小島 由光
東京都 港区 新橋6-5-4 DIKマンション新橋410
  • 25年で約600店舗の飲食店を指導 業務実績豊富
  • 現状の問題点を戦略的かつ実践的にわかりやすく指導
  • 問題点・経営課題など何でも相談可能

「地方創生・地域活性化」コンサルティングのポイント

日本各地には地域によって昔から営みの歴史があります。南北に連なる日本列島はそれぞれの場所で、環境・気候・風土に違いがあり、その中で培われてきた産業や食文化は今も静かに継承されています。それぞれの地域が生み出す食文化は、その土地の環境をもとに農水産業(1次産業)を通じて食の営みを、特産物・観光・祭事は文化と産業を形成しています。
現代において日本の人口分布は首都圏一極集中となり、全国的に少子高齢化による人口減少地域が年々増加しています。特に地場産業は若年層の人口減少が進み、後継者不足が顕著になり事業を維持継承することが厳しくなっています。
地域の活性化は全国的に大きな課題であり、重要施策であるということです。
弊社では長崎県五島列島の地域活性化活動を約17年前から行っており、その他にも全国各地で同様の取り組みの現場に数多く参画しています。地域活性化の活動経験を外部のコンサルティングの立場だけでなく、直接当事者として数多く持ち合わせています。厳しい局面にも何度も立ち、課題解決に向けた活動を行ってきました。 その中で分かったことは、どの地域も課題が共通しているということです。
成功している事例及び自治体をモデルに、自らの地域で活性化を目指し活動を行うところが多いですが、それぞれの環境やコミュニティの関係が様々なため、なかなか同様にはいかないことがほとんどです。 弊社ではこれまでの実践経験から問題点や悩みについて多くを共有することが出来ます。また 外食産業・飲食店のコンサルティングを約25年行っているノウハウを有し、流通や消費産業に繋ぐための「6次産業化」をはじめとした「まちづくり計画」に関する取り組みに強みを持っています。
それぞれの地域の強みを見い出し、地域活性化に向けた取り組みを実践いたします。

会社特色
企画力重視実績が豊富ノウハウが充実
開業年「.(年)」
得意業界
サービス業飲食業官公庁
得意分野
外部環境分析事業計画策定計画実施状況の分析
対応業務
外部環境調査経営戦略策定支援実業務のコンサルティング
料金例「事業計画作成の料金例.(円)」
特徴
「地方創生・地域活性化」「外食産業・飲食店経営」2つの分野に精通し、特に食に関する生産分野から流通及び出口戦略まで幅広い実践経験を持ち、他ではこれまでにない2つの分野の知識・経験を活かして総合的かつ実践的なコンサルティングを行います。
備考

対応地域

実績・事例

経営戦略・事業計画書策定の料金相場

経営戦略・事業計画書策定の相場

メニュー

株式会社スーパーソニックへお問い合わせ
株式会社スーパーソニック

会社情報

会社名
株式会社スーパーソニック
業種
コンサルタント:経営
代表者名
小島 由光
郵便番号
105-0004
所在地
東京都港区新橋6-5-4 DIKマンション新橋410
URL
https://supersonic-web.com/