プロダクトデザインに強いおすすめデザイン会社9選
機能性だけではモノが売れなくなってきた現代。ルックスやパッケージに惹かれて買い物をすることも多くなっています。商品の機能はもちろん重要ですが、そこにデザインの良さが加わるとブランド力がアップします。プロダクトデザインは商品の価値を高めるために重要なもの。ビジュアルを作り直すことで相手に伝わって売れるようになったりします。デザイン力が無く困っている場合は、プロダクトデザイン会社に依頼することで問題解決へと近づくことでしょう。せっかく依頼するのなら失敗は避けたいもの。満足いく結果を出すためには選ぶ会社についてきちんと調べるようにしましょう。
株式会社ハニカムエンジニアリング
参照元:株式会社ハニカムエンジニアリング
- デザインを軸に業種問わず様々な商品開発に取組む
- デザインから設計、製造までワンストップ対応可能
- 業務ごとの料金目安が公表されていて必要コストを把握できる
株式会社ハニカムエンジニアリングは、商品開発においてデザインとエンジニアリングの両立を目指している会社で社内にデザイナーとエンジニアが在籍している会社です。グループ会社としてハニカムスタジオがあり、グループ企業体で取り組みを行っている為、デザインと商品開発において他社にはない強みを持っている会社です。デザイナーとエンジニアが在籍しているため、意匠デザイン、筐体設計、機械設計、試作モデル、製造までをワンストップで対応。商品開発のときに企業が抱える課題解決へ導いています。公表されている価格設定がリーズナブルなことも特長です。ホームページには業務ごとにおおよその料金が記載されているので、必要なコストと開発期間を把握できます。
住所:大阪府 大阪市中央区瓦町2-4-10 廣瀬又一ビル4F
YUMIKA Design
参照元:YUMIKA Design
- 女性的な良さを活かしたプロダクトデザイン
- 「あったらいいな!」を積極的に形にする
- ラフスケッチから図面作成、3DCADによるモデリングまで
主に日用品、家具、大型遊具、電子機器などのデザインを行うプロダクトデザイン会社です。デザイナーとしての視点と女性であり母である視点を活かしたデザイン。優しい見た目と使い勝手の良い考えられたものが多いです。女性的な良さが生かされたデザインが特長。「あったらいいな」を形にしていて、足枕や急須のいらない茶こし、子ども用のテーブルと椅子セットなど、便利グッズを数多くデザインしています。
住所:東京都 品川区上大崎4-6-19
横浜市工業技術支援センター
参照元:横浜市工業技術支援センター
- 経験豊富なデザイナーが直接訪問・ヒアリングしアドバイス
- 知る人ぞ知るリーズナブルな価格で依頼できる
- 横浜市内の大学と提携し学生が提案する試みを実施
横浜市が設置する中小企業向けのデザイン・技術に関しての支援を行う機関です。横浜市内においてデザインについての課題を抱えている中小企業を対象にしています。専門デザイナーが直接会社に訪問し、丁寧なヒアリングをしながら問題解決へのアドバイスを行います。プロダクトデザインをリーズナブルな価格で依頼できる機関です。経験豊富なデザイナーに低価格で依頼できるので知る人ぞ知る存在です。
住所:神奈川県 横浜市金沢区福浦1-1-1
株式会社ゼロワンデザイン
参照元:株式会社ゼロワンデザイン
- 家庭用生活用品をはじめデザインから生産までをトータルサポート
- 中国深?に支社があり、量産のサポートをローコストで実現
- 中国既存品の調査、輸入業務、モディファイ業務も実施
工業デザイン及びプロダクトデザイン、機構設計を主に行っているデザイン会社です。家庭用品をはじめとして医療機器、産業機器、ロボットなどの外装デザイン、機構設計から試作、金型製作など生産までをトータルでサポートしています。中国深?に支社を設立したことで、試作、金型製作、量産がローコストでできるようになっています。中国既存品の調査や輸入、OEM生産現地での交渉などニーズに合わせて対応しています。
住所:東京都 世田谷区新町3-23-3
株式会社ティル
参照元:株式会社ティル
- デザイナーがヒアリングして企画からサポート
- インハウスデザインだからスピードある対応ができる
- イラストもオリジナル、校正も社内で実施
グラフィックデザイン、webデザイン、ARなどのデザイン制作を行う会社です。営業を置かずにデザイナーが直接対応する体制が特長になっています。担当するデザイナーが直接コミュニケーションを取るので、イメージなどのズレが無くスムーズに進みます。目標達成までサポートを行うスタンスを取っているので、サポート力に定評があって継続的な取引企業が多いです。小規模な店舗から大企業まで幅広い対応ができます。
住所:東京都 豊島区南大塚3-1-12
有限会社 シミズデザインスタジオ
参照元:有限会社 シミズデザインスタジオ
- 課題.問題点をヒアリングや独自の考察などから探る
- 解決するアイデアを広角的に考え新たな価値を見つける
- 普遍性や時代性、想いなどを考慮し適切なカタチにする
プロダクトデザインを中心として、顧客のブランド価値を高めるデザインの提案と商品開発を行います。デザインは問題解決をするためのものだと考えて、適切かつ必然性のある形を追及してブランド価値を高めるなど、デザインを通して商品開発のサポートを行っています。過去の製品ではスマートフォンカバー、キッチンファーム、空気清浄機、レーザーポインター、フードボールなど生活に近いデザインが多く得意としています。
住所:大阪府 豊中市上野西1丁目10-8
株式会社 ディ・フラット
参照元:株式会社 ディ・フラット
- 日用雑貨から産業機械までスキルと経験でプロジェクトを推進
- ベースを優先し機能や量産性を反映させた設計を提案
- 高品位な3DCGレンダリングで外観やカラーリング検証
主にプロダクトデザイン・UIデザインに関しての商品開発サポート事業を行っている会社です。拠点は大阪ですが、全国各地から依頼があり様々なデザインを提案してきました。コンピューター機器、モバイル端末、健康美容機器、オーディオビジュアル機器、オフィス用品など多岐にわたった実績があります。商品の企画から製品開発におけるフローまでを一貫して対応しています。
住所:大阪府 大阪市北区天満1-6-8 六甲天満ビル703
株式会社TIDO
参照元:株式会社TIDO
- 製品化・商品化に関わるあらゆるデザイン業務を一括して管理
- 専門的な技術を要する設計・開発業務は協力会社と連携
- エレコムやパナソニックなど大手企業のデザイン実績多数
プロダクトデザイン、グラフィックデザイン、UIデザインなどを行う会社です。プロダクトデザイン分野では、主に家電、家具、インテリア小物、業務用機器、アパレル製品などのデザインを行うなど幅広く手がけています。過去には日本電信電話、NTTソフトウェア、ムロコーポレーションやパナソニックなど多数の有名企業と取引があります。設計や開発において専門的な技術が必要になった場合、協力会社と連携して制作するので、制作が難しいと思われるものでも相談可能です。
住所:東京都 北区神谷3-35-4
有限会社アオキデザイン
参照元:有限会社アオキデザイン
- プロフェッショナルデザインチームが実現までサポート
- デザイン力を強みにし工業製品全般における豊富な開発実績
- ブランディングからCIまでを含めた総合的なデザイン改善
プロダクトデザインと工業デザインを行っている会社です。医療機器や家電などの機構設計から試作、開発監修やGUIデザイン、ブランディングまでをおこないます。広範囲な分野に対応しながら工業製品全般においての開発実績が豊富です。知育玩具から大きな産業機器までをデザインすることができ、世界的な賞を数多く獲得。国内ではGマークを多数受賞しています。プロダクトコンセプトから商品化実現までのトータルデザインサービスを実施。
住所:東京都 千代田区神田佐久間河岸84 サンユウビル401
まとめ
実績が多数ある、賞を受賞している、リーズナブルな価格でプロダクトデザインをするなど様々な会社がありました。デザイン会社は一般的に料金体系を公開していない会社が多く、見積もりをして価格がわかるケースがほとんどです。ある程度の予算を決めておき、いくつかの会社に見積もりを取って比較検討することをおススメします。また、イメージがデザイナーにきちんと伝わるように、プロダクトデザイン会社がヒアリングを丁寧に行うかどうかも重要です。失敗しないためにもイメージをきちんと伝えるようにしましょう。
デザイナーの費用・相場に関連する記事
デザイナーに関連する記事
クリエイターに関連する記事
-
2023年01月27日動画編集・映像バズる動画の作り方は?5つのポイントや再生回数が多い動画の共通点を解説
-
2023年01月27日動画編集・映像【6選】動画SNSを徹底比較!効果的な製作ポイントと成功事例
-
2023年01月27日動画編集・映像企業動画を制作するメリットとは?押さえるべきポイントについても紹介
-
2023年01月25日動画編集・映像【効率化】研修動画とは?6つのメリットと成功事例・制作方法を徹底解説
-
2023年01月19日動画編集・映像動画広告の種類や目的を解説!作成する上でのポイントも紹介
-
2023年01月19日動画編集・映像ブランデッドムービーとは?注目される3つの理由や動画制作の事例・方法を解説!