亀谷 泰
東京都 渋谷区 本町4-12-7 泉西新宿ビル1F

2006年3月に設立私たちは、コンテンツをお客様に提供する際に“オモシロイ”を、なくてはならないものと考えます。“オモシロイ”とはココロを豊かにする最高の要素の一つと私たちは考えます。また、人と人とがつながることで“オモシロイ” …

ゲーミフィケーションで再来訪の活性化

「ゲームの力で人々の心を動かし、継続的なエンゲージメントを創造する」 20年の実績を持つゲーム開発技術と心理学的アプローチを融合し、ユーザーが「使いたくなる」体験設計でビジネス成果を最大化します。

業種
ソフト・システム開発
地域
東京都
規模
50人~100人
費用
情報非公開

【教育分野】ベネッセコーポレーション × バックストリート
プロジェクト: 「こどもちゃれんじ」ひらがなゲーム化
対象: 2-3歳児向け教育コンテンツ
ポイント: 注意持続時間の短い幼児向けに継続学習を実現

【企業ブランディング】株式会社福商
プロジェクト: 物流業界イメージ向上キャラクター制作
効果: 親しみやすい企業イメージへの転換成功
展開: 名刺・YouTube・ホームページ活用で多面的展開

【認知度向上】アメリカ大豆輸出協会 × ピーアールハウス
プロジェクト: SSAP認知拡大農場ゲーム
課題: 専門的内容の一般消費者への啓発
成果: 楽しく学べる体験でサステナビリティ理解促進

依頼を受けたカテゴリ
スマホアプリ開発スマホアプリ開発Webシステム開発広告制作・デザイン
制作物種別
企業ホームページモバイルサイトスマホサイトECサイト求人サイト ブログ・CMS生産管理系営業管理系顧客管理系受発注管理系iPhone、iPadアプリAndroidアプリゲーム系エンタテインメント系ツール・ユーティリティ系学習・教育系サーバ構築ネットワーク構築セキュリティ構築
業務範囲
■ゲーミフィケーション設計・開発
モバイルアプリ・Webサイトのゲーミフィケーション実装
ポイント・バッジシステム、ミッション機能の構築
UI/UXデザインによる直感的な操作性の実現
■教育・研修システム
eラーニングプラットフォームのゲーム化
企業研修・人材育成コンテンツの制作
子ども向け教育ゲームの開発
■プロモーション・マーケティング支援
ブランド認知度向上のためのゲームコンテンツ
キャラクター制作・ブランディング支援
顧客エンゲージメント向上施策
業務の概要
クロスゲームズは2006年設立以来、オンラインゲーム開発で培った技術力を活かし、ビジネス分野でのゲーミフィケーション導入を支援しています。

「気になる→欲しい→決定→夢中→ファン化→紹介」という7段階の顧客心理プロセスに基づき、ユーザーの行動変容を促進する設計手法を確立。単なるゲーム要素の追加ではなく、心理学的根拠に基づいた継続性の高いエンゲージメント設計を提供します。
開発規模・期間
小規模プロジェクト: 1-2ヶ月、2-5名体制
キャラクター制作、簡易ゲーム要素の実装

中規模プロジェクト: 3-6ヶ月、5-10名体制
アプリ・Web全体のゲーミフィケーション実装

教育ゲーム・プロモーションゲームの開発
大規模プロジェクト: 6ヶ月-1年、10名以上体制

企業全体のデジタル変革支援
複数プラットフォーム対応システムの構築
利用技術
PHPJavaC++C#PythonjavascriptExcelPostgreSQLMySQLソフト・アプリ設定サーバ設定ネットワーク設定PC設定
利用サーバー環境・DB
UNIXサーバーLINUXサーバーWindowsサーバーAndroidiPhoneネットワーク機器
備考

実績・事例の詳細

教育ゲーミフィケーション実績
「ひろって あつめて ひらがなたまご」開発
教育ゲーム開発事例
開発背景: 2-3歳児の学習特性(短い注意持続時間、刺激への反応性)を考慮
設計思想: 楽しさ溢れるグラフィックとストーリー性による無理のない継続学習
技術特徴:
直感的操作による学習効果の最大化
年齢に応じた段階的難易度設計
保護者も安心できる安全な学習環境

企業ブランディング実績
物流業界の親しみやすいイメージ創造
課題認識: 物流業界の堅いイメージから親しみやすさへの転換
ソリューション: 企業キャラクター制作による感情的結びつき強化
成果指標:
従業員・取引先からの好反応獲得
多媒体展開による継続的ブランディング効果
良心的価格設定による高いコストパフォーマンス実現

成果・結果

定量的成果
アプリ利用率向上: ゲーミフィケーション導入により継続利用率大幅改善
顧客エンゲージメント: ログイン回数・滞在時間の向上
認知度拡大: 専門的内容の一般理解促進に成功

定性的成果
クライアント満足度: 全ての導入企業から高評価を獲得
ユーザー体験: 「楽しく学べる」「続けたくなる」体験の実現
業界認知: ゲーミフィケーション業界カオスマップ2024年版掲載

継続的効果
リピート率向上: ミッション機能による自然な継続利用促進
口コミ効果: ユーザー満足による紹介意欲の向上
ブランド価値: エンターテインメント性による企業イメージ向上

担当者のコメント

「ゲームは人の心を動かす最も強力なツールの一つです」

19年間のゲーム開発で培った「夢中にさせる技術」は、ビジネスの課題解決において無限の可能性を持っています。

私たちが大切にしているのは、単にゲーム要素を追加することではなく、ユーザーの心理的動機を深く理解し、自然な形で行動変容を促すことです。

「気になる気持ちを誘い」「欲しい気持ちを刺激し」「利用の意思決定を支援し」「気づくとアプリに夢中になり」「接触増からファン化へ導き」「お得意様として定着し」「知人への紹介意欲を向上させる」

この7段階のプロセス設計により、一時的な効果ではなく、持続可能なエンゲージメントを創造します。

教育からマーケティング、企業ブランディングまで、ゲーミフィケーションの力でお客様のビジネスを次のレベルへ押し上げることをお約束いたします。

業務内容

実績・事例

スマホアプリ開発の料金相場

スマホアプリ開発の相場

メニュー

株式会社クロスゲームズへお問い合わせ
株式会社クロスゲームズ

会社情報

会社名
株式会社クロスゲームズ
業種
IT:システム開発
代表者名
亀谷 泰
郵便番号
151-0071
所在地
東京都渋谷区本町4-12-7 泉西新宿ビル1F
URL
https://www.cross-games.jp/