- エンジニア月額40万の高コスパ
- 24時間体制でMVP最短6週間
- 日本人PM主導・シニア品質保証
オンライン研修用WEBアプリケーション(東京大学大学院 教育学研究科 附属バリアフリー教育開発研究センター)
- 業種
- 教育事業
- 地域
- 東京都
- 規模
- 情報非公開
- 費用
- 総費用300万~500万円
・リアル研修の主要要素(ルーレット/カード/配点)をWeb化し、オンライン完結型の学習体験を確立
・会員システムにより、管理者/チーム/個人の粒度でアクセス・成績を統合管理
・非公開運用(クローズド)を前提としたセキュリティと運営導線を確保
・AWS×Laravelのシンプルな基盤で、運営要望に応じた機能拡張を想定した設計
- 制作物種別
- 画像・動画処理ゲーム系ツール・ユーティリティ系学習・教育系セキュリティ構築
- 業務範囲
- リアルで行っていた研修アクティビティ(ルーレット/カードゲーム/複雑な配点ロジック)をオンラインで再現するため、会員管理(管理者・チーム・個人ID発行)、ゲーム機能群、配点処理、運用者向け設定UIを一式実装。インフラはAWS、アプリはPHP Laravelを用いたWeb構成で、非公開(クローズド)運用を前提に設計しました。要件整理・設計・実装・受入支援までを一貫対応しています。
- 業務の概要
- DEI研修の講師が学ぶ場で利用される「ウェブゲーム型」研修アプリです。参加者は付与されたIDでログインし、研修中に提示されるルーレットやカードの結果に応じてポイントが加算されます。運営側はチーム単位・個人単位の進行管理が可能で、配点ロジックや出題内容は事前設定により柔軟に変更可能。オンライン環境でもリアル研修に近い一体感とインタラクションを実現しました。
- 開発規模・期間
- 初期開発4か月、概算コスト約300万円。体制は開発Mgr1名・エンジニア2名。サーバ:AWS、Web:PHP Laravel。以後は随時アップデートを実施する運用前提のプロジェクトとして継続しています。
- 利用技術
- PHPPythonMySQL
- 利用サーバー環境・DB
- 備考
実績・事例の詳細
会員管理では管理者・チーム・個人別にID/パスを発行し、参加者の成績や参加状況を紐づけて可視化。ゲーム機能はルーレット/カードを中心に、結果に応じた自動配点と集計を実装しました。運営画面からは配点ルールやゲーム出題の切替が可能。公開サイトは別途存在するものの、研修アプリ自体はクローズド環境で運用され、外部非公開の仕様です。
成果・結果
コロナ禍前にリアルで実施していた研修アクティビティ(ルーレット/カードゲーム/配点)をWeb上の機能として再現し、オンラインでも同等の体験価値を提供できる環境を構築。運営者は参加者管理と得点集計をシステムに一本化でき、研修準備や当日の進行を効率化しました(定量効果は非公開)。
業務内容
-
社会課題と現場のニーズに根ざしたシステム開発を強みに、業務設計からUI/UX、フロント・バックエンド実装、運用まで一貫対応。柔軟かつ拡張性の高い仕組みを提供します。
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 400000円
「その仕組み、本当に使われていますか?」―現場で動く・育てられる・共感されるシステム開発の在り方を、BonZuttnerが再設計します。
-
-
社会課題も解決するWebシステム開発【ESG・SDGsにも対応】
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
社会貢献×高品質開発!難民エンジニアと創る、コスパ抜群の次世代Webシステムとは?
-
実績・事例
-
オンライン研修用WEBアプリケーション(東京大学大学院 教育学研究科 附属バリアフリー教育開発研究センター)
——- 業種
- 教育事業
- 地域
- 東京都
- 規模
- 情報非公開
・リアル研修の主要要素(ルーレット/カード/配点)をWeb化し、オンライン完結型の学習体験を確立 ・会員システムにより、管理者/チーム/個人の粒度でアクセス・成績を統合管理 ・非公開運用(クローズド)を …
-
二輪向けIoT盗難防止・追跡プラットフォーム
——- 業種
- ソフト・システム開発
- 地域
- 東京都
- 規模
- 10人~30人
“速さ・確実さ・見やすさ”を徹底。①通知は平均数秒で到達し初動を短縮、②通信断前提の堅牢設計で地方・屋内でも安定、③履歴再生やメモ機能で「運用のしやすさ」を重視、④多拠点・多権限を想定したロール設計でスケ …
-
施設案内/配膳ロボット運用管理ソフトウェア
——- 業種
- 製造業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 300人~500人
・運用に寄り添う設計:ルート/コンテンツ/権限をダッシュボードで即変更。 ・安全性の強化:緊急事案の検知〜通知をシステム化。 ・拡張前提:アプリ改修とWeb拡張を同一チームで実施し、現場要望を継続反映。 …