「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで
廣瀬 幸義
千葉県 松戸市 上本郷2288-1-601
  • 中小零細企業向けオーダーメイドの業務システム
  • 試作品を使う実感から欲しい無理なく機能を実現
  • 無料体験のノーリスクで業務システム作りを実感

冷凍食品輸入業者がオーダーメイドで業務システムを開発した理由

輸入食材と取引先の特異性を活かす独自の業務ノウハウをそのままに踏襲

業種
卸売業
地域
東京都
規模
10人~30人
費用
情報非公開

 商材は市場価格も季節需要も変動が激しく、かつ日々の為替レートにも目を光らせながらの利益管理が重要な経営課題でした。このために独自の工夫を重ねた損益管理を行うためのExcelシートを使っていました。

 零細な規模ながらも社員は複数の言語を自由に操って商談をするくらい職能水準が高く、扱う商材も限定しているため、その業界では確かな地保を築いていました。ただし、その管理上重要なExcelシートは、それぞれの社員が自分の担当範囲で管理しており、社員間の業務ノウハウの共有や事業全体での損益管理という点で問題がありました。

 そこで、社員の業務はそのままとして、実績であるExcelシートは業務データとして社員全員が共有できるようにしました。併せて、手間なしで事業全体の実績をリアルタイムで計上する仕組化をしています。

依頼を受けたカテゴリ
業務システム開発ITコンサルタント
制作物種別
販売管理系営業管理系
業務範囲
 冷凍輸入食材の卸販売でありながらも、併せて輸入元に消費財を販売しています。このための決済処理が複雑であり独特の業務ノウハウがあります。

 また、輸入に伴う多様な費目と為替変動に基づく案件毎のきめ細かな原価管理を行っており、厳密な仕入れ決裁基準を設けています。

 商材の需要変動も激しく、販売実績との連携によって月次、四半期、年次の各決算へ業務実績をスムーズに活用するための仕組化も必要です。
業務の概要
開発規模・期間
プロジェクト・マネージャー兼ITコンサルタント 1人月
開発技術者 6人月
計 7人月
利用技術
利用サーバー環境・DB
備考

実績・事例画像

実績・事例の詳細

 初めての業務システムの導入ですが、以下のような要件があったために、Excelの業務シートをそのままにオーダーメイドのwebアプリで実現しました。

 〇 規格品と規格外品(同一サイズの梱包で内容量が異なる不定貫)双方の扱いが必須
 〇 独自の工夫で作り込んだ商品の原価計算の高度なノウハウをそのまま活かす
 〇 水産品独自の在庫管理項目が多岐にわたり、かつ管理項目自体が変動する
 〇 蟹工船との取引は仕入と販売が発生し、その相殺に独自の工夫がありこれを活かす
 〇 外貨建て取引および通関仕入をきめ細かく管理しているノウハウをそのまま活かす
 〇 将来の取り扱い品目の増加に対して、柔軟に業務システムをアップグレードしていく

実績・事例

メニュー

ヘリオボヤージ合同会社へお問い合わせ
ヘリオボヤージ合同会社

会社情報

会社名
ヘリオボヤージ合同会社
業種
IT:システム開発
代表者名
廣瀬 幸義
郵便番号
271-0064
所在地
千葉県松戸市上本郷2288-1-601