• 体験学習による楽しく深い実践的な学び
  • 元気と勇気と信頼の回復をテーマとした力強く温かいプログラム
  • チーム力のアップ・離職率の低下・動機づけなど長年の実績に基づく効果

コミュニケーションスキル研修「アドベンチャー トゥ エンカウンター」

体験学習コミュニケーション講座 「アドベンチャー トゥ エンカウンター」

パフォーマンスの高い、輝く人や組織に共通する要素とは、一体なんでしょう?
さまざまな考え方はあるとは思いますが、私どもは、最も大切な要素の一つに「コミュニケーション」があると考えております。組織の生産性や創造性を高める秘訣は、決して特殊なテクニックではありません。それは、シンプルに「信頼関係」にあると言えましょう。そして、その風土を育む方法こそが、コミュニケーションにほかなりません。
「コミュニケーション」は、生得のもので、簡単には改善できないとよく言われますが、決してそんなことはありません。人は、聴く耳と話す口と理解するハートがあり、その潜在性と可能性は、想像をはるかに超えて偉大です。ですから、もともと持っている生来の力を解放すれば、容易にそのスキルは改善します。
本コミュニケーション研修プログラムでは、体験を通して、楽しく、リラックスした雰囲気の中で、本来の自分の可能性や能力に気づき、自分らしい魅力的なコミュニケーションスキルを引き出していことができます。
新しい自分(チーム)、本当の自分(チーム)の力と出会うための冒険に出かけてみましょう。

会社特色
実績が豊富ノウハウが充実オーダーメイド可
開業年「.(年)」
1999 年
得意業界
製造業電気業情報通信業
研修特色
内容が濃い
プログラム
ラーニング・スキルビジネス・マナーロジカル・スピーキングあいさつ電話応対名刺交換ホウ・レン・ソウ訪問・来客時の応対その他
料金例「1プログラムあたりの料金例.(円)」
プログラム例
コミュニケーションスキル研修「アドベンチャー トゥ エンカウンター」
テーマ「コミュニケーションスキルを高め、チームのすばらしい可能性を引き出す。」
【研修のねらい】
1.コミュニケーションの重要性とパフォーマンスに与える影響を理解する。
2.コミュニケーションを良くするために必要な要素を学ぶ。
3.創造性や生産性を高めるために必要なコミュニケーションのあり方を探求する。

【プログラム内容】
ステップ1「コミュニケーションの重要性とパフォーマンスに与える影響」
・コミュニケーションは、難しいが、宝の山である。
・輝いている人や組織は、コミュニケーションを何よりも大切にしている。
・コミュニケーションは、信頼関係を育み、チームの大きな潜在力を引き出すカギとなる。

ステップ2「コミュニケーションの改善ポイント」
 ①リラックス…お互いの誤解を減少し、懸念を解消すること
 ②話すこと…自分らしく話すためのポイント
 ③思い込みに注意すること…自分が感じたことは真実ではないこと
 ④自分を大切にすること(楽観性)…自分やチームの力と可能性を信じること
 ⑤あきらめないこと…コミュニケーションはそんなに生易しいことではないこと
 ⑥勇気…勇気がコミュニケーションの第一歩であること
 ⑦そして耳を傾けること…最後には聴くことが関係性を創造すること

ステップ3「創造性や生産性を高めるために必要なコミュニケーションのあり方」
・3人寄れば文殊の知恵
・ディスカッションではなく、ダイアローグで未来を開く
研修実績
備考

対応地域

実績・事例

社員研修の料金相場

社員研修の相場

メニュー

有限会社ヴィーナスアソシエイションへお問い合わせ
有限会社ヴィーナスアソシエイション

会社情報

会社名
有限会社ヴィーナスアソシエイション
業種
人材教育・研修
代表者名
手塚 芳晴
郵便番号
237-0072
所在地
神奈川県横須賀市長浦町3-39-11