• ITを活用した「攻めの労務DX」
  • 金融機関出身者が導く「成長のための経営・労務戦略」
  • 申請代行から一歩踏み込む「戦略的」助成金活用

顧問社労士

 労務管理を、単なる事務作業だと考えていませんか。 確かに、給与計算や社会保険の手続きは地道な作業かもしれません。しかし、私たちは、社会保険労務士と中小企業診断士の二つの視点、そして金融機関の経営支援部門で10年以上培った経験を融合させ、あなたの会社の「労務」を「未来を創る戦略」へと昇華させます。
 煩雑な業務をクラウドシステムでスマートに自動化し、経営者が描く未来に合わせた人事制度を設計します。経営者と同じ目線に立ち、財務と労務の両面から、貴社の成長を力強く後押しします。

事務所特色
助成金に強いこまめな対応複数資格所持
開業年「.(年)」
2022 年
得意業界
製造業商業サービス業
顧問料「1ヶ月あたりの料金例.(円)」
20000 円
対応方法
月1回訪問
得意業務
就業規則助成金・奨励金労働条件・労働時間
その他対応業務
労働法関連法規社内教育・研修時間外、休日及び深夜の割増料金年次有休暇
特徴
当事務所は、社会保険労務士として経営者の皆様と「共に歩む」ことを大切にしています。
1)経営者と同じ目線
 代表者自身も中小企業の経営に携わった経験から、経営者が抱える「困った」に深く共感し、同じ目線で解決策を探します。
2)豊富な実務実績
 これまでのべ1000社以上の経営相談を承ってきました 。豊富な経験に基づき、それぞれの課題に最適なオーダーメイドの支援を提供します。
3)複合的な専門性
 社会保険労務士として労務の専門知識を、中小企業診断士として経営全般の知見を、そして金融機関の経営支援部門で培った財務の視点を持ち合わせています。このユニークな組み合わせが最大の強みです。
4)ITツールへの強み
 マネーフォワードやジョブカンなどの最新クラウドツールの活用に精通しており、業務効率化を強力に推進します。
備考

対応地域

北海道・東北
関東
信州・北陸
中部・東海
関西
中国
四国
九州・沖縄

顧問社労士の料金相場

顧問社労士の相場

メニュー

社会保険労務士・中小企業診断士事務所コンサルティングオフィスたちあもへお問い合わせ
社会保険労務士・中小企業診断士事務所コンサルティングオフィスたちあも

会社情報

会社名
社会保険労務士・中小企業診断士事務所コンサルティングオフィスたちあも
業種
士業:社会保険労務士
代表者名
三好 孝則
郵便番号
791-1101
所在地
愛媛県松山市久米窪田町337-1

一括見積もりで発注先を探す