毛塚 智彦
東京都 世田谷区 玉川三丁目20番2号 マノア玉川第3ビル501
  • 17年以上のウェブマーケティングの支援実績
  • コンサルティングだけではなく施策実施も対応
  • コンテンツやホワイトペーパーの作成実績も多数

SEO記事ライティング代行

■1.お問い合わせ
お問い合わせいただきましたら、1営業日以内に担当者よりご連絡させていただきます。

■2.ヒアリング:コンテンツマーケティングをする目的を確認
ディレクターが貴社の事業内容、集客の課題や記事作成の目的、目標などをWebミーティングでヒアリングさせていただきます。

■3.発信のコンセプト・戦略と記事案の作成:どのようなテーマの記事をつくるか決める
ご発注いただいたあとは、再度詳細なヒアリングを実施させていただきます。ここで重要なのは貴社内にある独自のデータや経験です。よくある顧客からの質問・要望や、他社製品との違い、顧客の行動履歴データ、営業やカスタマーサポートの方々の知見など、貴社内にある情報をできる限り多く収集することで、貴社製品や顧客についてのインプットをします。それにより顧客の課題や悩みについての解像度を高めることができ、企画の品質を上げます。
SEO担当者がペルソナの選定や記事のタイトル出し、キーワード選定などを行います。集客に最適なキーワードと、そのキーワードがどのようなニーズのもとに検索キーワードとして利用されているかを調査し、記事に盛り込むべき情報を定めます。作成した記事案は、お客様にチェックしていただきます。

■4.見出し案の作成:記事の骨組みを具体的に決める
貴社から承認いただいた記事案をもとに、SEO担当者が見出し案を作成します。見出し案は記事構成案、骨子などとも呼ばれ、どのような内容をどのような順番で読んでもらうのか、どのような情報を付加すべきなのかといった全体の構成を決定します。それぞれの見出しに何を書くのか、どんなデータを含めるのかなど詳細に書き出します。

■5.ライティング:プロによる記事執筆
記事案と見出し案をもとに、ライターがコンテンツの執筆を行います。イラストや図表の挿入など、ライティングに合わせたご要望にも柔軟に対応します。事前に表記統一ルールやNGワードなどが含まれた制作レギュレーションをいただければ、それを遵守して執筆できます。
専門家による監修など、信頼性の高い記事も制作可能です。サイトエンジンでは有資格者によるライティングや監修に柔軟に対応しており、宅地建物取引主任者、ファイナンシャルプランナー、マナー講師、医師、弁護士、会計士などによる監修実績があります。

■6.校正校閲:プロによる入念なチェック
ライターによる執筆の後、校正校閲者がツールと目視で原稿をチェックします。

■7.納品・CMS入稿
ご要望に合わせた形態で納品させていただきます。Word、Googleドキュメント、WordPressなどのCMSへの入稿など、ご希望の方法をご発注前にお知らせいただければ、そのフォーマットに従って納品いたします。
貴社のWebサイトへの直接入稿の場合、別途費用がかかります。

会社特色
実績が豊富ノウハウが充実企画力が高い
会社規模「社員数.(人)」
得意業界
全般
得意業務
企画原稿制作文章校正
料金例「A4、1ページ程度の料金例.(円)」 
実績
■株式会社マーケットエンタープライズ様
記事作成にかかっていた工数を9割以上削減。以前は3,000~5,000文字の記事を1つ作成するのに丸1日かかっていたが、1〜2時間のチェック作業で済むように。

■株式会社ナインメディア様
効果が出るまでに半年~1年程かかったものの、コンテンツ制作以外の施策は行っていない状態で、セッション倍増、売上9.2倍に。

■ベリーベスト法律事務所様
Webサイトのオーガニックセッション数が、1年半ほどで15倍に。
特徴
■1.成果につながる企画立案と記事設計
顧客の人物像(ペルソナ)や、顧客の興味関心度合いの移り変わり(カスタマージャーニー)に合わせて発信するべき情報を企画します。読者がどの程度製品に興味関心を持っているのかによって、伝えるべき内容は変わります。顧客の購買意欲や求めている情報にあわせて記事を企画することで、読者の役に立つ記事を作成します。
また費用対効果が高い施策や、集客に適したキーワードをご提案します。貴社商品・サービスやWebサイト、競合他社のサイト、顧客のニーズを徹底的に調査し、データに基づいた提案をします。

■2.複数名による相互チェックで記事のクオリティを担保
1つの記事の完成までに「担当ディレクター」「SEO担当者(記事構成案、見出し案作成)」「ライター」「校正校閲担当者(誤字脱字やコピーコンテンツのチェック)」の4名の担当者が携わります。ミスを見逃さないチーム体制で、毎月月間150記事以上の高品質なコンテンツを作成しております。
記事作成の過程では、必ずお客様と共に記事の方向性を確認し、記事の構成案を作り込みます。あらかじめ詳細な流れをすり合わせすることで、お客様と弊社制作スタッフとの認識のズレをなくし、よりよい原稿が安定して作られるようにしています。

■3.豊富なライター陣
独自のライティングシステム「かくたま」には、累計30,000名ほどの応募があり、そのうち2,000名ほどが事前の原稿品質をチェックするテストを通過して登録されています。また、毎月の発注はさらにその2,000名のうちの50名程度であり、厳選されたライターが執筆します。エンターテイメント、育児、教育、IT、スポーツ、金融、法律、医療、保健、旅行、人材など幅広いジャンルに対応しています。専門性の高いライティングにも対応可能です。
お客様のオーダー数に合わせたライター手配を行うため、大量のオーダーに対しても納期遅れが発生せず、安定的に高クオリティの記事を供給できます。
備考

対応地域

実績・事例

ライターの料金相場

ライターの相場

メニュー

サイトエンジン株式会社へお問い合わせ
サイトエンジン株式会社

会社情報

会社名
サイトエンジン株式会社
業種
営業支援・販売促進
代表者名
毛塚 智彦
郵便番号
158-0094
所在地
東京都世田谷区玉川三丁目20番2号 マノア玉川第3ビル501

一括見積もりで発注先を探す