イベント動画とは?イベント動画制作を外注する際のポイント3つ

株式会社フォーズン
監修者
株式会社フォーズン 代表取締役 松隆 祐也
最終更新日:2024年01月09日
イベント動画とは?イベント動画制作を外注する際のポイント3つ
この記事で解決できるお悩み
  • イベント動画とは
  • イベント動画制作の費用相場が知りたい
  • イベント動画制作を外注する際のポイントが知りたい

「イベント動画について知りたい」「イベント動画制作の費用相場が知りたい」「外注する際のポイントが知りたい」とお悩みの方必見。

イベント動画はイベント集客に繋がる重要なファクターです。 良質なイベント動画を制作するためにも、事前に動画制作の費用相場・制作を外注する際のポイントを把握しておくことが大切です。

この記事では、イベント動画制作を検討しているイベンター向けに、イベント動画制作を依頼する際のポイントを解説しています。 記事を読み終わった頃には、自身のニーズにあった動画制作会社を見つけられるでしょう。

動画制作の依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • 実績豊富な会社に依頼したい
  • 著作権やライセンス管理が不安
  • 制作費用の相場がわからない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の動画制作会社に一括で見積もりができ、相場感や各者の特色を把握したうえで会社を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

動画編集・映像に対応できる業者を一覧から探す

イベント動画とは

pixta_85921702_S

イベント動画とは、企業内向けイベントや展示会などの社外向けイベント中に使われる動画のことです。イベント動画を使うと、参加者のイベント参加満足度を上げる効果が期待でき、さらなる集客アップにもつながる可能性があります。

4種類のイベント動画とは

イベント動画には、大きく分けて4種類あります。それぞれ異なる特徴・役割があるため、把握しておきましょう。

  1. オープニングムービー
  2. エンディングムービー
  3. ティザームービー
  4. アタックムービー

1. オープニングムービー

オープニングムービーは、イベントの冒頭で流す動画です。参加者のイベントへの没入感を高め、臨場感を与えられます。

参加者を一気に惹きつけるため、制作の際は意識的にインパクトのあるシーンを差し込むといいでしょう。

2. エンディングムービー

エンディングムービーは、イベントの最後に流すための動画です。参加者にイベントを振り返ってもらい、印象付ける効果が期待できます。

撮影した映像・写真をその場で編集して映像を制作したり、 参加者や制作に関わった人をスタッフロールとして流したりするパターンがあります。

エンディングムービーに次回のイベント告知を挿入するのも、次回の集客へつながる効果的な方法です。

3. ティザームービー

ティザームービーとは、作品・新商品の告知を目的とした動画です。魅力的な映像や短いストーリーを使用して情報を少しずつ伝えることで、視聴者に作品や商品に興味を持ってもらう効果が期待できます。

イベント内では作品や新商品のサプライズ発表として使用されることが多いため、制作の際は、期待感を持ってもらえるような工夫を要所に施しましょう。

4. アタックムービー

アタックムービーは、イベントの要所で参加者の興味や関心を惹くための動画です。長時間のイベントの場合は、イベントにメリハリをつける効果が期待できます。

長い映像では中だるみするおそれがあるため、メリハリのある映像や短い映像にまとめるのが効果的でしょう。

イベント動画制作の3つのメリット

イベント動画を制作するメリットは大きく分けて3つあります。ひとつずつ見ていきましょう。

  1. 参加者の満足度がアップする
  2. コンバージョン率が増加する
  3. イベント終了後も会社の宣伝材料に

1. 参加者の満足度がアップする

イベント動画を使うことによって、参加者の印象に残りやすくなり、 イベントに対しての満足度が上がる可能性があります。参加者がイベント後に動画を再度見ることによって、イベントのハイライトや感動的な瞬間を再び体験できます。

結果、より深い満足感を与えられるでしょう。

2. コンバージョン率が増加する

イベント動画を使うことによって、参加者に会社の製品やサービスを簡潔に伝えることができ、コンバージョン率の増加が見込めます。

魅力的な映像やストーリーテリングを通じて、参加者に感情的なつながりを生み出し、参加者のファン化が期待できます。

3. イベント終了後も会社の宣伝材料になる

イベントで使用した動画はイベント後、別の機会にも利用できます。イベントで使用した動画を会社HPやSNSに投稿することで、 より多くの人へリーチすることができ、さらなる周知拡大が期待できるでしょう。

イベント撮影の費用相場

pixta_73714812_M

イベント動画撮影の費用相場は50万〜200万円です。動画の尺、表現方法、実写かアニメーションかなど複数の要素により費用は変動します。

自社に最適なプランを見つけたり、編集または撮影は社内で行ったりすることで制作コストを抑えることが可能です。

イベント動画作成を制作会社に依頼する際のポイント3つ

イベント動画作成を外注する際に気をつけるべきポイントは主に3つあります。求めるクオリティの動画を制作してもらうためにも、発注前に確認しておきましょう。

  1. 自社の予算に合ったプランがあるか
  2. 十分な制作実績があるか
  3. 念入りに打ち合わせが行えるか

1. 自社の予算に合ったプランがあるか

外注する前に、予算内で求めるクオリティの動画が制作できるプランがあるかどうか確認しておきましょう。予算が足りなかったり、完成品の出来が悪かったりするとイベント集客に支障をきたすおそれがあります。

あわせて、追加オプションに制作会社ならではの映像・編集テクニックがあるか確認しておくといいでしょう。特定の効果や編集を入れてもらうことにより、期待以上の動画に仕上がる可能性があります。

2. 十分な制作実績があるか

十分な実績がないと動画のクオリティを信頼しづらいため、前もって確認しておきましょう。求めるイメージに合う作品の制作実績があるか確認しておくことで、打ち合わせ時にイメージを擦り合わせやすいです。

事前に自社のイメージに近い動画を準備しておくといいでしょう。

3. 念入りに打ち合わせが行えるか

制作会社のスタッフと念入りな打ち合わせが行えないと、クオリティに悪影響が出る可能性があります。動画に組み込みたい情報や理想のクオリティは、特にこだわりの多い部分です。

「担当者と相性が合うか(求めることを意見できる)」「連絡はまめか」「スタッフの対応は誠実か」を事前に観察しておきましょう。

イベント動画・イベント告知動画におすすめの動画制作会社4選

イベント動画・イベント告知動画におすすめの動画制作会社を4つ紹介します。制作会社を決めるときの参考にしてみてください。

  1. 株式会社TAO
  2. 動画ココカラ
  3. ワイピームーブ
  4. 株式会社skyer

1. 株式会社TAO

名称未設定のデザイン

参照:株式会社TAO

株式会社TAOは、大手〜中小企業のほか、大学まで幅広い顧客を抱えている会社です。企業用のプロモーションムービーや、多言語化映像制作も依頼可能です。

スタッフは約15人と少数精鋭ですが、豊富なアイディアと個々のスキルの高さがとても魅力的です。現場経験が豊富であり、動画制作へのアドバイスも行ってくれるため、制作を外注するのが初めてでも安心して任せられるでしょう。

イベント動画では、イベント全体の雰囲気に沿った演出や音楽の選定、効果の挿入を施してくれるため、高い完成度のクオリティが期待できます。

2. 動画ココカラ

名称未設定のデザイン (2)

参照:動画ココカラ|株式会社アルジー

動画ココカラは、CM・テレビ番組の制作者が動画制作を担当してくれるため、依頼者にとって心強い制作会社です。

1本3万円から依頼が可能となっており、予算にあわせて動画制作を依頼できます。SNSやyoutubeにも対応しており、テロップ作成や効果音入れなどの編集も代行で行ってくれます。

3. ワイピームーブ

名称未設定のデザイン (1)

参照:ワイピームーブ

ワイピームーブは東京都小平市にある動画制作会社です。動画に関しては、展示会・音楽・スポーツ・舞台・セミナーなど数多くのイベントに対応しています。

全国出張が可能となっており、場所を問わず依頼がしやすい制作会社です。制作実績は数多くあり、クオリティにも期待ができます。

4. 株式会社skyer

名称未設定のデザイン (3)

参照:株式会社skyer

株式会社skyerは、島根県で唯一の国土交通省認定管理団体(JUIDA)の講習企業です。ドローンを用いた撮影を行っており、編集まで一貫して依頼できます。派手な演出の動画を撮りたい方におすすめで、空撮だけではなく地上カメラも対応可能です。

まとめ

イベント動画は、集客効果を得られるだけではなく、イベント参加者の満足度を上げるのにとても有効な方法です。専門的な技術を持った社内スタッフがいなければ、動画制作を外注することをおすすめします。

制作会社には多数の選択肢が存在するため、どの外注先に依頼するか迷ってしまう方も多いです。「比較ビズ」は、2分程度で必要事項の入力が完了し、優良な動画制作会社をスピーディーに探せます。複数の会社に無料で相談できるのもポイントです。

イベント動画制作会社の選定に迷った場合は、ぜひ利用してみてください。

監修者のコメント
株式会社フォーズン
代表取締役 松隆 祐也

2021年に動画制作・映像制作会社である株式会社フォーズンを設立。BtoB、BtoCの動画を中心に幅広い業種・用途の動画制作にワンストップで対応。予算内で効果を最大化する企画力に定評を持つ。動画制作事業だけでなく制作フローを効率化するためのSaaSの開発も行っており、動画制作における包括的なサポートシステムの構築を目指している。

イベントと動画の親和性は高く、参加者の満足度を高めるためにはイベント内外での動画の活用がおすすめです。イベント内での動画は、参加者の高揚感を高めるだけでなく、イベントの進行にメリハリをつけたり、分かりやすく説明するための補助ツールとしても用いることができます。

更にイベントの様子をダイジェストにまとめた動画をWebやSNSなどで公開すれば、参加できなかった人にイベントの様子を伝えることが可能となり、制作した動画は今後のイベント開催に向けたプロモーションとしても活用できるので、ぜひ積極的に取り入れることをオススメします。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

動画制作の依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • 実績豊富な会社に依頼したい
  • 著作権やライセンス管理が不安
  • 制作費用の相場がわからない

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の動画制作会社に一括で見積もりができ、相場感や各者の特色を把握したうえで会社を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

動画編集・映像に対応できる業者を一覧から探す

比較ビズでお仕事を受注したい方へ

資料請求はこちら