100名超へ急成長するコンサルティング企業:組織開発の提案・実装で文化醸成
組織の理想に向けて、現状に合わせた施策をご提案
- 業種
- コンサルタント
- 地域
- 東京都
- 規模
- 50人~100人
- 費用
- 総費用500万~1000万円
組織の中に身をおいていると、その組織で起きている課題の全貌が見えなくこともしばしばあり、それはとても自然なことです。
まずはこの組織で起きていることを明らかにするところから、そして組織全体を巻き込んで変化を起こしていくプロセスまで、丁寧にご一緒させていただきます。
- 依頼を受けたカテゴリ
- 経営顧問・相談人事・評価制度構築社員研修リーダー・管理職研修
- 業務の種類
- 経営顧問人事・組織制度構築経営相談・スポットコンサル企業カウンセリング
- 業務の概要
- 組織が急成長する中で起きている、もしくはこれから起きようとしている様々な葛藤を明らかにし、根本的な解決のために必要な施策を一緒に選び取っていきました。
具体的には、
・メンバー同士の文化のすれ違い(ベンチャー企業出身者と大企業出身者など)
・既存の組織体制への違和感(役職のない組織での動きにくさや、経営陣と現場メンバーの心理的距離が離れていくことによるコミュニケーション齟齬)
・新しい組織体制への抵抗感(役職が生まれることによる混乱)
などの課題を発見・想定し、それぞれに対する効果的な施策を検討・実行・効果測定しました。
- 特に力を入れたポイント
- 組織系意識改革調査・分析
- ポイントの概要
- 組織が前進するためには、まず組織の中に溢れる様々な声をお互いに聞き、現状を把握することが大切であり、インタビューやアンケートによる調査・分析は欠かせません。
その上で、経営陣だけでも、現場だけでもなく、全体で一丸となって組織変容に取り組んでいくための意識改革も必要です。
こうして土台をしっかりと作ることにより、その先の未来に向けた変革が動き出します。
- 備考
成果・結果
メンバーの声を中心に組織のビジョン・ミッション・バリューが新しく制定され、組織全体に浸透していったことにより、メンバー間の文化の違いがあっても立ち戻る場所が生まれ、建設的に歩み寄れるようになりました。
また、組織が急成長する中で感じる違和感が、個々人の中でモヤモヤと蓄積するのではなく組織に共有され、組織全体の意思決定の材料とできるように制度や場を設計・運用したことにより、メンバーは組織運営に積極的に関わる意欲や楽しさを感じるようになり、変化の激しい時期にも前向きに組織作りが進んでいきました。
お客様の声
「これらの取り組みがなければ、会社がここまで成長することはなかった」との嬉しいお声をいただいています。
業務内容
-
世界水準のコーチングを基礎とした人材育成研修
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 110000円
コーチング研修に200名以上の実績を持ち、現場での実践経験も豊富な講師が研修を担当。 ビジネス経験・組織開発経験も活かし、お客様の目的に合わせた研修をオーダーメイドで作り上げ …
-
-
《オーダーメイド型》優秀なプレイヤーがリーダーとしても本領を発揮できるようサポート。世界水準のコーチングを基礎としたリーダー・管理職研修です。
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 110000円
「こうすればうまくいくのに、どうしてやってくれないんだろう?」と嘆くリーダー・管理職の方はいませんか? もしかすると、「プレイヤーとしての優秀さ」がその方を苦しめているか …
-