社会・労働保険加入手続き
当事務所の顧問企業の従業員数は50人以下の会社がほとんどです。
そのくらいの規模の会社では労災保険や雇用保険や社会保険の事務だけをする従業員がいません。そんな余裕が無いのです。
そこで社会保険労務士として入社時にハローワークでの雇用保険の加入や年金機構への社会保険の加入、退職時のハローワークでの離職票の作成、労災発生時の病院への用紙提出や労働基準監督署へ休業補償の申請手続き等々、そのような手続きを行っています。
当事務所は電子申請に対応してますので、遠方の会社からでも、夜間や土曜日や日曜日でも申請可能です。
- 事務所特色
 - 対応が早い実績が豊富遠方対応可
 
- 開業年「.(年)」
 - 1999 年
 
- 得意業界
 - 建設業運輸業商業
 
- 料金例「新規適用手続き5人以下の料金例.(円)」
 - 20000 円
 
- 対応業務
 - 社会保険申請業務算定・月変手続きの代行雇用保険申請業務労働保険の年度更新
 
- 特徴
 
- 備考