
- ドラフト労務管理事務所
- 代表社会保険労務士 鈴木圭史
- 大阪府大阪市東成区中道3丁目15番16号 毎日東ビル4階
- http://www.draft-sr.com/
2000年に社会保険労務士資格を取得後、人材派遣会社の本店に入社し官庁対応や労務相談を主担当で約9年勤務。2007年には人材派遣会社の監査役に就任。独立後、2008年に大阪の玉造にドラフト労務管理事務所を設立。数々の企業向け官庁対応・労務相談に加え、派遣元責任者講習や職業紹介責任者講習講師や内部監査の代行業務など活動は多岐に渡る。外部セミナー講師を複数実施しており、かゆいところに手が届く現場に即した講義には定評がある。また、海事代理士として陸上のみならず海上労働者の労務相談も適時運営している。
監修記事の一覧
ドラフト労務管理事務所が監修した記事の一覧です。
-
2023年01月10日労務規定・就業規則作成就業規則と共に届出する意見書とは?作成する目的と書き方を解説
-
2022年10月28日契約書・書類作成雇用契約書の書き方|明示事項や注意点を解説!便利なテンプレートはある?
-
2022年10月27日労務規定・就業規則作成就業規則の作成はどこに依頼すればよい?【発注先の探し方】
-
2022年10月25日人材派遣紹介予定派遣とは?手数料や一般的な派遣・無期雇用派遣・人材紹介との違いを解 …
-
2022年10月25日人材紹介人材派遣の手数料相場は?手数料の内訳・具体例や料金相場も解説
-
2022年10月17日労務規定・就業規則作成均等待遇と均衡待遇をわかりやすく説明!具体的な事例も紹介
-
2022年10月17日顧問社労士パワハラ防止法の内容を知りたい人はチェックしよう!成り立ちからリスクまで徹 …
-
2022年10月14日ADR(裁判外紛争解決手続)労使トラブル(労務トラブル)を円満解決!ADRって何?
-
2022年10月14日ADR(裁判外紛争解決手続)労務トラブル事例を相談内容別に紹介!解決方法と対策とは
-
2022年10月14日労務規定・就業規則作成同一労働同一賃金特集/労使協定方式をわかりやすく解説