コロナ禍における中国貿易不振は国内生産切り替えのチャンス
中国からものが届かない中での国内生産への切り替え
- 業種
- 機器メーカー
- 地域
- 東京都
- 規模
- 10人未満
- 費用
- 情報非公開
保証協会での借入はランニングコストが高く、返済の融通が利かない。
日本政策金融公庫は、返済猶予期間を設定できていつでも返済できる。
企業秘密があるパーツの委託なので、顧問先名を明かさず事務所で探した。
たとえ協力会社が見つかっても、まとまった資金が必要。
何とか見積書を作ってもらって、日本政策金融公庫にかけあう。
- 依頼を受けたカテゴリ
- 資金調達・銀行融資対策顧問税理士資金調達・銀行融資対策決算申告
- 対応業務
- 税務・会計顧問資金調達支援
- 業務の概要
- 中国への生産委託をしていたが、全く品物が来なくなった。
1年以上のバックオーダーを抱えることになり対策が必要となった。
秘密裏に国内の委託先を探して生産体制の目途をたてる。
立ち上げに必要な資金(六千万円)を調達した。
- 特に力を入れたポイント
- 事業計画対応スピード
- ポイントの概要
- 保証協会での借入はランニングコストが高く、返済の融通が利かない。
日本政策金融公庫は、返済猶予期間を設定できていつでも返済できる。
事業計画の作成を急ぎ、明確な方向性を出すことが必要だった。
- 対応会計ソフト
- その他会計ソフト
- 備考
- 長い顧問契約をしていて、事前に会社の危機を伝えていた。
極力借り入れをしないで、自己資金だけの運営で決算を乗り切ってきた。
無借金状態のBSが大きく評価されて、満額回答を引き出せた。
実績・事例の詳細
日本政策金融公庫はこちらの要求に対し満額回答、1年据置で六千万円の借入に成功。
1年据置は資金繰りを悪化させることがなく、会社の新しい事業の方向性が見えてきた。
成果・結果
現在、生産体制の準備段階で型の製造が始まっており、秋に試し打ちが始まる予定。
実績・事例
-
相続財産を会社の資産に利用したケース
—— 生前に別途設立しておいた会社で相続財産を利用して老後に備える- 業種
- 情報非公開
- 地域
- 東京都
- 規模
- 10人未満
住宅支援機構は、個人でも法人でも融資をする。 担保価値がある不動産があれば、会社のオーナーと経営者が一緒であれば資金実行は行われる。
-
コロナ禍における中国貿易不振は国内生産切り替えのチャンス
—— 中国からものが届かない中での国内生産への切り替え- 業種
- 機器メーカー
- 地域
- 東京都
- 規模
- 10人未満
保証協会での借入はランニングコストが高く、返済の融通が利かない。 日本政策金融公庫は、返済猶予期間を設定できていつでも返済できる。 企業秘密があるパーツの委託なので、顧問先名を明かさず事務所で探した。 …