「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで

ダイレクトメール(DM)を比較・見積もりする

ダイレクトメール(DM)について

ダイレクトメールは目を引くだけでなく、購入意欲を促す制作物でなければなりません。目的やターゲットによって、適した送付媒体が異なるのも特徴です。

受注希望の方へ

お仕事を受けたい方・比較ビズに掲載したい方は資料請求を。

ダイレクトメール(DM)発送代行会社の一覧

ダイレクトメール(DM)発送代行会社を一覧から比較・一括見積もりできます。ダイレクトメールの利点は発送伝票のコピーを元に、レスポンス率などを測ることができるため、マーケティング調査も可能となります。また、お客様の目を引くデザイン性も大事なポイントです。ターゲットを絞って発送することが重要となる為、その点を踏まえて提案をくれること、捨てられないようなダイレクトメールを作る実績がある業者から比較することがオススメです。

44件中 1 - 10件表示
  • 株式会社地区宅便

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 -----

    通販、旅行、健康食品、展示会、CATVなど数多くの業界の大手様にご利用頂いております。印刷会社様の提案営業ツールとしてもお役に立ちます!

    • 東京都練馬区高松5-8-20 J.CITY TOWER 16F
    • 実績
    • クチコミ
    特徴
    • 首都圏へのダイレクトメール発送費の圧倒的な安さ
    • 配達だけではなく「印刷・宛名印字・封入作業」の手配の可能
    • 不達物は「不達理由」別にデータ化して提供も可能
    • 料金例 「1通あたり.(円)」
    • 料金に含むサービス等
      送料
    • 会社特色
      価格重視
    • 会社規模 「社員数.(人)」
      700人
    • 得意業界
      全般
  • Bitters Club株式会社

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 -----

    <テレアポでお悩みの企業様大歓迎>テレアポよりも成約率の高いアポイントをご提供致します。

    • 静岡県静岡市葵区桜町1-2-40
    • 実績
    • クチコミ
    特徴
    • 「日本全国対応」BtoB企業様特化型営業代行
    • 「上場企業実績」「契約継続率92%」「多数業種実績」
    • 「営業代行で失敗した」「成果が出ない」企業様の「切り替え実績多数」
    • 料金例 「1通あたり.(円)」
    • 料金に含むサービス等
      送料
      代行手数料
      その他
    • 会社特色
      実績が豊富
      企画力重視
      こまめな対応
    • 会社規模 「社員数.(人)」
    • 得意業界
      建設業
      情報通信業
      小売業
  • 株式会社ニッセン

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 -----

    40数年の通販顧客へのDM発送実績から 通販に留まらず、あらゆる業種・業態のサービスの実績、ノウハウがございます。ご遠慮なくまずはご相談くださいませ。

    • 京都府京都市南区西九条院町26
    • 実績
    • クチコミ
    特徴
    • 40数年のDM発送実績
    • コスト削減実績が豊富
    • 新規獲得ではニッセンの独自リストを活用し安価にご提案が可能
    • 料金例 「1通あたり.(円)」
    • 料金に含むサービス等
      テキスト入力
      送料
      宛名ラベル代
      宛名印字
      ラベル貼り
      DM封入
      代行手数料
      アドバイス
      その他
    • 会社特色
      実績が豊富
      価格重視
      企画力重視
    • 会社規模 「社員数.(人)」
      1230人
    • 得意業界
      サービス業
      小売業
      全般
  • 株式会社NOBORE

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 30円

    効果が出るまで並走させて頂き提案文〜ターゲットまで変更を繰り返しながら成果にコミットさせて頂きます。

    • 大阪府大阪市中央区今橋2-3-16 MID今橋ビル 1F
    • 実績
    • クチコミ
    特徴
    • 有人によるDM送付
    • リード獲得においての知見
    • 豊富な実績
    • 料金例 「1通あたり.(円)」
      30円
    • 料金に含むサービス等
      テキスト入力
      送料
      宛名ラベル代
      宛名印字
      ラベル貼り
      DM封入
      代行手数料
      アドバイス
    • 会社特色
      実績が豊富
      ノウハウが充実
      融通が利く
    • 会社規模 「社員数.(人)」
      30人
    • 得意業界
      情報通信業
  • 株式会社ポスコム

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 -----

    1999年創業の実績のある発送代行会社です。

    • 東京都中央区日本橋小伝馬町18-12 増田ビル3階
    特徴
    • 小回りが利く
    • 少量からでも対応可能
    • 印刷から発送までワンストップ
    • 料金例 「1通あたり.(円)」
    • 料金に含むサービス等
      宛名ラベル代
      DM封入
    • 会社特色
      実績が豊富
      ISO・Pマークの所持
      大手企業の実績多数
    • 会社規模 「社員数.(人)」
    • 得意業界
      全般
  • 一般社団法人JAWS

    • 人気 2
    • 実績 1
    • 価格 57円

    ゆうメールの発送代行に自信がアリ!年1000万通以上の発送実績!

    • 愛知県半田市有楽町6-62
    特徴
    • 1通57円〜ゆうメールに強い!
    • 基本料金0円!
    • デザイン〜印刷〜保管〜作業〜発送まで対応可能
    • 料金例 「1通あたり.(円)」
      57円
    • 料金に含むサービス等
      送料
    • 会社特色
      実績が豊富
      価格重視
      ノウハウが充実
    • 会社規模 「社員数.(人)」
      603人
    • 得意業界
      全般
  • 株式会社ウィルコミュニケーションズ

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 -----

    国内の印刷会社とパートナー契約 各パートナー会社の印刷機や工程を把握し、工場を使い分け、低コストを実現

    • 東京都新宿区北新宿1-4-1 アルマビル3F
    特徴
    • デザイン・印刷・発送のトータルサービス
    • 料金例 「1通あたり.(円)」
    • 料金に含むサービス等
      テキスト入力
      送料
      宛名ラベル代
      宛名印字
      ラベル貼り
      DM封入
      その他
    • 会社特色
      価格重視
      企画力重視
      ノウハウが充実
    • 会社規模 「社員数.(人)」
      15人
    • 得意業界
      全般
  • 株式会社日宣印刷

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 -----

    宛名印字から封入発送まで承っております。

    • 大阪府大阪市城東区古市3-14-26
    特徴
    • 安くて早い。小さな組織だからこその対応力
    • 小ロット・多品種・可変も対応
    • JASDAQ上場の日宣グループ・創業70年の実績
    • 料金例 「1通あたり.(円)」
    • 料金に含むサービス等
      宛名ラベル代
      宛名印字
      ラベル貼り
      DM封入
      アドバイス
    • 会社特色
      融通が利く
      こまめな対応
      価格交渉有
    • 会社規模 「社員数.(人)」
    • 得意業界
      全般
  • ディーエムソリューションズ株式会社

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 -----

    営業を介さないため、業界最安級の料金を実現しました。

    • 東京都武蔵野市御殿山1丁目1番3号 クリスタルパークビル2階
    特徴
    • 年間1億5000万通以上のDMを発送実績
    • 「圧倒的な実績」により業界屈指の低価格を実現
    • スタマーサポートがお客様のご質問に丁寧に対応
    • 料金例 「1通あたり.(円)」
    • 料金に含むサービス等
      テキスト入力
      送料
      宛名ラベル代
      宛名印字
      ラベル貼り
      DM封入
      代行手数料
      その他
    • 会社特色
      価格重視
      上場企業
      ISO・Pマークの所持
    • 会社規模 「社員数.(人)」
      362人
    • 得意業界
      商業
      サービス業
      小売業
  • H&WORKERS株式会社

    • 人気 5
    • 実績 2
    • 価格 -----

    企画立案から制作業務までトータルでサポートできる強みを生かし、クライアントのリソースを最小限に、成果を最大化することをモットーにしています。

    • 鹿児島県日置市伊集院町下谷口2129-5
    特徴
    • マーケティングに基づいたデザイン表現
    • トータルでサポートできる体制
    • 企画力を生かしたご提案
    • 料金例 「1通あたり.(円)」
    • 料金に含むサービス等
      テキスト入力
      送料
      宛名ラベル代
      宛名印字
      ラベル貼り
      DM封入
      アドバイス
    • 会社特色
      デザイン力重視
      企画力重視
      こまめな対応
    • 会社規模 「社員数.(人)」
    • 得意業界
      サービス業
      小売業
      飲食業
社を選択中
手間なく無料で相談!

都道府県から探す

ダイレクトメールを日本全国から検索できます。

日本地図
北海道・東北
関東
信州・北陸
中部
関西
中国・四国
  • 岡山県
  • 広島県
  • 島根県
  • 鳥取県
  • 山口県(1)
  • 愛媛県
  • 香川県
  • 高知県
  • 徳島県
九州
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県(1)
  • 沖縄県
新着企業
もっと見る閉じる

ダイレクトメールとは

広報・PRは、企業や個人事業主にとって重要なツールとなります。予算さえ合えば提供するプロダクトやサービスを広報担当やPRの腕を使って広く世の中の人に知ってもらえるチャンスといえましょう。「この会社はこういうものをやっているのか」「雑誌に載っていたけど興味あるな」といったように媒体に掲載されたり、メディア実績があることは事業主にとってはステイタス、強みになりますね。

一方で広報PR担当は、誰にコンサルティングを依頼するか?どのようにして販促していけばいいかなどわからない場合も多いでしょう。そんな時に役立つのが広告や営業支援会社です。広報PR担当は、その筋のプロですからどのように効果的に周知されるのか?とかテレビや雑誌の取材を受けやすくするためのコツなどを知っているのです。例えば「プレスリリース」一つにおいても社内で有能な広報担当がいればよいですがなかなか、小規模な会社の場合は兼任などで手が回らないものです。

プレスリリースの書き方、配信するWebサイトなどの手法を知っていなければせっかくのプレスリリースも日の目を見ないうちに終わってしまうこともあり得るのです。実は広報のプロに依頼するとプレスリリースが、報道資料として使われやすくなるというメリットもあります。なぜなら客観性を増すことで、第三者目線で取り上げられやすい形の文面を作ってくれるからです。自社で作れば主観的になりがちです。報道されるにふさわしい表現に書き換えるのは広告会社や営業支援会社の得意とするところであり、依頼しただけのことはあったといわれるゆえんです。

上述した通り、プレスリリースで重要になるのは客観性となります。その企業の客観的要素や特徴を表したプレスリリースは、取り上げられやすいのです。広報PR担当者の書き方ひとつでメディアに取り上げられやすくなるのであれば、費用対効果的にも専門家に依頼しても悪くはありません。プレスリリースや広報に期待されることナンバーワンが「メディアへの構築」です。ただし何をどのようにしてメディアに登場すればいいかなど不明な点が多いでしょう。

メディアの方は紹介してもらったり、あるいはあちらからホームページを見て取材依頼が来たりするパターンなど様々です。できれば向こうからページやプレスリリースを見て問い合わせを受けるほうが楽ですしチャンスも倍増しますね。メディアとのコンタクトを取る機会を増やしてくれるのは広報の仕事や腕です。そのためには定期的な情報発信や興味深い活動内容を常に世の中に発信していくことが大事です。

ダイレクトメール会社に依頼する流れ

  • 比較・見積もり依頼

    発送する内容、発送方法、部数など相談してみましょう。ゆうメールなどコストを考えた方法を提案してもらいましょう。

  • 見積書の確認と契約

    見積書をもらい、内容や金額に問題がなければ依頼をしましょう。見積書に宛名印字やラベル貼付け、デザインン料などの費用が含まれているかどうか見落とさないよう注意しましょう。

  • 必要なデータを渡す

    業者の方に依頼するのなら必要ない場合もありますが、封入物、宛名データ(配信先リスト)を渡します。自社でリストを保有していない場合は、最適なリストなどを持つ業者がポスティングを行ってくれる場合もあります。

  • 印刷作業

    デザインを依頼する場合は、チラシのレイアウトやデザインなどを確認した上で、印刷作業に移ります。

  • 発送完了

    発送の報告完了を受け、発送した数を確認しましょう。またダイレクトメール経由でお問合せがあったかどうか確認できる場合もあるので、費用対効果がどうだったのかを見るのも良いでしょう。

ダイレクトメール会社の選び方

ダイレクトメールのメリットは、常に情報を出すことでユーザーとのつながりや接点を持ち、興味を持ってもらえればリピーターにつなげることが出来ることです。反対にデメリットは、きちんとターゲットを絞って行わないと、(絞っても)見られもせず、破棄されて広告の無駄になってしまう可能性もあることでしょう。

即座に注文が来る、問い合わせがくるという過度の期待を持たず、長い目でみて継続してみることをお勧めします(一定のテーマのもとに)。例えば資料請求の履歴を見るとこの人はこういうジャンルに興味がある、と判断出来ますしそれをデーターベース化しておけば関連した展示会や購入した商品などからターゲット層を絞っていきます。

よくアマゾンなどで買い物をすると、「この商品を買っている人はこんなものも買っています」と出てくるものや「こちらもおすすめ」として出てくる感じのシステムがありますね。あの範囲で「興味を絞ってダイレクトメールする」と思ってもらってよいと思います。ただ、これだけでは弱い場合もありますので定期的に長い目で、さまざまな分野において男女や年齢別で必要そうな情報を発信することも必要になるかと思います。お子様がいる家庭なら家族で興味を持ちそうなものにする、サンプルを送付したり、ネットで検索することで何かプレゼントやポイントがもらえる様にするなどの工夫も必要です。要するにクリックしたい、なにかを買ってみたいと思わせなくても興味を抱かせるようにすることが一番のポイントです。

下記にダイレクトメール会社の選び方をまとめましたので、ご参考にして下さい。

  • 読まれやすいDMを作ってくれる広告、DM代理会社

    ポステイングを含め、なるべく捨てられない、読まれる興味を示すDM(メール)を作ってもらえるDM代行会社を選びましょう。ダイレクトメールもうまく使えば顧客とのコミュニケーションおよびつながりを保つことが出来ます。

  • 開封率の分析が出来るダイレクトメールも活用

    ダイレクトメール送信会社によっては開封率の統計を取ってくれるところもあります。その数字によってマーケティングの効率もわかるので活用しましょう。

  • ターゲットを絞ってダイレクトメールを提案してくれる会社を選ぼう

    やたらに送ればよいわけではありません。内容によりターゲットを絞って出してもらえる会社を選ぶのもコツです。

ダイレクトメールの料金相場

ダイレクトメールを依頼した際の料金ですが、封入物を印刷してもらう場合は両面・片面の白黒・カラーによって印刷費用が大幅に変わります。また基本的に最小のロット数は100部以上からとしている会社が多いようです。

ハガキ1枚を例にすると両面カラー印刷で20円、宛名印字代で5円に、郵便代が掛かります。デザイン制作費は3万円程度のところが多いようです。ダイレクトメールは配布数が多ければ多いほど料金が下がるため、最初から大量にやるのは怖いですが、費用対効果の目処がついているのであれば、一度に大量に配布することをお勧めします。

ダイレクトメールのよくある質問

  • ポスティングとダイレクトメールの違いは

    ダイレクトメールは郵便を使って個人宅へ配達しますが、ポスティングは手作業で個人宅のポストに投函して回ります。イレクトメールは郵送なので宛名が必要になりますが、ポスティングはエリアを絞って配布するため、宛名(リスト)がなくても宣伝することができます。

  • 捨てられないようなダイレクトメールにするコツは

    配布するターゲットを絞り、興味のわく有益な内容を加えたり、お得な情報やクーポンを付けたりするなどの工夫があるとよいです。

  • 小規模な企業はどれくらいの量を目安に行えばよいですか

    ゆうメールやポスト投函の安い便を使ったり、印刷会社や広告会社独自のルートで配達してくれるコースもありますし、量的には初めは100部くらいからはじめて反応をみて増やしていく、期間を決めて出してみるなどの展開をしてみるとよいでしょう。

  • インターネットのダイレクトメールと紙媒体のチラシどちらが良いでしょうか

    近年、メールアドレスを申し込みなどの際に書く機会も多くなってきました。スマホやパソコンに定期的に送られる情報にアクセスすれば簡単にいろいろな内容を診れるので紙媒体よりも手軽で、修正もしやすくコストも安く広告効果を出せるのがネット経由での広告です。ダイレクトメールは絞られたターゲットにメッセージを送れるので、直接反応を見やすいという点もあります。どちらも少しずつ試してみて様子を並行してみていき、手段を絞るのも良いと思います。

  • 絞られたターゲットとは、どのようにして抽出しているのでしょうか

    最近ではデータベース化された年齢層やターゲット層から絞り出すことが可能になっています。

  • ダイレクトメールの誇大広告って何ですか

    過大な表現内容を記載したり、あるいは誤解を招く表現やあおるような広告のことを誇大広告といいます。公正取引委員会から取り締まりを受けることもありますのでサービスの過剰なあおりや表現はしないような広告にまとめてくれる広告、ダイレクトメール会社を活用したいものです。

ダイレクトメール(DM)で
こんな悩みはありませんか

ダイレクトメール(DM)の悩みイメージ
  • 低コスト・成果重視の業者に依頼したい
  • 出来るだけ安くダイレクトメールを発送してほしい
  • 印刷や宛名の貼り付けまでトータルで依頼したい
  • 小ロットでも対応してくれる業者から比較したい
  • 発送業務だけ外注したい
  • プライバシー保護がしっかりしてる所に依頼したい

こんなお悩みをお持ちの方、比較ビズの一括見積もりで解決できます!