組織診断ツールのおすすめ14選を徹底比較
この記事ではおすすめの組織診断ツールをご紹介します。業界随一の質の高い分析を実現する組織診断ツールや、従業員のコンディション変化を発見できるツール、2,600社以上の管理職に導入実績がある組織診断ツールなどをピックアップ。 組織状態を可視化することで業務効率アップや従業員の働きやすさを改善できます。採用・組織診断で活用したい方やアンケートやAI分析でコンディションを把握したい方はぜひ参考にしてください。
もしも今現在、
- どの開発会社に依頼したらいいかわからない
- 業務フローに合ったシステムを導入したい
- システムをカスタマイズしたい
全国に何万もあるシステム開発会社から、ピッタリの一社を見つけるのは大変です。比較ビズではシステム開発会社の登録に力を入れており、価格重視、デザイン重視、技術重視など、様々な特徴を持った会社から一括で見積もりが貰えます。まずはお気軽にご相談ください。
掲載企業の選定は弊社独自の基準とリサーチ手法に基づき行っております。詳しくは編集ポリシーをご覧ください。掲載企業の情報は変更されている場合がございます。掲載企業へのお仕事の依頼は十分な確認を行ったうえで、お客様の判断と責任でお願いいたします
【実績が豊富】おすすめの組織診断ツール5選
株式会社リンクアンドモチベーション
- 国内最大級データベースで組織状態を可視化
- コンサルティングノウハウをツール化
- 組織改善施策のアドバイスまで提供
株式会社リンクアンドモチベーションが提供する「モチベーションクラウド」は組織改善のためのエンゲージメントサーベイです。国内最大級の8000社・200万人以上のデータベースをもとに組織状態を可視化し、豊富な知見を持つコンサルタントが従業員エンゲージメント向上に向けて支援します。2021年従業員エンゲージメント診断・サーベイクラウド国内市場・売上金額No1など圧倒的な実績あり。他社比較や項目比較など様々な角度から分析するので、詳細かつ正確な組織分析が可能です。
住所:東京都 中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 15F
株式会社アトラエ
参照元:株式会社アトラエ
- チーム単位でエンゲージメントの現状を把握
- 2600社以上の管理職に導入実績あり
- AIによる素早いデータ解析など機能が充実
株式会社アトラエが提供する「wevox」は組織力向上のプラットフォームでエンゲージメントの可視化を通じて、様々なマネージメントの支援を行います。マネジメント支援、離職率改善、生産性向上に強い組織診断ツールです。業種・業界を問わず、数十名の部署から数万人規模の大企業に至るまで、2600社以上の管理職に導入実績あり。様々な観点でチーム状態をリアルタイムに可視化できるので、データ解析機能を活用することで持続的な成果を出すチーム作りに貢献します。
住所:東京都 港区麻布十番1-10-10 ジュールA 8F
SOMPOヘルスサポート株式会社
参照元:SOMPOヘルスサポート株式会社
- 従業員の健康に特化した組織診断ツール
- サーベイは特定の部署・対象者のみで利用可
- 回数制限がなく何度も実施し組織分析できる
LLax forestはSOMPOヘルスサポート株式会社が提供する健康経営に最適なエンゲージメント・サーベイ、組織診断ツールです。約850社、約100万名に導入された豊富な実績があります。従業員の健康に特化して、組織がどのような状態にあるのかを可視化。メンタルヘルス・フィジカルヘルス・エンゲージメントに対応したサーベイをオンライン上で実施し、個人・組織の健康課題を明確化します。健康課題解決のためのソリューションも備えているのが魅力です。
住所:東京都 千代田区神田淡路町1-2-3
エン・ジャパン株式会社
参照元:エン・ジャパン株式会社
- 新入社員のオンボーディング支援に特化
- 利用企業の平均離職率低下に貢献
- 7,500社以上の企業へ導入実績あり
エン・ジャパン株式会社が提供する「HR OnBoard」は新入社員のオンボーディング支援に特化した組織診断ツールです。入社後1年間のモチベーションをフォローし、独自メソッド「GRC分析」を使って早期離職リスクを予測します。離職リスクの高い新入社員にアプローチすることで、利用企業の平均離職率を13.6%から5.3%まで低減させた確かな実績あり。毎月のパルスサーベイによってスピーディに離職リスクをキャッチできます。
住所:東京都 新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
株式会社wellday
参照元:株式会社wellday
- アンケートとAI分析でコンディション把握
- 課題解決マニュアルで不調をフォロー
- リモートワーク採用企業での導入実績豊富
welldayは株式会社welldayが提供する組織課題を特定・解決する組織診断ツールです。コミュニケーションツール「Slack/Microsoft Teams」と連携し、社員のエンゲージメント・ストレスレベルを把握します。コミュニケーションツールのデータからAIが分析することで、通常のサーベイでは得られにくい客観的情報も予測可能。アンケートは1分程度で簡単に回答できるので、リモートワークのメンタルケアに社員のコンディションを把握し、手間なくフォローできます。
住所:東京都 中央区東日本橋2-1-5 東日本橋セントラルプレイス 1F
【様々なニーズ】おすすめの組織診断ツール3選
株式会社フォロアス
参照元:株式会社フォロアス
- 具体的な改善策の立案・実行を徹底サポート
- 専門インタビュアーが直接従業員の本音調査
- 独自システムによる匿名アンケート・性格診断
株式会社フォロアスが提供する「いっと」は第三者を活用した人材課題解決のプラットフォームです。独自のシステムを活用した匿名アンケート・性格診断に加えて、第三者である専門のインタビュアーが直接従業員の本音を調査します。根拠のある具体的な改善策の立案・実行までを徹底サポートし、定着から採用にいたるまであらゆる人材課題を解決。一般的なタレントマネジメントシステムに加えて、インタビューにある分析を行い、離職の本質的原因を明らかにします。
住所:東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-32-7 野村不動産南新宿ビル8F
株式会社ラフール
参照元:株式会社ラフール
- 業界随一の質の高い分析を実現
- 回答者が自身の結果を閲覧できる
- 行動変容を促すための独自コンテンツが充実
株式会社ラフールが提供している「ラフールサーベイ」はウェルビーイング/人的資本経営を支援・実現する組織改善ツールです。様々な業種・規模の企業がラフールサーベイを活用したウェルビーイング経営の取り組みを始めています。ES調査、エンゲージメント調査、メンタル・フィジカル、ストレスチェック、パーソナルコンディション調査などあらゆる調査項目を網羅したサーベイツールです。大学・精神科医・産業医・臨床心理士の知見を取り入れたオリジナルの調査項目が特徴です。
住所:東京都 中央区日本橋茅場町2-9-5 日進ビル7F
株式会社HRBrain
参照元:株式会社HRBrain
- 組織の課題・個人の課題を両方見える化
- 自社に合った運用にカスタマイズが可能
- 豊富な分析軸を活用し根本課題を把握
株式会社HRBrainが提供する「EX Intelligence」は従業員エクスペリエンスを可視化し、課題の優先順位を自動化する組織診断サーベイです。累計導入者数は2,000社以上で、導入企業のうち56.7%は上場企業となっています。国内初の従業員エクスペリエントクラウドで、人事・経営・現場全ての方が活用できます。設問内容や配信対象・スケジュールのカスタマイズなど、自社に合った運用ができるのが魅力です。また豊富な分析軸を活用することで組織ごとの根本課題も見えてきます。
住所:東京都 品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル 5F
【リーズナブルな価格】おすすめの組織診断ツール2選
株式会社 トライアンフ
参照元:株式会社 トライアンフ
- 採用・組織診断で知りたい幅広い領域カバー
- 貴社専属の営業担当が徹底フォロー
- 圧倒的なコストパフォーマンス
株式会社 トライアンフが提供する「適性検査CUBIC TRIUMPH ver」は6,000社以上に支持される総合適正検査です。採用・育成・組織におけるカルチャーマッチングを実現し、採用・組織診断に活用できます。採用・組織診断で知りたい幅広い領域をカバーしており、業界初の「キャリア志向」測定は採用辞退や早期離職防止に活用可能。帳票の見方や実施面はサポートセンターが、振り返り・展開については貴社専属の営業担当が徹底フォローしてくれる点も魅力です。
住所:東京都 渋谷区東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル1F
パーソルイノベーション株式会社
参照元:パーソルイノベーション株式会社
- 社員のコンディションをデジタルアンケート
- マネジメント力強化のキャリアコーチング
- 手厚いのにお得な価格設定
パーソルイノベーション株式会社が提供する「hanaseru」はオンライン・パフォーマンス向上支援サービスです。社員のコンディションをデジタルアンケートによって「見える化」し、キャリアコーチによる1on1コーチングによって社員の不安や孤独を払拭します。人材大手として培ってきたノウハウを駆使して、短期的なアドバイスではなく、社員の成長を通じて継続的な組織づくりを実現。手厚いのにお得な価格でマネジメント力強化のためのキャリアコーチングが可能です。
住所:東京都 港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル
【柔軟な対応】おすすめの組織診断ツール4選
株式会社OKAN
参照元:株式会社OKAN
- 15項目により分析が行える組織診断ツール
- メアドなしでアンケート調査を実施
- 第三者の視点でデータ解釈をサポート
株式会社OKANが提供する「ハタラクカルテ」は現場の人材定着を促進する組織診断ツールです。組織課題を見える化し、人材が定着する組織づくりやエンゲージメントの向上を支援します。統計調査と学術的観点から厳選した15項目により分析が行える組織診断ツールです。メアドなしOKで簡単10分アンケートを送信し、アンケート結果を分析。第三者の視点でデータ解釈をサポートします。
住所:東京都 豊島区西池袋2-41-8 IOBビル6F
株式会社スタメン
参照元:株式会社スタメン
- 状態把握から実践までを丁寧に対応
- 企画・実行・改善をワンストップで実施
- 組織の現状に合わせた制度設計が可能
株式会社スタメンが提供する「TUNAG」は企画・実行・改善をワンストップで実施する組織診断ツールです。エンゲージメントの状態把握から実践までをオールインワンでサポートしており、現場のコミュニケーションを促進できます。組織の現状に合わせた制度設計が可能で、運用データをもとにPDCAを重ねて組織全体のパフォーマンス向上を実現。社員の属性やスキル、ナレッジを共有して、社内人事や社員教育に関する制度設計、施策の実行などを行っていきます。
住所:愛知県 名古屋市中村区下広井町1-14-8
株式会社アックスコンサルティング
参照元:株式会社アックスコンサルティング
- 新入社員の受け入れ準備などを支援
- 定期的なエンゲージメントサーベイ配信
- データを可視化し生産性向上を実現
株式会社アックスコンサルティングが提供する「MotifyHR」は社員同士のコミュケーション活性化によるエンゲージメントと生産性向上を実現できる組織診断ツールです。新入社員の受け入れ準備、社員の離職防止、パフォーマンス向上などあらゆる課題に対して、様々なツールを提供します。 MotifyHRでは会社での働き甲斐に関する10の質問を定期的に配信し、従業員の働き甲斐やエンゲージメントを社内・部署・個人単位で可視化。退職予備軍の早期発見につながり離職率低下に貢献できます。
住所:東京都 渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル3F
jinjer株式会社
参照元:jinjer株式会社
- 人事・労務業務をペーパーレス化
- 従業員には週1回アンケートを送付
- データはシステムが自動で管理・分析
jinjer株式会社が提供する「ジンジャー人事労務」は人事・労務業務をペーパーレス化し、組織の生産性向上をサポートする人事労務管理システムです。従業員には週1回アンケートを送付して、組織診断を実施します。データはシステムが自動で管理・分析してくれるので手間がかかりません。もしも従業員に異変があった場合には、システムが自動で検知してくれ、迅速な対応に活かすことができます。
住所:東京都 新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿 内(17・18F)
まとめ
おすすめの組織診断ツールをご紹介しました。組織診断ツールは、組織の現状と問題点や課題点を抽出するツールであり、組織の問題点を改善することで企業のパフォーマンスを高めることができます。自社の状況を客観的に把握できる組織診断ツールを導入する企業は増えています。 組織診断ツールを選ぶ際には、導入目的と合致しているか、必要な機能は搭載されているか、コスパ、画面の見やすさや使いやすさを考慮して選びましょう。複数のツールを比較して、価格面・機能面においてバランスのとれたものを選ぶのがおすすめです。

もしも今現在、
- どの開発会社に依頼したらいいかわからない
- 業務フローに合ったシステムを導入したい
- システムをカスタマイズしたい
全国に何万もあるシステム開発会社から、ピッタリの一社を見つけるのは大変です。比較ビズではシステム開発会社の登録に力を入れており、価格重視、デザイン重視、技術重視など、様々な特徴を持った会社から一括で見積もりが貰えます。まずはお気軽にご相談ください。
業務システム開発の費用・相場に関連する記事
-
2023年10月02日業務システム開発勤怠管理システムの初期費用やランニングコストはいくら?費用対効果も解説
-
2023年10月02日業務システム開発健康管理システムの費用・料金相場は?【2023年版おすすめ6選を徹底比較】
-
2023年10月02日業務システム開発在庫管理システムの費用・料金相場は?【2023年版おすすめ8選を徹底比較】
-
2023年10月02日業務システム開発グループウェアの導入費用は?【2023年版おすすめ10選を徹底比較】
-
2023年09月22日業務システム開発【まとめ】受注管理システムの費用相場は?3つの導入形態やおすすめ4選を解説
-
2023年07月27日業務システム開発ワークフローシステムの費用相場とは?選ぶ際の注意点やおすすめ5選を紹介
業務システム開発に関連する記事
-
2023年09月25日業務システム開発生産管理システムを構築する方法は?失敗しないための5つのポイントや注意点を …
-
2023年09月22日業務システム開発在庫管理システムとは?機能やメリットを解説
-
2023年09月19日業務システム開発文書管理システムのおすすめ14選!完全フリーのツールもご紹介
-
2023年09月19日業務システム開発【厳選】無料の経費精算システム5選!機能比較と導入メリットを解説
-
2023年08月25日業務システム開発クラウド型のワークフローシステムの導入メリットとは?おすすめ7選を徹底比較
-
2023年08月09日業務システム開発文書管理システムで業務効率化!選び方とおすすめ製品8選【2023年版】
システム開発会社に関連する記事
-
2023年10月02日Webシステム開発【システム開発】オープン系とは?汎用系・Web系との違いを解説!
-
2023年10月02日ソフトウェア開発ソフトウェア開発の4つの手法|メリット・デメリットを徹底解説
-
2023年10月02日Webシステム開発マッチングサイトの作り方5選|WordPressなら無料で構築できる
-
2023年10月02日システム開発会社デバッグとは?概要や方法・手順|失敗しないための5つのポイントを解説
-
2023年10月02日スマホアプリ開発アプリの運用・保守維持にかかる費用相場は?内訳や抑える3つの方法も紹介
-
2023年10月02日ソフトウェア開発ソフトウェア開発見積もりの基本|依頼時・チェック時に知っておきたいポイント!