「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで

善福寺川取水施設及び地下貯水池を視察してまいりました

地下40mの地中巨大設備です

業種
情報非公開
地域
情報非公開
規模
情報非公開
費用
情報非公開

「善福寺川取水施設」及び「地下貯水池」は、豪雨等による神田川系の増水による水害を低減すべく整備された、延長4.5km、内径12.5mのトンネル型貯水池とその取水施設です。
地下貯水池は、環状七号線の道路下に沿って設置されています。

依頼を受けたカテゴリ
特許出願出願手続き商標登録実用新案
対応業務
その他
業務の概要
令和7年7月5日 弊所弁理士山口が、東京都第三建設事務所様の「善福寺川取水施設」及び「地下貯水池」を視察してまいりました。
備考

実績・事例画像

実績・事例の詳細

善福寺川取水設備の敷地から階段を伝って延々と地下40mまで降下しました。
地底は夏涼しく冬温かい環境です。
当日は炎天下でしたが、地下では気温19度。薄着では肌寒いぐらいの空気でした。

成果・結果

当日は地上の中央監視操作室や、40mの水流を減勢するドロップシャフト、セグメントの劣化具合等について詳細な説明を受け、集水施設の維持管理に関する多くの知見を得ました。

業務内容

クチコミ

実績・事例