梅津 亮汰
北海道 札幌市 西区二十四軒三条4-6-7 第3栄輪ビル4階B1
  • クラウドシステムを活用した効率的な計算・手続き代行
  • 代行のみではなくシステムの導入や運用の支援も可能
  • チャット・オンラインにてスピード感のある対応

社会保険労務士us.officeについて

北海道札幌市西区に拠点を構える「社会保険労務士us.office」は、地域に根ざしながら、全国対応の柔軟なサポート体制が魅力の社労士事務所です。事務所名には“us”という親しみやすい響きが込められており、“私たちと一緒に成長する”という思いが込められています。

〇特徴と運営スタイル
・柔軟で親しみやすい対応:若い社労士チームが、丁寧なヒアリングを通じて相談者の実情や悩みに寄り添い、わかりやすい説明を徹底して行います
・最新技術の活用:クラウドシステムや自動化ツールに精通し、企業の業務効率化をサポート
・地域密着 × 全国対応:札幌市をベースに活動し信頼を築く一方で、チャット・Zoomを活用し全国の企業から相談を受け付けています
・「困った…」にいつでも答える姿勢:小さな疑問にも丁寧に繰り返し説明し、安心感を提供する雰囲気づくりに力を入れています

〇代表プロフィール:梅津 亮汰(うめつ りょうた)
1995年4月 札幌生まれ
2016年9月 大学在学中に税理士・社会保険労務士・行政書士事務所で勤務開始
2017年1月 大学3年時、行政書士試験合格
2017年11月 大学4年時、社会保険労務士試験合格
2018年3月 北星学園大学経済学部経済法学科卒業
2018年12月 税理士試験国税徴収法合格
2019年8月 カナダ・トロントに留学
2020年6月 社会保険労務士 us.office開業

代表の梅津はいわゆる士業の“堅い”イメージを払拭したいと考えています。法律や制度に詳しくても、一方で相談しづらいと感じる人も多いため「もっと気軽に相談できる存在になる」ことを目指しており、事務所は柔らかく身近な雰囲気づくりを大切にしています。
また、クラウドをはじめとする最新ツールの知識に自信を持ち、経営の効率化と労務の適正化を同時にサポートできることを強みとしています。
特に中小企業やスタートアップなど、人数が増えて煩雑化しやすい企業経営において、「負担を軽くして会社発展に集中できる環境をつくる」ことが仕事の喜びのひとつと思っています。

〇実績/対応スタイル
・オンライン対応が主流:Zoomやチャットワークを使ったやり取りで、場所や時間を問わずスムーズな相談が可能。必要に応じて札幌市内での訪問にも柔軟に対応しています。
・料金設定も明快:初回相談無料、導入システムの1か月無料お試し、1名あたり月額1,000円の明朗な価格体系

〇まとめ
社会保険労務士us.office は、札幌を拠点にしながらオンラインで全国対応する、柔軟かつ親しみやすい社労士事務所です。
勤怠管理、給与計算、労務手続きといった企業経営に不可欠な業務をクラウド活用とアウトソーシングにより効率化。料金は明瞭で、初回無料相談や無料トライアル導入もあるため、安心して利用できます。

法律や制度の堅苦しさに抵抗を感じる方でも、気軽に相談・利用しやすく、安心して任せられる雰囲気を心がけています。企業の成長や働く人の幸福を本気で考える社労士事務所として、誠心誠意サポートいたします。

事業内容

勤怠管理システム導入・運用支援
給与計算システム導入・運用支援
労務管理システム導入・運用支援
給与計算代行
労務手続き代行
労務相談

取扱い業務・サービス

社会保険労務士 us.office は、全国対応のオンラインサポートを中心に、「勤怠管理」「給与計算」「労務手続き」「労務相談」の4つを軸に、企業の業務効率化と働きやすい環境づくりを支援しています。

① 勤怠システム導入
・クラウド勤怠(マネーフォワードクラウド勤怠)を活用し、PCやスマホ・ICカードで出退勤の打刻が可能
・リアルタイム管理で残業時間や有給状況も確認でき、給与計算への集計作業は不要
・シフト制、変形労働制や在宅、外回りなど多様な働き方にも対応
・バックオフィスの業務効率化なら「マネーフォワード クラウド」
企業規模が小さなうちは見逃しがちな勤怠漏れも、システムで見える化することでミス防止と管理負担の軽減につながります。
② 給与計算アウトソーシング
・マネーフォワードクラウド給与を導入し、給与・賞与計算をまるごとお任せ可能
・電子明細機能により、明細の印刷や封入・配布の手間がゼロに
・従業員自身がスマホやPCで過去の明細も確認できるため、会社は振込手続きだけで完結
給与計算の時間やミスを減らし「本業対応」や「経営判断」に集中できるようになります。
③ 労務手続き・相談対応
・雇用保険、社会保険の取得届や算定基礎届など、電子申請でまとめて代行
・勤怠や給与データと連携しているため、入退社時の必要情報提供だけで処理が完了
・チャット、Zoom、対面での相談に対応し、労働法や就業ルール、契約書・各種書類の相談・提供も可能
相談や手続きが必要なタイミングに柔軟に対応ができ、安心感が高まります。

〇サービスの魅力とポイント
・一体型システム活用:勤怠管理・給与計算・労務手続きが連動するため、入力データの重複やミスが減ります
・オンライン中心の対応:チャット・Zoomが主体で、全国どこからでも相談が可能。対面訪問も相談ベースで対応可
・スタッフの親しみやすさ:20・30代の若いスタッフが対応し、専門用語をできるだけ使わない丁寧な説明でサポート

〇まとめ
社会保険労務士 us.office が提供するサービスは、クラウド勤怠・給与システムの導入支援と労務業務のアウトソーシングを組み合わせた効率的でシンプルな仕組みです。経営や業務における「困った」「時間がない」といった課題を、導入支援・自動化・相談サポートによりしっかり解消。料金もわかりやすいため、初めてでも気軽に始められます。

労務管理をラクに、会社をもっとスマートにしたい企業にとって、頼りになる存在です。気になる方は、まずは初回相談や1か月無料トライアルをお試しください!

会社情報

会社名
社会保険労務士us.office
業種
士業:社会保険労務士
代表者名
梅津 亮汰
郵便番号
063-0803
所在地
北海道札幌市西区二十四軒三条4-6-7 第3栄輪ビル4階B1

業務内容

実績・事例

メニュー

社会保険労務士us.officeへお問い合わせ
社会保険労務士us.office

会社情報

会社名
社会保険労務士us.office
業種
士業:社会保険労務士
代表者名
梅津 亮汰
郵便番号
063-0803
所在地
北海道札幌市西区二十四軒三条4-6-7 第3栄輪ビル4階B1