- 雇用調整助成金の手続きご相談のります
 - 就業規則きちんと整備いたします
 - 毎日たくさんの企業のお手伝いをしています
 
【よりよい企業に】課題を共に乗り越えるお手伝いを【労務顧問】
社労士開業前にキャリアコンサルタントとして500社を超える企業のセルフキャリアドッグ制度に携わってきました。未曽有の時代が到来します。解雇を含めた厳しい対応も考えなければならないときに、従業員が何を考え、何を求めているのを知るのは必然です。就業規則を整えることから始めて、予測不能の事態に備える準備をお手伝いいたします。
働き方改革推進支援センターや関西圏雇用労働相談センター、商工会議所にて窓口相談業務、派遣専門家としての活動で、多くの企業の支援をしてまいりました。労基署などでのセミナー講師経験も豊富で、従業員のメンタルヘルス、ハラスメント防止対策に関しては、産業カウンセラーの経験、キャリアコンサルタントとしての経験を活かして、未然に防ぐ、起こってしまった時の対応を素早く行うことによって労務トラブルに発展しないよう経営陣の皆様と一緒に対応させていただきます。
労務顧問
手続顧問
就業規則作成
助成金申請代行
2か月無料体験期間制度を経て、相性をじっくり見定めていただいてからの
顧問契約が今一番人気です。
- 事務所特色
 - 女性の先生こまめな対応休日対応可
 
- 開業年「.(年)」
 - 2018 年
 
- 得意業界
 - 建設業運輸業商業
 
- 顧問料「1ヶ月あたりの料金例.(円)」
 - 30000 円
 
- 対応方法
 - 月1回訪問2〜3ヶ月に1回訪問電話対応メール対応調整可能
 
- 得意業務
 - 就業規則助成金・奨励金セクハラ問題
 
- その他対応業務
 - 労働法関連法規社内教育・研修パート・アルバイト活用高齢者・女性活用労働条件・労働時間時間外、休日及び深夜の割増料金休日・振替休日年次有休暇賃金制度運用解雇・退職等
 
- 特徴
 - 企業規模によって顧問契約の料金は変更いたします。
手続顧問と労務顧問など複数契約いただいた場合は複数契約の割引があります。
2か月間の無料顧問制度を設けております。 
- 備考
 - 産業カウンセラー
キャリアコンサルタント
従業員のメンタルヘルス対策、ハラスメント防止対策はお任せください。 
