防音工事の費用相場は?有効な工事の種類や活用できる補助金を解説

ローバー都市建築事務所
監修者
ローバー都市建築事務所 一級建築士/インテリアコーディネーター/宅地建物取引士 野村正樹
最終更新日:2023年10月02日
防音工事の費用相場は?有効な工事の種類や活用できる補助金を解説
この記事で解決できるお悩み
  • 防音工事の費用相場とは?
  • 防音工事の種類には何がある?
  • 防音工事で気を付けるポイントとは?

自宅でテレワークをする人が増え、生活音が気になっている人も多いのではないでしょうか。生活スタイルや趣味趣向は多様化し、防音工事のリフォーム需要は高まっています。

防音工事はやりたいけども、どれくらいの費用がかかるのか分からない。どのような防音方法が自分の家に適しているのか知りたい。このような方々向けて防音工事の費用相場や防音工事の種類について徹底解説しています。

リフォーム・内装工事の依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どのリフォーム会社がいいかわからない
  • リフォームの工事内容が不明確
  • 信頼できる建築・建設会社に依頼したい

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の建設・建築会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

内装工事に対応できる業者を一覧から探す

6畳部屋の防音工事の費用相場は10万円〜

pixta_78274947_M

6畳部屋の防音工事の費用相場は、10万円〜300万円ほどです。費用を抑えたい場合は、カーテンを遮音タイプに変えたり、換気口を防音仕様に取り換えたりします。

こだわった防音対策をするためには、窓、床、壁の全面的な改修が必要です。周りを気にせずに楽器演奏や映画鑑賞を楽しむ部屋の防音工事をする場合は、およそ300万円くらいの費用がかかります。

防音工事の種類と費用相場一覧

pixta_62749978_M

防音工事の種類と費用相場を一覧表でまとめます。

費用相場
換気口を防音仕様に取り替える2万円〜5万円
二重窓を取り付ける5万円〜12万円
防音ガラスに変える5万円〜15万円
床材を張り替える5万円〜25万円
壁の内側に防音材をいれる20万円〜25万円
床材の下に遮音材をいれる30万円〜80万円
組み立て式の防音室を設置する50万円〜250万円
部屋を防音室にする230万円〜400万円

部屋の広さや防音素材によって、防音工事の費用は変わります。十分な部屋の広さがあれば防音室を設置した方が効果的な場合があります。

外の騒音が気になるなら窓・壁の工事がおすすめ

pixta_95786944_M

窓の防音工事には、二重窓を取り付ける方法やガラスを防音タイプに変える方法があります。マンションに住んでいる場合は、今の窓に内窓を設置する工事が注目されており、手軽さもあって人気です。

壁の防音工事方法は、壁の中に防音素材を入れる方法や、防音シートを張る方法があります。換気口を防音仕様に取り替える工事は、低予算で実現しやすく、コストパフォーマンスがよい防音対策です。

二重窓を取り付ける:5万円〜12万円

二重窓の防音工事は、既存の窓はそのままにして、窓の内側に「内窓」を取り付けます。二重窓の工事費用相場は、5万円〜12万円です。

窓が二重になると、窓と窓の間にある空気の層が音を吸収する役割を担い、防音効果が働くようになります。二重窓にすると断熱効果にもつながるため、費用対効果の高い防音工事といえるでしょう。

防音ガラスに変える:5万円〜15万円

窓ガラスを防音タイプの特殊なガラスに変える工事です。防音ガラスに変える費用相場は、5万円〜15万円です。

二重窓を取り付けるほどの効果は出ませんが、二重窓と組み合わせて対策をするとより防音効果が働くようになります。同時に工事を依頼することで、コストを落とす交渉がしやすいメリットもあります。

壁の内側に防音材をいれる:20万円〜25万円

壁の内側に吸音材と遮音シートを入れる工事は、壁そのものの防音性能を高めます。対策する部屋の大きさや部屋の数によって費用が変わりますが、1面の壁に対策をするとして、費用相場は20万円〜25万円です。

隣の部屋の音が気になる場合、対象の部屋に対してのみ対策をすることが一般的です。

換気口を防音仕様に取り替える:2万円〜5万円

外の騒音を防ぐための防音工事に、換気口を取り換える工事があります。費用相場は、2万円〜5万円となっています。

換気口を防音仕様に取り替えることによって、換気口から入り込む騒音を防ぐことができます。換気口の防音工事には、屋外のカバーだけ変える工事と、屋内のカバーも変えてしまう工事があります。比較的、低予算ですむ防音工事といえるでしょう。

生活音が気になるなら床の工事がおすすめ

pixta_55302457_M

お子さんが小さい家庭の場合、子供たちの遊ぶ音が隣の部屋まで響くことがあります。自宅でテレワークをしている人は、生活音が気になって仕事が手につかなくなってしまうこともあるでしょう。

上下の騒音が気になる場合は、床に防音対策を施します。床材の下に遮音材を入れる工事や防音タイプのフローリング、カーペットへの張替え工事などがあります。

床材を張り替える:5万円〜25万円

既存の床材を防音フローリングや防音カーペットに張り替える工事です。床材を張り替える防音工事の費用相場は、5万円〜25万円です。

床材の種類によって価格に幅がある特徴があります。どの床を対応するか、対応面積によっても金額に違いが出ます。

床材の下に遮音材を入れる:30万円〜80万円

床の防音工事に床材の下に遮音材を入れる工事があります。床材の下に遮音材を入れる防音工事の費用相場は、30万円〜80万円です。

家の構造から手を付ける工事のため、既存の構造によっても価格に差が出ます。床材を張り替えるよりも大掛かりなので防音工事費用は高くなりますが、遮音性・吸音性の高い素材をはさむように敷き詰めるため、より高い防音効果が望めます。

楽器演奏に集中するなら防音室のリフォームがおすすめ

pixta_83800432_M

防音室の工事には、今ある部屋を防音タイプの部屋にリフォームする工事や、組み立てタイプの防音室を設置する工事があります。防音室の設置は高額なので、用途とコストのバランスを考えて検討する必要があるでしょう。

部屋を防音室にリフォームする:230万円〜400万円

防音室にリフォームする工事は、部屋の壁・床・天井を防音性の高い素材で造り変えます。全体に対して構造から造り変えるため費用は230万円〜400万円ほどかかります。 部屋全体に防音工事をするため、外部に音が漏れない効果が高くなります。

組み立て式の防音室を設置する:50万円〜250万円

防音室のサイズによって値段は変わりますが、相場はおおよそ50万円〜250万円です。部屋全体を防音リフォームするよりも費用を抑えられますが、部屋のサイズより小さいスペースに防音室を設置するため、利用シーンを想定する必要があります。

防音工事で気を付けるポイント

防音工事で気を付けるポイント

防音工事で気を付けるポイントには、上記の3つのようなものがあります。

賃貸住宅の場合は契約内容に気を付ける

防音工事をしたい人は、家のタイプに合った工事内容を理解しておく必要があります。特に防音工事で注意しなければならないのが、賃貸住宅に住んでいる場合です。

賃貸住宅に住んでいる場合、家の形状が変わってしまうような防音工事は、基本的に契約で禁止されています。床を張り替える工事や壁に防音材を入れる工事はできません。

賃貸住宅でもできる防音対策

直接窓に防音工事をすることはできませんが、遮音カーテンに変えるだけなら問題ありません。外から入ってくる騒音解消には大きな効果がない点に注意しましょう。

近隣住民には事前告知をする

防音工事では、工事の種類によって大きな音がでます。近隣住民に迷惑をかけないようにしても、工事の音だけは防ぐことができません。工事日程が決まったら事前に近隣住民を訪問して、了承を得るようにしましょう。

マンションに住んでいる場合は、両隣への報告と上下の階に住んでいる方、マンションの管理会社に工事スケジュールを伝えます。防音工事の業者とマンションの管理会社で工事内容や材料運搬で調整することもありますので、連絡先を業者に伝えることを忘れないようにしましょう。

信頼できる業者を選ぶ

防音工事の施工業者を選ぶ際には、以下のポイントに注意をします。

  • 見積もりが適正かどうか
  • 追加料金が発生しないか
  • 提案に幅があるか
  • 口コミなどの評判が良いか

見積もりが適正かどうか

防音工事の見積もりが適正かどうかで、施工業者を選びます。防音工事の相場から大きく離れている場合は、見積もり根拠を確認するようにしましょう。

素人では難しいため、施工業者の相見積もりをすると適正な価格を判断しやすくなります。防音工事の施工業者は、最初は少し高めの見積もりを出してくる場合があります。相見積もりをしていると伝えると、本来の適正な見積もりを出してくれる可能性が高いです。

追加料金が発生しないか

見積もりで想定していた金額以上に請求してくる業者もあるため注意が必要です。工事をしてみないと正確な金額が分からない箇所が存在することも確かなので、どれくらいの差が出るのかを事前に丁寧に説明してくれる業者を選ぶようにします。

メンテナンスの有無やどれくらいの保証期間があるかも、発注前に確認しておくといいでしょう。

提案に幅があるか

防音工事が初めての場合、業者から幅のある提案をもらった方が選択しやすいです。複数の選択肢を出してきて、それぞれのメリットについて提案してくれる業者なら、信頼関係が築きやすくなるでしょう。

口コミなどの評判が良いか

価格だけでは判断できない仕事の丁寧さや、防音工事をした後の品質を参考にして防音工事の施工業者は選びたいものです。口コミの評判を参考にすると、良い工事業者に出会いやすくなります。親戚や友達、近所の方に紹介してもらう方法もいいでしょう。紹介してくれたことで、割引をしてくれる施工業者もあります。

防音工事で補助金は利用できる?

pixta_83315538_M

防音工事では、条件によって補助金が利用できるケースがあります。防音工事は高額になることが多いため、補助金が活用できるかは事前に調べておきましょう。

※時期によって補助金制度は変わります。国や自治体のホームページを参照したり、問い合わせをしたりして最新の情報を仕入れるようにしてください。

住宅が空港や幹線道路周辺にあれば助成金が受給できる場合あり

騒音が激しい地域に住んでいると補助金が出るケースがあります。空港の近くや自衛隊基地の近く、幹線道路周辺に近い場合などが対象です。防音工事によって補助金の金額が変わるため、状況に応じて自治体に問い合わせしましょう。対象の地域で対応している施工業者が補助金に詳しい場合も多いため、工事の種類と補助金について確認してみてください。

まずは自治体に問い合わせる必要がある

補助金対象になっているかどうかは、まず自治体に問い合わせる必要があります。 自治体では、リフォームの際に補助金を出す制度があります。補助金の対象となるリフォームは、環境改善や耐震化リフォーム、バリアフリーなどです。これらのリフォームと一緒に防音のリフォームをすることが認められれば、補助金対象にすることができます。

まとめ

防音工事の種類と費用相場、防音工事をする際の注意点について解説してきました。防音工事をする際には、費用対効果が高いものを選ぶようにし、信頼できる施工業者に依頼しましょう。

「比較ビズ」なら、必要事項を入力する2分程度の手間で、優良な防音工事会社をスピーディーに探せます。複数の会社に無料で相談できるのもポイントです。防音工事会社の選定に迷うようなことがあれば、是非利用してみてください。

監修者のコメント
ローバー都市建築事務所
一級建築士/インテリアコーディネーター/宅地建物取引士 野村正樹

京都市出身。同志社大学法学部を卒業後、京都工芸繊維大学造形工学科へ編入学。2000年「ローバー都市建築事務所」設立。京都工芸繊維大学大学院建築設計学 前期博士課程修了。設計実績 約500件。2006〜2018年 毎日新聞京都版 朝刊「きょうと空間創生術」第1回〜第274回執筆掲載。京町家再生・古民家再生から、大規模商業施設まで、幅広く多方面にて様々な設計を行う。京都の伝統的な建築と現代的建築を融合させる手法を特徴に、先人が育んできた生活の知恵や幸せに暮らす方法を調和的にアレンジし提供する。

一口に「防音」といっても、その種類はさまざまであり、例えば「上階の足音が気になる」といったものから「道路の車の通行音が気になる」といったものまで幅広く「音」の問題は存在します。

近年では、さまざまな防音材料・工法が開発されており、その目的に応じた適切な防音設計を行うことにより、最適な効果を得ることができます。逆に言うと、しっかりとした検討を行わないと、効果の無い工事となってしまいます。

また、音の感じ方は、年齢等により人それぞれに感じ方が違います。自分にとっては大きく感じない音でも、他人にとっては大きく聞こえていることもあります。そのような場合は、機械による音響測定で、客観的な音のレベルを測定することが可能ですので、参考にされてもいいかもしれません。

ともあれ、建物の使用用途・防音したい音の種類・居住(使用)される方の属性・防音の時間帯等を明確にしながら、専門家によるアドバイス・防音設計を受けながら工事を進めることが、効果のある防音工事への近道だと思います。
比較ビズ編集部
執筆者

比較ビズ編集部では、BtoB向けに様々な業種の発注に役立つ情報を発信。「発注先の選び方を知りたい」「外注する際の費用相場を知りたい」といった疑問を編集部のメンバーが分かりやすく解説しています。

リフォーム・内装工事の依頼にお困りではありませんか?

もしも今現在、

  • どのリフォーム会社がいいかわからない
  • リフォームの工事内容が不明確
  • 信頼できる建築・建設会社に依頼したい

上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の建設・建築会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで業者を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。

内装工事に対応できる業者を一覧から探す

比較ビズでお仕事を受注したい方へ

資料請求はこちら