エンド直案件とは?獲得するメリットや注意点とは?
システム開発の業界では、様々な業務依頼のスタイルがあります。そのうちの一つがエンド直案件と呼ばれるもので、企業としてはこの種の案件を求める傾向が強いです。利益面を始めとして、いろいろなメリットがあるからです。その分求められることも多くなり、中小企業では難しい案件となることもあります。そのため、エンド直案件についての知識を深め、どの分野における営業に力を入れるかを考えましょう。
もしも今現在、
- 受注数を増やしたいが、営業があまり上手くいかない
- ホームページを作ったが反響が来ない
- 営業人員を抱えるほどの余裕がない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへの掲載をご検討ください。毎日様々な地域・業界のお仕事の見積もり相談が発生しており、それに対応できる企業様(受注者様)を募集しております。費用は月額料金のみで、それ以外の費用は一切発生しません。まずはお気軽にご利用ください。
エンド直案件とは?
システム開発業界を中心に、エンド直案件というのはよく聞かれる用語です。とはいえ、他の業界では異なる言い方をしたり、会社によってはあまり聞かないこともあったりします。まずは、エンド直案件の意味と特徴をチェックしてみましょう。
顧客から直接契約をする立場
エンド直案件とは、一次請けとか直請けの案件という意味で、顧客から直接契約を取ってプロジェクトを行うことを指します。エンド直案件に対する用語としては、二次請けとか下請けというものがあります。
IT業界だけでなく、ほとんどの業界で大きな案件については、元請けが契約を取り、下請けに実際の業務を任せることによってプロジェクトを完了させる、というスタイルが浸透しています。大規模なシステム開発だと一つの会社では作業量が多すぎるために、やはりこうした方法が採られるのです。
下請けに出すことが前提となる
エンド直案件と呼ばれるものは、基本的に規模が大きく、複数の下請け企業が参入して進めることを前提としています。フリーランスが直接顧客から仕事をもらって、一人で設計からプログラミング、チェックまでを完了させるというものではありません。
大規模な案件が前提となりますので、エンド直案件を請けられるのも、基本的には実績が高く、規模が大きな会社ということになります。そのため、今まで下請けとして業務をこなしてきた企業としては、事業規模と実績を増やして、エンド直案件を請けられるようになることを一つの目標とするわけです。
エンド直案件のメリット
同じプロジェクトに携わるにしても、二次請けや三次請けという立場にいるよりも、エンド直案件として契約をする方がメリットが大きいです。具体的にどんな利点があるのかを見てみましょう。
高い報酬と利益率
クライアントから契約に基づいて、直接報酬を受け取ります。プロジェクトに関わる全ての報酬を一手に受け取るわけですから、その報酬額は非常に大きなものとなります。
もちろん、プロジェクトを遂行するためには下請けに報酬を支払うわけですが、自分たちでその額を決められますので、割りが良くなります。下請けコストを払ったとしても、実際に行う作業量と換算すると利益率が高い、効率的なビジネスができるというのは、企業にとって大きなメリットとなります。
自分たちでプログラミングなど、実際の作業を手がけるとしても、下請けが行うよりも利益率はずっと高くなります。いわゆるマージンを取られることがないためです。業績を安定させるためにも役立つ案件ですので、積極的に営業して、エンド直案件を取るべきなのです。
信用度のアップ
エンド直案件を取れる企業というのは、それだけ実績や規模が大きいということを証するものとなります。クライアントはどの企業と契約するかを厳しくチェックしますので、それに勝てる力を持っているということになるからです。
そのため、下請けとして細々と業務を行う企業よりも、エンド直案件を請けられる企業の方が信用度が高くなります。特に、大企業からの大型案件を請けることができれば知名度も上がりますので、これからの営業にも有利になるというわけです。
コミュニケーションが取りやすい
大きな開発プロジェクトだと、3次下請けや4次という階層まで商流が広がることがあります。こうした階層にいると、任されたプログラミングのパーツが何のためのもので、他のパーツとの連携をどうしたら良いかなどが分かりづらいです。
疑問点が生じても直接クライアントに聞けませんし、元請けに確認することすらできないこともあります。
その点、エンド直案件を請ければ、疑問が生じたらすぐにクライアントに直接問い合わせできます。
疑問を抱えながら作業をしなくて済みますので、効率よく業務が進んでいきます。現場のスタッフも円滑なコミュニケーションが取れることで、快適に働けるという利点が生まれます。
エンド直案件のデメリット
一見すると良いことづくめのエンド直案件ですが、デメリットもしくは注意点とも言えることもあります。営業を取る際には、こうした点を思いに留めて話を進めていく必要があります。
大きな責任を負う
エンド直案件を請けるということは、そのプロジェクトに対して全責任を負うという意味でもあります。直接自分たちが手がけた部分だけでなく、下請けが犯したミスについてもクライアントに言い開きをしなくてはなりません。
提出したシステムによって大きな損害が生じた場合、顧客から瑕疵担保責任を追及される可能性も出てきます。そのため、万が一の場合の責任がどうなっているのを細かくチェックすると同時に、すべての工程が着実になされているかどうかを管理しないといけません。
下請けの管理も必要
エンド直案件を請ける元請けには、下請けの管理をする責任もあります。クライアントから下請けの選定について注文が来ることもありますが、基本的には自分たちでどの企業に任せるかを決めます。
下請け候補のリサーチや採用基準の設定から、下請け契約の締結など、様々な仕事が出てきます。また、プロジェクトが始まってからも、それぞれの下請けで滞りなく作業ができているか、コンプライアンスを守っているかなどを確かめる必要もあります。
与信に通らないと無理
そもそもエンド直案件を請けるためには、厳しい競争に勝たないといけません。メリットが大きな案件ですので、ライバルも多いからです。その上、発注者側でも審査を実施するのが普通です。
大きなプロジェクトだけに、完遂させるだけの能力を持っているのか、財務状況は問題ないのかなどを調べるのです。この与信に通らなければ、受注が来ることはありません。
まとめ
エンド直案件とは、元請けとしてクライアントと直接契約を結んで行う案件のことを指します。報酬や仕事のやりやすさなど、様々なメリットがありますので、積極的に営業で取りたいものです。
一方で、案件の大きさと企業規模や実績が見合っていないといけないことや、責任を負うことになるといった注意点もあります。事前にしっかりとどんな案件なのかをリサーチして、問題なく獲得できるような内容なのかを検討しましょう。
待っているだけで仕事が獲得できる「比較ビズ」とは
最後に「比較ビズ」の告知をさせて頂きます。
- 忙しくて新規開拓できない
- 営業せずに案件を増やしたい
- 月額数万で集客できるツールが欲しい
比較ビズはこんな悩みを抱えた経営者・営業マンにピッタリなサービスです。
多種多様な業界でお仕事の発注・見積依頼が日々大量に行われているので、比較ビズに掲載するだけで、
新規開拓をすることができます。
まずは下記のボタンより、お気軽に資料のご請求を頂ければと思います。しつこい営業等は一切ございません。

法政大学法学部政治学科卒業後、アパレル系の販売職に勤める。全国の店舗対抗の接客スキルを競う大会にて審査員特別賞を受賞した。現職のワンズマインドでは前職の接客経験を活かし前期の営業成績TOPになるまでに至る。営業業務を行う傍ら、現場で見聞きした意見や見地をもとにメディア運用業務も行う。
システム開発会社に関連する営業ノウハウ記事
-
2024年09月30日システム開発会社システム開発案件に特化したビジネスマッチングサイト5選
-
2024年07月10日スマホアプリ開発アプリ開発の営業ってどんな仕事?受託案件の探し方や必要なスキルを徹底解説
-
2024年07月02日Webシステム開発プログラミング案件を受注する方法4選!受注のコツや注意点を徹底解説
-
2024年07月02日システム開発会社法人向けのIT案件情報サイトとは?おすすめの人気サイトや探し方を徹底解説
-
2021年08月06日システム開発会社エンド直案件とは?獲得するメリットや注意点とは?
-
2021年08月06日システム開発会社プライム案件とは?そのメリットはどこにあるのか?
-
2021年04月22日システム開発会社東京エリアで営業職やシステム開発・受託開発担当者が参加しやすい交流会を探し …
-
2020年12月02日Webシステム開発システム開発会社の営業解説【受託案件を獲得するコツ】
-
2020年05月19日システム開発会社SESとSierの違いってなに?
システム開発会社の案件一覧
-
【救急病院の医師向け】スマホアプリ開発の見積もり依頼
システム開発会社 > スマホアプリ開発- 総額予算 100万円まで
- 依頼地域 茨城県
[開発種別] 新規開発 [アプリ環境] iPhone(iOS) [カテゴリ] ビジネス・業務管理 [実装したい機能] ユーザー管理機能 メッセージ機能 [デザインの依頼] 相談して決めたい [開発したいアプリの内容] 救急病院の医師が使用することを想定しています。搬送困難例削減のために複数箇所で勤務する医師を結び情報共有(ハードとソフトの共有)することで地域医療の効率化を目指す。搬送時間の削減と医師の労働時間の削減の両者 …
ヒアリング済 -
【世界中のトラベルアイテムを探せるサイト】スマホアプリ開発の見積もり依頼
システム開発会社 > スマホアプリ開発- 月額予算 相場が分らない
- 依頼地域 兵庫県
[開発種別] 新規開発 [アプリ環境] iPhone(iOS) [カテゴリ] ショッピング ライフスタイル [実装したい機能] ユーザー管理機能 Push通知 カメラ 動画 認証機能 API(外部サービス)連携 [デザインの依頼] 相談して決めたい [開発したいアプリの内容] 世界中のトラベルアイテムを探せるサイト。 海外に旅行行きたいけどトラベルアイテムが多すぎて何がいいのかわからない人向けのアプリ。おすすめのアイテムを投稿したり、 …
ヒアリング済 -
Webアプリケーション開発の見積もり依頼
システム開発会社 > Webシステム開発- 総額予算 100万円まで
- 依頼地域 石川県
[開発種別] 新規開発 [システムの種類] 家庭教師(学生メイン)とご家庭の個人契約のマッチングのサポートを行うサイト。 ご家庭に教師の連絡先をお渡しする際に決済が発生。 連絡先お渡し後の個人契約の発生有無についてはMedocは関与しない。 よって、チャット機能などは不要です。 [会員管理・ログイン機能] 必要(メールでのログイン) [必要な機能] 検索機能 決済機能 ページ管理機能 アクセス管理機能 [デザインの依 …
ヒアリング済 -
【時間課金制 LINEミニアプリ】スマホアプリ開発の見積もり依頼
システム開発会社 > スマホアプリ開発- 総額予算 相場が分らない
- 依頼地域 東京都
[開発種別] 新規開発 [アプリ環境] LINEミニアプリ [カテゴリ] その他 [実装したい機能] 決済機能 SNS機能 [デザインの依頼] 相談して決めたい [開発したいアプリの内容] 時間毎の従量課金制の飲食店を開業予定です。 下記要件でLINEミニアプリ制作した場合のお見積りいただけますと幸いです。 〈必要機能〉 ・利用規約への同意 ・会員登録(クレジットカード登録) ・時間管理 ・セルフチェックイン/チェックアウト ・セ …
ヒアリング済 -
【GPSによる車接近警報装置アプリ】開発の見積もり依頼
システム開発会社 > スマホアプリ開発- 総額予算 100万円まで
- 依頼地域 静岡県
[開発種別] 新規開発 [アプリ環境] iPhone(iOS) Android [カテゴリ] 教育・学習 [実装したい機能] メッセージ機能 [デザインの依頼] 依頼しない [開発したいアプリの内容] 子どもが近年、巻き込まれる交通事故が多い。そのためGPSによる車接近警報装置 アプリを開発したい。すでに、電車軌道整備員には接近警報機があり、応用したい [その他] [発注状況] 情報取集の段階
ヒアリング済
比較ビズはお仕事を依頼したい企業と、
お仕事を受けたい企業をマッチングするサービスです

「営業が苦手だ」「忙しくて新規開拓ができない」・・などお困りではありませんか??
比較ビズは年間案件流通額360億円、発注確定度85%と日本最大級のビジネスマッチングサイトとなっております。
毎月大手企業様等にも多くの案件をいただいています。新規開拓案件を探すなら「比較ビズ」にお任せください。
-
Point-01
月間アクセス数
800,000PV -
Point-02
マッチング実績数(累計)
180,000社 -
Point-03
年間流通総額
3,600,000万円