙の状態で提出する場合は追加で電子化手数料が必要です。弁理士に書類作成や手続きを依頼する場合は、別途20万~50万円の費用が発生します。

3. 審査請求料

特許出願後、実際に審査を受けるためには「審査請求料」を支払い審査請求を行う必要があります。審査請求料は、請求項の数に応じて変動するため注意してください。

個人で出願する場合、138,000円に請求項の数×4,000円を加算した金額の納付が必要です。弁理士に書類作成や手続きを依頼する場合は、さらに1万~2万円の費用が発生します。

4. 特許料・登録料

審査を経て特許が認められると、特許料(登録料)を納付して初めて正式に特許権が発生します。特許料は年単位で支払う必要があり、年数が増えるにつれて金額も高くなるため注意してください。年数ごとにかかる費用は、以下のとおりです。

第1年~第3年まで (4,300円+請求項の数×300円)×3年分
第4年~第6年まで (10,300円+請求項の数×800円)×3年分
第7年~第9年まで (24,800円+請求項の数×1,900円)×3年分
第10年~第25年まで (59,400円+請求項の数×4,600円)×年数分

弁理士に書類作成や手続きを依頼する場合は、追加で5万~20万円の費用が必要です。以下の記事では、特許申請にかかる費用の内訳や申請の流れを解説しているため、参考にしてください。

特許出願が得意な弁理士・特許事務所を選ぶときのポイント5つ

特許出願が得意な弁理士・特許事務所を選ぶときのポイントは、以下の5つです。

  1. 専門性
  2. サポート内容
  3. 海外出願への対応
  4. 料金
  5. 利便性

1. 専門性

特許出願を成功に導くうえで、担当する弁理士の専門性は非常に重要です。特にIT・機械・化学など技術分野が多様化している昨今では、専門領域の深い理解と実務経験が求められます。依頼前には、弁理士や事務所の実績・得意分野を必ず確認しましょう。

2. サポート内容

出願前の相談から出願後のフォローまで、どこまでていねいにサポートしてくれるかは、依頼先を選ぶ際の重要な判断基準です。発明内容の整理や特許庁とのやり取りに不慣れな場合は、ていねいでわかりやすい説明をしてくれる事務所を選ぶといいでしょう。

3. 海外出願への対応

近年では、日本国内だけではなく、海外市場を視野に入れた特許戦略が求められることも多くなっています。PCT(特許協力条約)出願や各国個別の出願制度にも対応できる弁理士事務所を選ぶと、幅広いケースに対応できるでしょう。

4. 料金

特許出願には、出願料・手数料・中間処理費用など、さまざまな費用がかかります。料金体系が明確かつわかりやすいことは、安心して依頼するための大きな要素です。

料金が安価であるだけではなく、サービス内容に対して適正かどうかを確認しましょう。見積もり時点で追加費用の有無も確認しておくと安心です。

5. 利便性

弁理士とのやり取りは、複数回にわたって発生することが多いため、アクセスの良さや連絡の取りやすさも重視すべきポイントです。遠方の場合は、オンラインでの打ち合わせや電子データでのやり取りに対応しているかを確認するといいでしょう。

特許出願・申請・調査で
こんな悩みはありませんか

特許出願・申請・調査の悩みイメージ
  • 大事な特許なので信頼できる弁理士に依頼したい
  • 詳細は説明できないがまずは見積もりがほしい
  • 実績のある特許事務所を探している
  • 緊急で特許調査してほしい
  • 特許出願したいが、どうすればいいか全くわからない
  • 必ず通るように申請してくれる弁理士を探している

こんなお悩みをお持ちの方、比較ビズの一括見積もりで解決できます!