発送代行のオススメ格安業者18選【EC事業者必見】
ECサイト事業を行うにあたり、面倒かつコストがかさみがちなのが「発送業務」。在庫の保管場所、梱包の人件費、発送料金など…本来力を入れたいマーケティングや店舗運営に時間を割きたくても、出荷業務に追われてしまっては本末転倒です。発送業務を格安で外注することで、プロモーションに時間をまわし、業績アップにつなげていきましょう。
格安な発送代行のオススメ格安業者6選
HYPグループ株式会社
参照元:HYPグループ株式会社
- 保管費用0円・固定費0円【 送料 + 手数料 】のみの業界最安サービス
- 1出荷あたり【 全国一律380円〜 】全てコミコミ分かりやすい料金設定
- 出荷指示は1日3分で完了・365日24時間リアルタイム在庫管理
自動梱包機の導入とクラウド型管理システムの導入により実現した、1出荷あたり全てコミコミ【 全国一律380円〜 】の料金設定が魅力の会社です。ピッキング費用や保管費用、入庫費用など全てが無料でランニングコストが0円となっております。出荷指示は1日3分で完了という手軽さもあり、契約継続率99.8%を達成。各モールやネット通販の受注データを弊社クラウドへアップロードするだけですのでとても簡単です。有料で全自動出荷のフィルメントにも対応しております。送料は60サイズ378円〜、メール便200円〜で、手数料は180円〜です。ボリュームディスカウントなどのお問い合わせも対応しております。
ディーエムソリューションズ株式会社
- EC事業者に寄り添った安心の価格設定
- オンラインだけで出荷業務を完結させることが可能
- 専門の物流コンサルタントがサポート
ディーエムソリューションズ株式会社の提供する「ウルロジ」 はEC事業で欠かせない「物流」をアウトソーシングできるサービスです。自社倉庫がある発送代理店のため、分かりやすく安価な発送コストでご案内いたします。オンラインだけで出荷業務も完結することができ 、商品入庫から出荷作業まで一連の業務をスムーズに対応しております。13時までの出荷指示分は当日出荷が可能です。専門の物流コンサルタントがサポートいたしますので、物流に関わる課題を何でもご相談ください。スタートアップの方から倉庫の切り替えをご検討されている方まで、お客様に合ったご利用方法をご提案いたします。
住所:東京都 武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル2F
URL:https://ul-logi.jp/?utm_source=comparisonsite&utm_medium=hikakubiz&utm_campaign=matome
日新ECパートナーズ
参照元:日新ECパートナーズ
- 1個あたりの配送料が諸経費含め730円から
- 簡単なデータのやり取りのみで出荷に対応
- 出荷作業のプロに任せて経費削減
配送料・物流管理費・諸経費などすべて含めて1個あたりの基本料金がワンパッケージ730円〜となっています。返品入庫の検品やシール貼り付け・特殊検品などは作業発生時のみオプション料金として追加されます。バーコードによって商品がデジタル管理化されており、ネットショップ側は出荷データの処理をするだけなので、誤配送や誤出荷の軽減につながります。在庫金額や在庫回転率が数値化されて分かりやすくなるので、経営がしやすくなります。
住所:大阪府 大阪府八尾市老原1-114
サイテキ
参照元:サイテキ
- ベーシックプランとトータルプランの2タイプ
- 格安な在庫保管量
- 倉庫移動の費用は無料
2タイプのコミコミプランがあり、入庫・梱包・発送を代行するベーシックプランはネコポスが1個350円、60サイズが1個480円、140サイズは1個640円です。入庫・梱包・配送・商品の受注管理・レポート業務までを引き受けてくれるトータルプランは1個550円となっています。このプランを利用する場合、在庫保管量は140サイズ以下の場合4円/月となってリーズナブルです。 物流拠点を移動する場合も移動手数料無料で、運賃のみで移動できます。
住所:東京都 東京都中央区新川1-3-21
株式会社ピーエムコーポレーション
参照元:株式会社ピーエムコーポレーション
- アッセンブリ、DM、発送代行など幅広いサービスに低価格で対応
- 迅速&高品質の配送代行サービス
- クラウド型WMSシステム導入で入出荷・在庫の把握が確認できる
株式会社ピーエムコーポレーションは、ネット通販物流代行の他、DMの制作発送、デザイン・印刷などトータルでECサイト運営をサポートします。発送代行のトータル支援サポートを得意としている株式会社ピーエムコーポレーションは、大量の配送物を扱うスケールメリット&徹底したコスト管理によって、業界最安値の配送代行サービスの提供が可能です。お客様の手間を省くのはもちろん、コストとスピードの両立を実現しています。
住所:東京都 豊島区東池袋1-31-5-8F
株式会社AGEN 発送代行 安い君
- 倉庫保管料ワンコイン500円からスタート
- 発送手数料・運送費・倉庫保管料、業界最安値を目指す
- 1日1個(月平均30個程度)の少量発送からも受付可能
発送代行 安い君は、その名の通り倉庫保管料・発送手数料・運送費とも業界最安値を目指しています。企業による通販業者や個人のネットショップ運営までトータルにショップ運営をサポート致します。また、海外からの荷物受付(関税対応)・海外発送まで柔軟に対応致します。初期費用無料・倉庫保管ワンコインからお気軽にスタートすることが可能です。
実績豊富な発送代行のオススメ格安業者5選
株式会社O.D.A
参照元:株式会社O.D.A
- 初期費用が無料で発送代行が可能
- 海外への発送・荷受け可
- 1日1個の少量発送からも受付可能
商品の保管場所とコストに困っている、梱包・発送作業に時間をとられる、発送個数が少ないので送料が高い…このようなショップ運営の悩みを発送代行のケイアイロジが解決します。こういった問題を解決するために、物流実務者としてのスタッフの実績と経験、流通業界出身スタッフの経験・ノウハウ、これらを活かしシンプルで効率的なモノの動きを実現します。システムを有効的に活用して人手不足問題の解決やコストの最適化をしますので、ショップの発送業務を全てお任せで業務に専念することができます。
株式会社エスプールロジスティクス
参照元:株式会社エスプールロジスティクス
- 様々な資材調達が可能&商品特性からよりベターなものを選択
- 倉庫スペースの拡張ができるよう調整が可能
- 入荷から出荷までフルアウトソーシング
株式会社エスプールロジスティクスでは、受注代行業務、発送代行サービス、CSコールセンター代行などを行っています。物流のプロによる高品質なサービスで、入荷から出荷までフルアウトソーシングが可能です。全ての作業をプロのスタッフにお任せすることで、作業品質が向上して、キャンペーン時などの急な受注増にも対応できます。様々な資材からよりベターなものを選んで配送するので、安価な配送につながります。ポストインサイズや60サイズなどを得意としており、ネコポス179円、宅急便400円〜ご提供させて頂いております。
住所:東京都 千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル6階
EC Logi
参照元:EC Logi
- 長年に渡って培ってきた通販のスキルを低価格で高品質に提供
- 安心プランと割引プランの2種類
- リーズナブルな料金設定
商品の一時預かりスペースは段ボール1箱分からできるので、これから業務を拡大したい事業主の方も気軽に利用できます。料金プランは出荷した分だけ支払う安心プランと、毎月定額の固定費を支払う代わりに各作業費が割安となる割引プランの2種類があります。出荷1件あたりの料金サンプルは、厚さ3mmまでのA4サイズのメール便が1件あたり340円〜で、宅配便は60サイズが1件あたり580円〜となっています。
住所:宮城県 宮城県仙台市宮城野区扇町7-5-11
EC ZEAL
参照元:EC ZEAL
- 30年に渡って通販物流に携わってきた実績
- 徹底した安全管理で倉庫内の商品破損のリスクがない
- 初期費用無料で発送代行が可能
通販物流30年という豊富な経験から、コストカットにつながる運営ノウハウを活かしてサポートします。料金は1出荷あたり595円〜で、送り状作成費・ピッキング費・出荷検品費・梱包作業費・配送費を含みます。(保管料は含まず)1個あたりの梱包資材費や作業費・配送費が安くなっていて、低価格でも高品質なサービスを提供しています。月間1出荷から対応できるので、小口の発送を委託したい方にも安心です。
住所:東京都 東京都中央区日本橋兜町17-2 兜町第六葉山ビル4F
ECO宅
参照元:ECO宅
- WEB通販に特化した配送代行会社
- 代表者はメディア掲載も多数
- 大幅のコストダウンを実現した豊富な実績
WEB通販専門の発送代行会社で、これまで2000社以上の配送を代行してきました。初期費用は無料で、事務管理手数料として1980円/月支払うだけで利用できます。配送料は100cmまでが350円〜、100cm以上は400円〜、倉庫利用一式込みで550円〜となっています。ECO宅と契約するとECコンサルティングを無料で受けることができ、経費削減にとどまらず売り上げアップのアドバイスも頂けます。
住所:東京都 東京都渋谷区渋谷2-7-14 VORT青山5F
提案力がある発送代行のオススメ格安業者3選
EC物流ドットコム
参照元:EC物流ドットコム
- 30年余りの実績で97%の顧客が継続利用
- 小ロットの利用も可能
- イレギュラーな出荷依頼にも柔軟に対応
創業以来30年間で2835社との取り引きがあり、EC物流継続率97%という豊富な実績を持つ代行会社です。東京・埼玉に3つの物流拠点があり、1パレット・1棚からの小ロットでも利用することができます。独自の倉庫管理システムを導入し、出荷指示登録や入庫の連絡・在庫確認や欠品情報などの物流管理がインターネット上で完結します。キャンペーンなどで出荷量が急に増える時でも事前の情報があれば柔軟に対応することができます。
住所:東京都 東京都大田区大森北1-32-1 ウェリスシティ大森タワー2505
株式会社フロムアイコーポレーション
- 高いレベルの在庫管理&情報管理体制を徹底
- 翌日配達&海外発送にもスピーディーに対応
- 小ロットでも対応の軽いフットワーク
株式会社レーベルは商品発送代行サービス、DM配送サービスを行っている会社です。1パレット・1棚といった最小単位から利用することができるため、小規模なECにも最適。高品質レベルの在庫管理、情報管理体制を完備しており、Web上から商品の出荷状況、在庫情報をすべて閲覧できるシステムを導入しています。複数の大手運送会社と提携しているので、翌日配達や海外発送にも柔軟に対応できます。また、システム連携で複数店舗の物流一元管理も可能です。
住所:東京都 千代田区神田小川町2-1 シンコーミュージックプラザビル2F
株式会社ECロボ
参照元:株式会社ECロボ
- 物流コストの削減型の通販物流プラットフォーム
- 豊富な物流サービスメニューを用意
- WMSで物流業務を効率化&RPAで受注処理を自動化
株式会社ECロボは物流代行サービスを手掛ける会社で、シンプルな料金設定と高機能な倉庫・在庫管理システムが強みです。導入や運用後のサポートも充実しているので安心して利用できます。株式会社ECロボではトップクラスの機能を持つクラウドWMS(倉庫・在庫管理)によって、全ての業務をWeb上で簡単に確認することが可能です。定期購入の商品に対する自動出荷にも対応していて、チラシやトライアルキット、おまけなどの発送管理も自動で行います。
住所:東京都 港区麻布台1-9-10 飯倉ITビル5F
サポートに定評のある発送代行のオススメ格安業者4選
ロジ・ウエイズ
参照元:ロジ・ウエイズ
- 「検品」「保管」「加工」「配送」を一括請負い
- 内職スタッフのネットワークを持ち手間仕事も対応可能
- 真心を込めた「おもてなし発送代行」
ギフト通販及び健康食品・医薬・化粧品に特化した物流加工会社。従来別々の会社に依頼していた「検品」「保管」「加工」「配送」を一括して受注することでコア業務に集中でき、コスト及び時間も最大約32%削減可能。「ひと手間加工」で商品に付加価値を与えることで物販の重要指標であるリピート率の底上げに貢献可能。専門領域を絞り、また300名を超える内職者・障がい者の方に作業をしてもらうことで社会との共生を目指す会社です。
住所:滋賀県 滋賀県大津市御殿浜19-10
コネクトロジ365
参照元:コネクトロジ365
- 土日の出荷やカスタマーサポート対応も可能
- 8700社を超えるEC・通販会社を支援
- 様々なオプション機能もあり
運営企業はEC・通販の総合支援企業でこれまで8700社を超える会社を支援してきたので、物流にとどまらずEC全体を最適化しようという物流代行サービスを行っています。料金形態は、物流のみ(作業費、宅配運賃、在庫管理システム利用費など固定費以外の全てを含む)で1出荷あたり600円〜です。受注処理+物流(作業費、宅配運賃、在庫管理システム利用費など固定費以外の全てを含む)では700円〜となっています。
住所:東京都 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル7F
Sin サービスセンター
参照元:Sin サービスセンター
- 簡単なシステム操作で入荷・出荷が可能
- 小ロットの利用も歓迎
- 分かりやすい料金体系
昭和23年に創業された物流会社が運営しているので、豊富な経験があり膨大なノウハウでサービスを展開しています。通販物流に特化していてBtoBにも対応しているので安心です。1日単位で保管代が発生するので、在庫した期間と量だけで保管代を支払うシステムになっているのもポイントです。小ロット・月1件からの発送代行も受け付けていて、これから発送代行を利用したいという方にもぴったりです。在庫管理も分かりやすい専用システムがあるので安心です。
住所:埼玉県 埼玉県川口市北原台3-16-37
ECレスキュー
参照元:ECレスキュー
- 独自の在庫管理システム
- 土日の商品発送も可能でスピード出荷
- 3タイプのリーズナブルな料金設定
初期費用無料で始められるスターターパックは1出荷560円〜、QQパックは1出荷530円〜、大量商品の出荷にぴったりなボリュームパックは1出荷510円〜という3タイプのサービスがあります。土日の発送にも対応しているのでスピーディーな配送を期待できます。商品管理・発送業務に特化した独自の倉庫管理システムがあり、効率的に在庫管理ができます。専用のアパレルラックを使用しているので、ファッション関係のショップの方も安心です。
住所:東京都 東京都江東区千石1-12-5
まとめ
個人だとなかなか割引がきかない発送料金も、大手企業に外注することで驚くほど下げることができます。結果、外注したのに自社発送よりコストが下がった!という嬉しいケースもあるようですね。格安の発送代行会社の中でも、サービス内容や倉庫の環境、在庫管理システムなど、自社に合った会社を見つけてみてください。
物流・運送会社の費用・相場に関連する記事
-
2022年03月15日物流・運送会社発送代行の費用相場はいくら?【失敗しない業者の選び方も解説】
-
2022年01月19日倉庫・保管冷凍倉庫レンタル・保管料の相場を解説!コールドチェーンを担う倉庫選びのポイ …
-
2022年01月17日輸入・輸出・通関代行通関代行の費用相場は?手数料の内訳・通関業者選定のポイントも解説!
-
2021年11月16日倉庫・保管物流倉庫の費用相場|エリアごとの倉庫保管料・費用の仕組み・内訳も解説!
-
2021年11月08日運送・配送・輸送車の陸送費はどのくらい?輸送方法・注意点・費用を抑えるポイントを解説!
-
2020年09月14日倉庫・保管棚卸の基本と、棚卸業者による代行業務の相場について