「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで
廣瀬 幸義
千葉県 松戸市 上本郷2288-1-601
  • 中小零細企業向けオーダーメイドの業務システム
  • 試作品を使う実感から欲しい無理なく機能を実現
  • 無料体験のノーリスクで業務システム作りを実感

GAP認証獲得のために圃場の実績をデータベース化

GAP認証獲得のために圃場の作付けごとの活動実績を公開して、食品の安心と安全をアピールすることで、顧客の信頼を高め新たな市場を開拓

業種
その他
地域
情報非公開
規模
情報非公開
費用
情報非公開

 都道府県が主幹の農業振興政策として、食の安心と安全を保証するGAP(Good Agricultural Practice)の認証取得が求められている。この認証取得が国や地方自治体が主催するイベントでの食材提供可否の判断基準となり、かつ一般消費者への食が安心・安全であることのアピールにもなり販売力強化につながる。

 ただし、GAPの基準はすべての圃場管理におよび詳細な規定が多岐におよぶため、それに合わせて農作業をすることは困難。そこで、作業者が日々登録する作業を選択すると、GAP対応に必要な作業内容を自動的にスマフォに表示し、その実施結果を登録することを仕組化した。このため、GAP対応で作業者が悩むこともなく、かつGAP対応の作業を確実に行ったかの確認もできる。

 GAP認証獲得時にはデータベースに登録された作業実績をそのまま認証獲得のための情報として提供。
 

依頼を受けたカテゴリ
業務システム開発ITコンサルタント
制作物種別
その他
業務範囲
圃場毎に、作付計画と要件および実績を管理し、作業者、肥料、農薬、農機具の利用実績を管理

GAP(Good Agricultural Practice)認証獲得のための作業内容を確認し、その実施結果を登録
業務の概要
開発規模・期間
プロジェクト・マネージャー兼ITコンサルタント 1人月
開発技術者 7人月
計 8人月
利用技術
Microsoft SQL Server
利用サーバー環境・DB
その他
備考

実績・事例画像

実績・事例

メニュー

ヘリオボヤージ合同会社へお問い合わせ
ヘリオボヤージ合同会社

会社情報

会社名
ヘリオボヤージ合同会社
業種
IT:システム開発
代表者名
廣瀬 幸義
郵便番号
271-0064
所在地
千葉県松戸市上本郷2288-1-601