お洒落な和食料理店の外観・内装をまとめました
和食とは日本古来の伝統的な食文化のことで、主に魚や野菜など地域の自然の食材を使った料理のことを言います。その日本で深い馴染みのある食品そのものの味を利用し、旬などの季節感を大切にする特徴があります。そんな和食ですが、日本料理なのでお店の外観、内装なども日本の物を使用されていることが多いですよね。例えば、畳、障子、ふすま、座布団だったりだとか。しかし近年では「和モダン」という言葉もあり、内装に畳や障子を使用しても、現代的なお洒落な雰囲気に仕上げることも多いようです。昔ながらの内装や、現代的な和モダンの内装、外観のお店をまとめましたので、今後和食のお店を考えている方は参考にしてください。
神楽坂 梅助
ひっそりとした落ち着いた佇まい

東京の花街であ神楽坂にある梅助。路地に入ると芸妓さんの三味線の音が聞こえるそうです。そんな路地の奥にある梅助は隠れ家のようです。
接待にピッタリの雰囲気の内装

和と言えば畳。そんな完全個室には壁に照明がついていて、さりげない和の風情を大切にし、さらに落ち着いた雰囲気を味合わせてくれます。
うしまる
お洒落な一軒家のような入り口

まるで京都の祇園に来たかのような落ち着いた入口。和という言葉がピッタリで、和服を着たデートにも似合いそうです。
高級感あふれるカウンター席

牛丼、すき焼きのお店ですが、牛丼から想像される大衆感を振り払うかのような内装で、カウンター席の間隔等からも計算しつくされた設計を伺えます。
みぜん
洗礼された外観

前を通る全ての人の目を引き付けるような洗礼されたデザインの外観。穏やかなデザインで訪れる人の心を癒してくれるかのようですね。
様々なシチュエーションに合う内装

木のぬくもりを感じる内装で、ほっこりと温かみを感じるように照明を落とされスタイリッシュになっています。
雨ニモマケズ
木のぬくもりのある内装

池袋にある小料理屋ですが、都会にいることを忘れさせてくれるような雰囲気の内装で、カウンター席から、畳の完全個室まであります。
アマン
シンプルかつモダン

シンプルだがどこか重圧感のある外観。一見冷たい雰囲気があるがなぜか落ち着くという不思議な感じのエントランスです。
石と木を基調とした内装

和を意識したインテリアの数々が広々とした空間に広がっているのが特徴。石を基調にした重厚感と、木を基調にした風情が感じられるデザインです。
おばちゃん割烹 ただいま
落ち着いた雰囲気の外観

東京の世田谷区に、ひっそりと佇む落ち着いた外観。東京にいるとは思えない雰囲気を出しています。シンプルかつお洒落なのれんと照明が出す雰囲気に思わずただいまと言ってしまいそうです。
木を基調とした内装

照明を暖色系にすることで、木のテーブルとのバランスが程よい雰囲気を出しています。壁にあるメニューも色のトーンを合わせることで、落ち着いた居心地の良い店内となっています。
割烹ひさご
どこか心奪われる外観

入り口と外壁の間に斜めの切り口を入れることにより動きが出て独特の雰囲気が出ています。さらに照明や盆栽が和の穏やかさを引き出しています。
スタイリッシュな内装

ベージュを基調とし、天井を丸くすることにより和なのにスタイリッシュな内装。廊下を石畳風にし、ワンランク上へ。
四季の味ぎんなん
隠れ家的外観

大阪にあるとは思えないようなひっそりとしたモダンな外観。照明の位置であったり、入り口の扉の細部にまでこだわりが感じられます。
京都にいるかのような内装

カウンター席から見えるキッチンの照明もお洒落だったり、個室の畳や壁など、外観同様に内装の細部にまでこだわっており、時を忘れて食事を楽しめるような内装になっています。
菜庭料理尚起
外壁と照明が絶妙なバランス

山中湖のそばにひっそりと佇む隠れ家的な外観。外壁の塗装がどこか特徴的で、夜訪れると照明が照らされ 優しい雰囲気が醸し出されます。
和で統一された内装

畳、障子、木目のテーブル、座布団と和で統一することにより、くつろげる空間を演出し、温かみのある優しい雰囲気になっています。
まとめ
和食のお店だと、壁や畳などすべて和に統一してこだわり抜いているお店だったり、和だけど少しモダンな雰囲気を出して高級感を出しているお店だったりと様々あります。ただ、こうやって見るとやはり落ち着いた雰囲気の外観、内装が多いようですね。
これから和食のお店を開店しようとしている方も、和に統一したいのか、和だけど少し違う雰囲気も取り入れたいのか、しっかりとテーマを決めて外観、内装のデザインを作成してもらいましょう。業者を探す場合は「和食屋の店舗内装・デザインが得意な会社8選」をご覧ください。

店舗内装・設計の費用・相場に関連する記事
店舗デザイン・オフィス内装会社に関連する記事
-
2023年05月30日店舗内装・設計店舗リフォームで使える補助金・助成金4選!効果的に利用する4つのポイントとは?
-
2023年05月01日オフィス内装・設計WEB会議ブース(個室ブース)とは?3つのタイプと設置のメリットを解説
-
2023年04月12日オフィス移転・引越しチェックリスト作成でオフィス移転を成功に!移転の流れとタスクを解説
-
2023年04月11日オフィス移転・引越しオフィス移転の物件探しで意識すべきポイントは10個!トラブル対処法も解説
-
2023年03月24日原状回復・現状復帰原状復帰と原状回復の違いとは?原状回復義務・原状復帰工事のポイントを解説!
-
2022年12月27日オフィス内装・設計【入門】OAフロアとは?種類やメリット・デメリット、条件などを徹底解説