設計事務所の売上高ランキング【TOP19社】
この記事では設計事務所の売上高ランキングをご紹介します。ランキング上位に入るような会社はやはり人気があり長期間経営していることが多いです。そのため、信頼度も高く依頼側としても安心できるのではないでしょうか。 当サイトでは、売上上位の設計会社を集めています。売上が上位だからとって新規で依頼ができないか?といえばそうでもなく、どんどん受け入れています。そうした姿勢も売上につながるのではないでしょうか。依頼したい設計があれば、まずは問い合わせてみることをお勧めします。
もしも今現在、
- どの設計事務所がいいかわからない
- 自社のニーズに合った設計事務所を探している
- 設計事務所の見積もりが適正か判断できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の建築会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで会社を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
掲載企業の選定は弊社独自の基準とリサーチ手法に基づき行っております。詳しくは編集ポリシーをご覧ください。掲載企業の情報は変更されている場合がございます。掲載企業へのお仕事の依頼は十分な確認を行ったうえで、お客様の判断と責任でお願いいたします
【豊富な実績】売上が高い設計事務所5選
類設計室
参照元:類設計室
- 生涯にわたる戦略パートナー
- 教育・研究施設 全国1位
- コンペ・プロポーザル勝率でも全国トップクラス
類設計室は、教育施設や企業の研究施設の売上において、全国トップの実績となりました。2019年〜2021年の売上合計も全国1位です。また、コンペ・プロポーザル勝率でも全国トップクラスの評価です。研究施設では、味の素、AGC、GSユアサ、島津製作所といった、バイオ・創薬分野や新エネルギー研究分野の研究施設やオープンイノベーションを推進する共創拠点など、先端事業プロジェクトを先導されるクライアントの戦略パートナーとして事業支援に取り組んでいます。
住所:大阪府 大阪市淀川区西中島4-3-2
株式会社佐藤総合計画
参照元:株式会社佐藤総合計画
- 理念は「アートと科学の融合」
- 国内外で多数の賞を受賞
- 中国のオリンピック競技場も手掛ける
「アートと科学」が統合された存在が建築であるとの基本理念を持ち、企業のシンボルマークもこの理念を表しています。昭和20年に創業し70年を超える歴史を持ち東京本社のほか仙台・大阪・福岡・横浜・名古屋・北京に拠点を展開しています。「杉並公会堂」「高崎芸術劇場」をはじめとするホール設計に強みを見せており多くの実績があります。また「東京ビッグサイト」「虎の門病院」なども手掛けています。中国のオリンピックで使われたスポーツ施設も複数設計するなど海外でも活躍しています。
住所:東京都 墨田区横網2-10-12 AXSビル
株式会社JR東日本建築設計
参照元:株式会社JR東日本建築設計
- 鉄道関連施設の設計がメイン
- 「建築学会賞」をはじめ数多くの賞を受賞
- 車両内装デザイン・駅の案内サインも手掛ける
JR東日本グループの建築設計事務所として1989年に設立されました。駅舎をはじめ鉄道関連施設を中心に駅ビルなど商業施設の新築・リニューアルなども手掛けています。原宿駅・高輪ゲートウェイ駅など各地の駅の新築・リニューアル設計、東京駅丸の内駅舎の保存・復原、JR横浜タワー・渋谷スクランブルスクエアなどの駅ビルなど多数の実績を持っています。またエレベーターに乗って移動可能な自走式EVキッチンカーを株式会社高山自動車と共同開発しています。
住所:東京都 渋谷区代々木2-1-5 JR南新宿ビル9F-13F-14F
株式会社日建設計
参照元:株式会社日建設計
- 120年の歴史を持つ設計事務所
- スカイツリーをはじめ有名建築物を多く手掛ける
- 海外の都市開発・デザインでも活躍
株式会社日建設計は、もともと住友本店の建築を目的として作られた住友臨時建築部から始まり明治から120年を超える歴史を持つ建築設計事務所です。東京タワー、東京スカイツリー、NHKホールなどをはじめ日本の有名な建築物から各地の空港ターミナルビル、ホテル、教育施設など様々な建築物を設計。東京ドーム、大阪ドーム、さいたまスーパーアリーナも手掛けています。日本のみならず海外での都市開発・デザインでも力を発揮しています。
住所:東京都 千代田区飯田橋2-18-3
日企設計
参照元:日企設計
- 建築設計通じ感動と利益を
- 数々の賞を受賞する実力
- 超高層マンションの設計を依頼される企業
日企設計は、建築を設計するうえで大切なことは「人に感動を与えること」「利益を生産すること」と考えている設計事務所です。本能的に感じるものであり、そこには当然ながら癒しくつろぎの空間が広がっているものです。超高層マンションの設計を依頼される企業は、関西全体でも、限られた数しかありません。日企設計は、超高層マンション建設プロジェクトの主要なプレイヤーとして活躍しています。数々のコンペに勝利し、現在に至っています。
住所:大阪府 大阪市北区山崎町1-5
【柔軟な対応】売上が高い設計事務所5選
株式会社梓設計
参照元:株式会社梓設計
- スポーツ施設・空港の設計実績国内No.1
- 「空港の梓設計」として知られる
- 世界30カ国以上で活躍
戦後間もない昭和21年に日本航空の前身である大日本航空に勤めていた清田氏により創業された同社は、戦後進駐軍から返還された「東京国際空港」の設計に携わり、以来国内の主要な空港施設設計の大部分に係わっており「空港の梓」として知られています。スポーツ施設の設計にも強く、新国立競技場、花園ラグビー場、さいたまアリーナなどをはじめ各地のスポーツ施設を豊富に手掛けています。その他、医療・福祉、庁舎、教育・文化などの公的施設から商業施設、都市開発まで広く実績を持っています。
住所:東京都 大田区羽田旭町10-11 MFIP羽田3F
株式会社NTTファシリティーズ
参照元:株式会社NTTファシリティーズ
- 7,600名のスペシャリストが在籍
- 地球環境共存型のビルづくり
- 「脱炭素」社会の実現に貢献
NTTグループの一員として1992年に設立された企業ですが、前身も含めるとNTTが民営化する前の逓信省の時代から100年以上に渡り活躍しています。NTTグループの通信インフラ支え、現在ではICT・エネルギー・建築の領域を中心に設計・工事・維持管理まで幅広いサービスを提供しています。7,600名のスペシャリストが在籍し、一級建築士をはじめとする保有資格は28,000以上。多くの資格に裏打ちされた高い技術を持つ技術者達が会社を支えています。
住所:東京都 港区芝浦3-4-1 グランパークタワー
石本建築事務所
参照元:石本建築事務所
- 安全で快適・清潔な空間創り
- 顧客の経済活動に貢献
- 顧客の信頼と信用を獲得
石本建築事務所は、安全で快適・清潔な空間創りを通じて、顧客の信頼と信用を獲得し、顧客の経済活動に貢献することを理念としています。大型の案件がかりではなく、小さな案件の受託も得意としており、細かな部分まで配慮してくれます。プロフェッショナルがチームを組み対応するため、最適なアドバイスでよりよいデザインを提供しています。
住所:東京都 千代田区九段南4-6-12
株式会社山下設計
参照元:株式会社山下設計
- 90年の歴史と豊富な実績
- スポーツ・教育・医療・公共施設など幅広い分野を手掛ける
- 世界50カ国で200以上のプロジェクト実績あり
昭和3年に創業し90年の歴史を持つ設計事務所です。創業者の「クライアントへの誠実」という想いを大切に「プロジェクトマネジメント」「建築設計・都市デザイン」「工事監理」「管理・運営支援」の4つのサービスを提供しています。スケート場の「軽井沢アイスパーク」やスポーツ施設の「高崎アリーナ」「サンマリンスタジアム宮崎」など多くのスポーツ施設をはじめ各地の医療施設、自治体庁舎、大学、商業施設、ビルなど幅広い分野での豊富な実績があります。
株式会社大建設計
参照元:株式会社大建設計
- 水族館・クリーンセンターなども豊富に設計
- 建築・デザインなど多数の賞を受賞
- アジア・アフリカ諸国でも活躍
株式会社大建設計は1948年に創業し70年を超える歴史を持つ総合設計事務所です。自治体庁舎をはじめとする行政施設、各地の都市開発から文化・医療・教育・スポーツなどの施設、商業施設まで幅広く手掛けています。地下街、水族館・動物園、ごみ焼却・リサイクルを行うクリーンセンターなど専門性の高い分野の実績も豊富です。国内のみならず韓国、台湾、インドネシアなどのアジアや、セネガル共和国、ニカラグア共和国、ベナン共和国などアフリカ各地でも活躍しています。
【ワンストップ】売上が高い設計事務所4選
東畑建築事務所
参照元:東畑建築事務所
- 期待を超える
- 創立90年を超える経験と実績
- 真の価値を発揮するような建築
東畑建築事務所は、建築設計監理、都市・地域計画を中心に、調査・企画・コンサルティング・マネジメント業務などを行う総合設計事務所です。依頼主への価値の提供とともに、社会全体からの信頼を獲得し、社会と文化の醸成に貢献しています。多くの経験があるため、さまざまなデザインを提案することが可能です。
住所:東京都 千代田区永田町2-4-3
松田平田設計
参照元:松田平田設計
- 各段階での専門業務の調整
- プロジェクトマネージャーが一貫して担当
- よきパートナーとしてともに歩む
松田平田設計は、社会に貢献する総合設計事務所として、また建築主のオーナーズコンサルタントとしてプロジェクトをともに進めています。これまでオフィス、学校、空港、商業施設など多岐にわたる経験があります。デザイン面だけではなくさまざまな面でコンサルを受けることが可能です。
住所:東京都 港区元赤坂1-5-17
アール・アイ・エー
参照元:アール・アイ・エー
- 人々がいきいきできる生活の場の創造
- 快適で個性豊かなまちづくり
- 新しいまちの姿を創造する
アール・アイ・エーは、人々がいきいきできる生活の場の創造快適で個性豊かな「まちづくり」にむけて、まちづくりのキーワードを交流からイノベーションと捉え、普遍のテーマとしての「新しいまちの姿を創造する」活動を行って参ります。まちづくりに関する、各種初動期のコンサルから調査・構想・計画素案づくり、市街地再開発事業等の推進コーディネート。公共施設再編・公民連携事業・大規模跡地の開発等、まちづくりのリーデイングカンパニーとしてあらゆる支援サービスを提供します。
住所:東京都 港区港南1-2-70
ジェイアール東海コンサルタンツ
参照元:ジェイアール東海コンサルタンツ
- 街づくりに寄与する業
- 鉄道施設のライフサイクル全般
- 計画からメンテナンスまで一貫したコンサルティング
ジェイアール東海コンサルタンツ株式会社では、計画からメンテナンスまで一貫したコンサルティングを提供します。1997年(平成9年)の創業以来、JR東海グループの建設コンサルタントとして調査、計画、設計、施工管理、検査、修繕、メンテナンスなど鉄道施設のライフサイクル全般にわたる業務を行うとともに、多くのプロジェクトを支えています。
住所:愛知県 名古屋市中村区名駅五丁目33-10
【提案力がある】売上が高い設計事務所5選
株式会社三菱地所設計
参照元:株式会社三菱地所設計
- 130年の歴史を持つ
- 建築設計・都市計画・デザインなど幅広い領域
- アジア全域で広く活躍
明治23年に創業、130年の歴史を持つ三菱グループの一員です。長らく三菱地所株式会社のインハウス設計組織でしたが2001年に分社独立。サンシャイン60、横浜ランドマークタワー、丸の内ビルディング、ザ・ペニンシュラ東京、GINZAKA BUKIZA、グランフロント大阪などをはじめ多数の空港、大学、放送局、ホテル、ビル、複合施設などを手掛けています。建築設計のほか環境計画・マネジメント、都市計画・デザインなど広い領域で日本だけにとどまらずアジア全域で活躍しています。
住所:東京都 千代田区丸の内2-5-1 丸の内2丁目ビル
安井建築設計事務所
参照元:安井建築設計事務所
- 着実な建築創造活動
- 顧客と社会が求めるものを的確に実現
- 人やまちを元気にする
安井建築設計事務所は、創業からの歴史を踏まえ、着実な建築創造活動を通じて顧客と社会が求めるものを的確に実現します。 「かたちとして生まれた建築、そのなかで育まれたプロセスが地域・社会を豊かにし、人の心を元気にする。」そうした願いを抱きながら、人と社会に寄り添い未来へと貢献します。
住所:大阪府 大阪市中央区島町2-4-7
株式会社日本設計
参照元:株式会社日本設計
- 超高層ビルを数多く手掛ける
- 環境配慮型建築に強み
- アジア・アフリカ諸国でも広く活躍
半世紀の歩みを持つ株式会社日本設計。国内初の超高層ビルを手掛けた設計メンバーが集結して1967年に創立しました。創立まもなくから京王プラザホテル、新宿三井ビルディングなどの超高層建築を手掛けています。また同社は「環境の日本設計」を目標とし建築・都市設計を行っていることも特徴です。キャナルシティ博多、アクロス福岡、ヤンマーミュージアムなど壁面緑化・屋上緑化の設計実績も豊富です。韓国・中国・ベトナムなどのアジア、ケニア・ウガンダ・ザンビアなどのアフリカ諸国などでも広く活躍しています。
住所:東京都 新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F
日立建設設計
参照元:日立建設設計
- 課題に応じてさまざまな建築技術を駆使
- 耐震対策に関する信頼性の高い技術を提供
- 総合力を活かして多方面から検討
日立建設設計は、建築・土木・FM・PMなどの技術を総合的に組みあわせ、環境と共生する美しい未来を目指して、顧客の課題解決に取り組んできました。建築の企画・計画・設計時における経験豊富な提案力だけでなく、運用・維持保全・マネジメントにおける高い現場実行力を発揮し、顧客からパートナーとして選んでいただけるソリューションを提案します。
住所:東京都 千代田区内神田3-11-7
株式会社久米設計
参照元:株式会社久米設計
- アトリエ型組織設計事務所
- 耐震・防災技術に優れた設計に強み
- 中国・ベトナムなど海外でも活躍
現在は売上高業界トップ10に入る規模の同社は、個人の建築家設計事務所(アトリエ事務所)としてスタートした背景があり設計者・技術者の個性を大切にした「アトリエ型組織設計事務所」であることが特徴です。「都市面開発」「耐震・防災技術」「ホスピタリティ」の分野に強みを持っており、恵比寿ガーデンプレイス、霞が関コモンゲートなどの再開発、大地震に備え18日間の自立稼働可能な病院などをはじめホテル、教育施設、公的施設、商業施設など多数の大規模建築設計を手掛けています。
まとめ
設計事務所の売上高ランキングをご紹介しました。 国内には設計事務所の数は非常に多く、ランキングの変動も激しくなっています。上位に大きな変動は無いものの、毎年大きく業績を伸ばしてくる会社もあるため、適宜更新していきたいと思います。とはいえ、当サイトでご紹介している設計事務所においては、何年も実績を収めているので、まず間違いありません。設計事務所で迷うことがあれば、まずは当サイトに掲載されている会社へ依頼してみてはいかがでしょうか。
宅建取引士、一級建築士として住宅の仕事に従事し30年以上。住宅の設計から新築工事・リフォームそして売買まで、あらゆる分野での経験を活かし、現在は住まいのコンサルタントとして活動している。最近では投資物件の内覧同行なども対応。さまざまな情報が多い不動産業界にて、顧客の立場に寄り添い正しい情報発信を努めている。

もしも今現在、
- どの設計事務所がいいかわからない
- 自社のニーズに合った設計事務所を探している
- 設計事務所の見積もりが適正か判断できない
上記のようなお困りがありましたら、比較ビズへお気軽にご相談ください。比較ビズでは、複数の建築会社に一括で見積もりができ、相場感や各社の特色を把握したうえで会社を選定できます。見積もりしたからといって、必ずしも契約する必要はありません。まずはお気軽にご利用ください。
建設・建築会社に関連する記事
-
2023年10月02日一戸建て・注文住宅設計料の相場|知っておきたい住宅設計料の仕組み・計算方法・基礎知識を解説!
-
2023年10月02日一戸建て・注文住宅ハウスメーカーの保証・アフターサービス|比較のポイント・主要企業の特徴を解 …
-
2023年10月02日一戸建て・注文住宅新築オプション工事お勧めランキング10選【後悔しない設備選び】
-
2023年10月02日一戸建て・注文住宅リフォームの際に用意する図面は?必要な図面・図面がない場合の対応も解説!
-
2023年10月02日外装工事サイディングと外壁タイルの違いを解説!メリット・デメリットも紹介
-
2023年10月02日外装工事パーティクルボードとは?使用するメリットを徹底解説
紹介した設計事務所19社はまさに「日本を代表する設計事務所」です。設計事務所の発展・成長は、明治維新による日本の近代化の歴史とともにあると言っても過言ではありません。
西洋建築を導入し日本を世界から対等に扱われる国とするため、建築設計の分野で尽力したのが旧「逓信省」でした。その後逓信省の建築設計部門の精神は、郵政省→電電公社→NTTと受け継がれ現代に至っています。
民間では、日建設計、日本設計、久米設計、梓設計などが、古くから日本の建築設計界発展への尽力を惜しまず、建築設計を志す多くの建築デザイナー・技術者を育ててきました。
これらの日本を代表する建築設計事務所が創りあげた「建築思想」は、現在、国内のあらゆる設計事務所に受け継がれていると言ってもよいでしょう。