- 経営コンサルタント36年の実績あり
 - 企業ならびに社会の発展に全力で貢献
 - 経営診断・経営協力・支援・企業内研修・セミナー講師など経験豊富
 
人事トータルシステムとしての「人事評価制度」の構築
人事諸制度の2大支柱は、職員分類制度と人事評価制度です。職員分類制度に基づく「職能要件書」を策定し、要件書と連動した「評価制度」を構築します。併せて、評価者訓練を継続的に推進します。
- 会社特色
 - 実務中心
 
- 開業年「.(年)」
 - 1986 年
 
- 得意業界
 - 建設業サービス業小売業
 
- 得意業務
 - 人事制度の構築人事組織制度アドバイス労務問題などのアドバイス
 
- 顧問料「1ヶ月あたりの料金例.(円)」
 - 15 円
 
- 対応方法
 - 月1回訪問
 
- 実績
 - コンサルタント歴38年、制度の見直しと導入会社数40社以上
 
- 特徴
 - 人事評価は、単に能力に格差をつけるものではなく、本来の目的は、人材の育成にです。したがって人材育成と連動した仕組みが必要です。
評価要素は、業績、能力、執務態度で編成し、等級別にウエイトを設定し推進します。併せて、「業績評価制度」を導入します。 
- 備考
 
