海外発送代行のおすすめ会社19選
この記事では、海外発送代行のおすすめ会社をご紹介します。主にECサイトなどのオンラインショッピングで注文を受けた商品を海外に発送する業務を代行しています。大手企業の倉庫に常駐している代行会社もありますし、倉庫自体が代行会社という形態もあります。 通販会社の子会社が発送しているケースもありますし、発送代行の形態は様々です。商品を海外発送するだけではなく、ピッキングから梱包、発送までの流れを一括して発送代行サービスを行っているケースが多く、ECサイトの縁の下の力持ち的な業務活動を行っています。
もしも今現在、
- どの物流・運送会社がいいかわからない
- 自社のニーズに合わせたサービスを提供する会社を探している
- 運送費の見積もりが適正か判断できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の物流・運送会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
【豊富な実績】海外発送代行のおすすめ会社5選
tenso株式会社
参照元:tenso株式会社
- ユーザーの声に合わせた転送サービス
- 安全性にこだわった梱包
- 不安を解消するカスタマーサポート
tenso株式会社は、東京都品川区にある海外転送サービス会社です。複数のサイトで購入した商品をまとめて発送する「おまとめ梱包サービス」や、EMS以外のSAL便・船便を選べる「配送方法が選べるサービス」など、ユーザーのニーズに応える配送方法を用意。商品転送や代理購入の実績も豊富なため、丁寧かつ安全な梱包で大切な商品を扱ってくれるでしょう。カスタマーサポートを完備しており、初めての海外発送に不安な人も気軽に相談できます。
住所:東京都 品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー6F
malltail
参照元:malltail
- 商品購入手数料ゼロ円
- コストを抑えて海外発送したい人向け
- 会員数84万人の海外発送サービス
手軽に海外通販や個人輸出入を始めたいという人へのオススメが、malltail(モールテール)の海外発送サービスです。他の購入代行サービスとは異なる「ユーザー自身がショップで購入した商品を同社が受け取り、検品後発送」というシステムで、商品へかかる手数料はゼロ。海外発送代金のみの割安な法人契約料金で利用できる手軽さが強みとなっています。購入代行費用を節約したい、海外発送したいけど検品はプロに頼みたい、という人にピッタリです。
住所:東京都 大田区東海4-2-3 2Fgroowbits
浜松委托運送株式会社
参照元:浜松委托運送株式会社
- 海外も視野に入れた越境EC物流に強み
- 安全確実な海外発送代行サービス
- 流通加工・受注代行サービス
浜松委托運送株式会社は、静岡県浜松市中区中央にある海外発送代行を行っているおすすめの会社です。物流会社は立地が命、という観点から関東と関西の中間にある静岡県浜松市を拠点とした好立地で事業活動を行っています。1898年設立という100年を超える事業実績があり、ノウハウを考えれば業界でも屈指、別格の存在感を発揮しています。老舗でありながら新進気鋭の企業風土があり、海外発送代行業務も積極的に行っており、その信頼と実績は他の追随を許しません。
住所:静岡県 浜松市中区中央3-9-3 UNビル5F
中央株式会社
参照元:中央株式会社
- 物流代行会社の乗り換えにも柔軟に対応
- 長年培ってきたノウハウで確実海外発送代行
- 法人だけではなく個人事業にも対応
中央株式会社は、墨田区東向島にある海外発送代行を行っているおすすめの会社です。物流をアウトソーシングしている企業及び個人の強い味方です。1948年設立で戦後の激動期を生き抜き、70年を超える実績と経験を誇ります。様々な業界の物流事業を支え、通信販売からネット通販、ECサイトなどの業界の成長にしっかりと対応し、物流事業を支えてきました。海外発送代行業務にも力を発揮。長年の実績から築いてきた信用を武器にアウトソーシングにも絶大な力を発揮しています。
住所:東京都 墨田区東向島4-1-5
有限会社 フロンティアエンプロイメント
- 海外発送代行は土日も対応
- リチウム電池を使った製品の海外発送可能
- 自転車・家電製品の海外発送対応
有限会社 フロンティアエンプロイメントは、大阪市旭区今市にある海外発送代行を行っているおすすめの会社です。日本の通販商品やオークション商品などを日本から世界各国へ発送する代行業務を行っています。2005年設立の比較的若い会社ですが、20年近い事業活動で多くの海外発送の実績を積み上げてきました。丁寧・確実な発送代行はもちろん、小口発送から大量発送にもしっかりと対応しています。また、大きな荷物にも柔軟に海外発送業務を代行しています。
住所:大阪府 大阪市旭区今市1-1-3
【迅速な対応】海外発送代行のおすすめ会社5選
株式会社楽一番
参照元:株式会社楽一番
- 最速当日発送可能
- 気軽に安く海外発送したい人向け
- 海外向けECサイト展開を支援
海外配送サービスや通関業務サポートほか、越境ECのコンサルティングを行う株式会社楽一番。海外への転送方法はEMS、航空便、SAL、船便の4種類のみですが、手数料200円+配送料1,400円から(+オプション)というリーズナブルな料金や、最速当日発送というスピーディーな対応が魅力です。ECサイトコンサルティングの実績を活かして、既存ECサイトの海外向け販売展開や、商品の一括配送・通関業務といった企業向けの相談も可能です。
住所:東京都 新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿4F
株式会社redect
参照元:株式会社redect
- 事業展開に合わせて物流サービスを柔軟に拡張
- 医療・アパレル・化粧品物流に対応
- オーダーメイド物流に柔軟に対応
株式会社 redectは、東京都羽村市神明台にある海外発送代行を行っているおすすめの会社です。クライアントから“頼れる物流会社”であり続けることを常に標榜しています。物流業務を代行することで“信頼”と“安心”を感じてもらえるように日夜物流代行業務に励んでいます。クライアントとの二人三脚で課題解決に努め、互いに成長するパートナーを目指します。海外発送代行業務では“確実”をモットーに誤配のない発送業務でクライアントからの信頼を勝ち取ります。
住所:東京都 羽村市神明台3-1-8
ディーエムソリューションズ株式会社
- オンラインだけで出荷業務が完了
- 発送業務の代行で新規事業をサポート
- 個人事業主との取引可能
ディーエムソリューションズ株式会社は、武蔵野市御殿山にある海外発送代行を行っているおすすめの会社です。物流に関することをトータルサポート。物流ソリューションにおいて月間10万個以上の発送実績を誇ります。海外発送代行サービスも含めて“迅速”、“確実”、“安全”をモットーにクライアントの物流業務を代行します。2004年の会社設立ですが、すでに12,500法人との取引実績があり、DMをはじめとした郵送物の発送代行から、受注商品やオークション商品の海外発送までしっかりと対応しています。
住所:東京都 武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F
株式会社清長
参照元:株式会社清長
- ロジモプロは2,000以上の導入実績
- AmazonFBA納品代行サービス
- 出荷データレポート表示サービス
株式会社清長は、千代田区神田駿河台にある海外発送代行を行っているおすすめの会社です。完全オーダーメイド型で高品質な物流代行サービス「ロジプレミアム」を提供しています。発送代行サービスに特化した「ロジモプロ」は、月額の固定費0円及び初期費用0円で個人事業主に最適なサービスを提供しています。いずれのサービスも確実かつ迅速な海外発送代行を行っています。物流のプロとしてクライアントに最適なソリューションで物流事業をサポートします。
住所:東京都 千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル3F
国立倉庫株式会社
参照元:国立倉庫株式会社
- 返品や交換依頼にも柔軟に対応
- 倉庫業務代行をワンストップサービス
- スマホ利用で迅速な在庫確認と発送業務
国立倉庫株式会社は、国立市谷保にある海外発送代行を行っているおすすめの会社です。ネット通販物流代行サービスのメイン業務の他、トランクルーム・ピアノ保管、貸金庫、商品撮影などの業務も行っています。1969年設立で50年を超える実績と業容を誇ります。大手物流会社として様々な物流代行サービスを行っていて、その最たるものが海外発送代行業務となります。平日の出荷作業を基本として、土曜日の出荷依頼にも柔軟に応じ、一括の大量発送にも対応しています。
住所:東京都 国立市谷保6-22-1
【ワンストップ】海外発送代行のおすすめ会社4選
ネットデポ
参照元:ネットデポ
- 商品保管1坪月額6,500円から
- 必要な分だけ保管場所を確保可能
- 契約実績450社以上
ネットショップ専用倉庫を運営するネットデポは、商品の保管から入荷、在庫管理、梱包、発送作業までを一括で代行可能。指定資材でのラッピングやフォトスタジオによる撮影代行など、ショップオーナーのニーズに応えるサービスも充実しています。返品受付や廃棄、在庫商品の買い取りといったコスト削減に役立つフォロー体制も整備。保管スペースは1坪から利用できるため、個人商店や少ない商材を必要な分だけ預けたいというニーズにマッチします。
住所:東京都 立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル6F
株式会社オープンロジ
参照元:株式会社オープンロジ
- 倉庫保管から海外配送まで一括代行
- 豊富なネットショップ連携先
- 多彩な発送先で海外展開を支援
株式会社オープンロジは、物流フルフィルメントプラットフォームを運営する会社です。全国50拠点の中から利用しやすい倉庫を選び、商品を保管。オンラインで入出庫管理や発送の指示を行うことができます。食品を取り扱う際にも安心な冷凍冷蔵保管と賞味期限管理対応倉庫を完備しています。EMS以外の配送キャリアに対応するほか、Yahoo!ショッピングやeBay、Shopify、STORES.jp、BASEとも連携可能。世界120ヵ国へ発送できます。
住所:東京都 豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル9F
SBSロジコム株式会社
参照元:SBSロジコム株式会社
- グローバルサプライチェーンの強力なパートナー
- 繁雑な貿易実務・手続きを代行
- 国内主要港に保税倉庫を展開
SBSロジコム株式会社は、新宿区西新宿にある海外発送代行を行っているおすすめの会社です。アジアから欧州・北米をカバーする国際輸送ネットワークを構築しています。海外発送代行サービスに力を発揮し、ワンストップで対応できる豊富な物流ソリューションを提供。海外発送でもっとも重要となるのは“信頼”と“安心”です。それに確実性とアフターフォローを加味したサービスでクライアントからの顧客満足度を高めます。80年を超える事業実績も信頼を勝ち得る実績としては十分でしょう。
住所:東京都 新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25F
株式会社オーティーエス
参照元:株式会社オーティーエス
- 梱包にも真心を込めて発送
- 海外発送業務に多くの経験と実績
- 配送が完結するまでの完全フォロー
株式会社 オーティーエスは、江戸川区南葛西にある海外発送代行を行っているおすすめの会社です。「物流からファッション企業を元気に」をコンセプトに事業活動を展開しています。会社設立は1986年で物流会社として多くの実績を積み上げてきました。海外発送の代行業務に力を発揮していますが、それだけにとどまらず、倉庫に眠っている在庫の山をそのまま販売するサポート業務も行っています。品質管理を兼ねたサポート体制に定評のある物流会社です。
住所:東京都 江戸川区南葛西5-16-1
【柔軟な対応】海外発送代行のおすすめ会社5選
御用聞キ屋
参照元:御用聞キ屋
- 選べる豊富な配送方法
- シンプルな3種類の料金体系
- まとめて梱包で配送コストをカット
日本のショッピングサイトで購入した商品の海外発送を行う御用聞キ屋。配送方法はEMS、DHLエクスプレス、FedExのほか、エコノミー航空便や船便にも対応。コスト面にこだわりたい人のニーズに応えています。「転送のみ」「買い物代行と転送」「御用聞キ屋セレクト」という分かりやすい料金体系も魅力の一つ。複数のサイトで購入した商品を1カ月取り置きし、無料でまとめて梱包してくれるサービスは、頻繁に買い物をする人にうれしいポイントです。
住所:神奈川県 川崎市川崎区白石町6-1 KPC4F
GYLOGI.COM
参照元:GYLOGI.COM
- 海外発送ノウハウが裏付ける発送品質
- 異なる要望に応じた幅広い配送選択肢
- EMS大口割引制度あり
GYLOGI.COMは、個人向け海外発送サービスのノウハウをもとに生まれた海外発送アウトソーシングサービスです。面倒な梱包・輸出手続き・発送引き渡しを一括して代行できるため、人件費や作業のコストカットにつなげることが可能。取り引き先に応じた配送方法の変更や再梱包、動作確認などにも対応しています。海外向けECサイトや、海外対応ネットショップの運営において多くのメリットが見込める会社です。
住所:神奈川県 川崎市川崎区白石町6-1 KPC4F
株式会社ロケーションズ
参照元:株式会社ロケーションズ
- 120カ国以上の海外出荷をサポート
- 多様な配送方法や梱包資材を用意
- 書類や伝票発行、海外向け梱包にも対応
株式会社ロケーションズは120カ国以上に向けて海外出荷代行サービスを行っています。商品1個から出荷可能、多様な配送方法、当日入荷・当日出荷など、さまざまな荷物や要望に応えるサービスが充実。転送先への出荷通知メールは10カ国語の中から選択可能で、複数の海外地への販路拡大を検討中の人にうれしいポイントです。また、カタログなどの同梱や倉庫での商品保管、インボイスなどの書類作成などにも対応してくれます。
住所:東京都 豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60-45F
セカンドポスト.net
参照元:セカンドポスト.net
- シェアアドレス月額1,100円から
- セキュリティに配慮した海外発送代行
- 発送先は世界120カ国
セカンドポスト.netは、札幌市中央区にある海外発送・転送サービス会社です。ネットショッピングや海外オークションのセキュリティに不安を抱える人や、海外発送に対応していないサイトで買い物したいという人にオススメなのが、同社が提供する住所のシェアリングサービスです。札幌・渋谷のシェアアドレスを月額1,100円から利用可能で、プライバシーに配慮しながら海外に商品を発送することできます。世界120カ国という豊富な発送先も魅力です。
住所:北海道 札幌市中央区南2条西7-1-5 2・7ビル2F
KTコントラクト株式会社
参照元:KTコントラクト株式会社
- 大きさ・口数に柔軟に対応
- 配送費・梱包資材費・作業費の低価格を実現
- 高品質なサービスで物流をサポート
KTコントラクト株式会社は、江戸川区臨海町にある海外発送代行を行っているおすすめの会社です。輸出入に必要な書類をしっかりチェック。輸出・輸入通関の手配に対応。海外の輸送手配まで総合的なサポートに定評があります。ピッキング・梱包・通関手配・輸送キャリアの選定など、海外発送代行業務をトータルでサポート。海外の指定場所からのピックアップコントロールにも対応しています。2000年の会社設立ですが、40年を超える事業実績があり、トータルで物流業務を支えます。
住所:東京都 江戸川区臨海町3-6-1
まとめ
海外発送代行業務を行っている会社をいくつかご紹介しました。国内から海外サイトの商品を購入するケースもあれば、その逆に海外のユーザーが国内のECサイトから商品を購入するケースも年々増加の一途となっています。インバウンドも増えていますが、日本に来ることが難しい多くの外国人が日本の商品をECサイトを利用して購入しています。 海外への発送業務に長けた発送代行会社が多く、日本ならではのきめ細かなサービスで梱包もしっかりと行い、手際よく発送し、海外ユーザーからの信頼も勝ち取る事業活動を行っています。
国際輸送分野に8年間従事。東証上場の総合物流企業で、国際一貫輸送業務を中心に7年間携わる。通関士として航空貨物の通関業務も行う。またミャンマーへ6ヵ月間駐在し、現地の物流事情の調査や営業も経験する。その後大手自動車部品メーカーへ転職。現在は国内、海外工場間の国際輸送業務、及び貿易企画に従事する。北南米、中国、ベトナム、フィリピンの輸送を担当。日本と海外拠点間だけでなく、海外拠点同士の輸送管理も行っている。

もしも今現在、
- どの物流・運送会社がいいかわからない
- 自社のニーズに合わせたサービスを提供する会社を探している
- 運送費の見積もりが適正か判断できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の物流・運送会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
物流・運送会社の費用・相場に関連する記事
-
2023年06月27日物流・運送会社発送代行の費用相場はいくら?【失敗しない業者の選び方も解説】
-
2023年05月29日倉庫・保管物流倉庫にかかる費用はいくら?エリアごとの相場を解説!
-
2023年05月19日輸入・輸出・通関代行通関代行の費用相場は?手数料や関税・消費税の計算方法をわかりやすく解説
-
2023年05月18日倉庫・保管冷凍倉庫レンタル・保管料の費用相場は?料金の仕組みや業者選定のポイントを解説
-
2023年02月10日倉庫・保管棚卸代行とは?依頼できること・メリット・棚卸代行業者の選定ポイントを解説!
-
2021年11月08日運送・配送・輸送車の陸送費はどのくらい?輸送方法・注意点・費用を抑えるポイントを解説!
物流・運送会社に関連する記事
-
2023年09月19日運送・配送・輸送バイク輸送の料金相場はいくら?安く済ませるおすすめの輸送方法を解説
-
2023年09月19日運送・配送・輸送ピアノ引越の運送費用相場は?依頼前の注意点や安く抑えるコツを解説
-
2023年09月19日輸入・輸出・通関代行Amazon輸入代行を使うメリットと選び方!おすすめの代行業社を5つご紹介
-
2023年09月19日物流・運送会社通関手続きの時間はどれくらい?延びる理由や時短のコツを解説
-
2023年09月06日物流・運送会社物流コストはなぜ上昇しているのか?高騰の原因・推移とコスト削減の対策を解説
-
2023年08月25日物流・運送会社発送代行業者の選び方とは?活用する3つのメリットやデメリットを徹底解説
海外に物を送る場合でも、日本と同様に現地側でも輸入手続きがあります。国によっては、輸入手続きの審査が厳しく、トラブルが起こると通常2、3日で済むところ、1週間以上もかかることもあります。
そのため初めて発送する商品の場合は、発送までに余裕をもって海外発送代行業者へ貨物の内容(用途や含有成分など)と送り先の国を伝えて、現地側でスムーズに輸入を行える準備をしましょう。
また国内発送と異なり海外への発送はトラックだけではなく、飛行機や船を使って輸送されることになります。その輸送上の過程で荷物が人の手で何度も扱われますが、箱物などは平気で投げられたりもします。
そのため発送前の梱包対策も非常に大切になります。例えばパレットにまとめたり、一箱あたりの重さを軽くするなど、現地の荷役を想定した梱包手配をする必要がございます。