工藤 大地
東京都 豊島区 東池袋3丁目22-21 Comforia東池袋West315
  • 非エンジニア向け説明設計
  • 営業・市場起点の要件設計
  • 成果逆算の短期反復(AI/Web/業務の一体設計)

財務管理チャットボットの設計・開発

財務文書の検索・要約から推奨まで自動化し意思決定をスピードアップ

業種
金融・保険・証券
地域
情報非公開
規模
情報非公開
費用
情報非公開

財務関連のレポートや指針を取り込み、正規化・ベクトル化して検索性を高めた上で、RAGチャットボットにより質問への回答やKPIの設定や推奨などを自動生成する仕組みを構築。バックエンドとUIの両面を設計し、要件定義からPoC、本番運用まで一貫して担当しました。

依頼を受けたカテゴリ
業務システム開発Webシステム開発
制作物種別
情報サービス系ツール・ユーティリティ系
業務範囲
要件定義からPoC、AIチャットボット設計・開発、データ基盤構築、運用・改善まで対応
業務の概要
財務関連文書の正規化とデータ基盤構築を行い、LangChainによるRAGチャットボットを実装。PythonとOpenAIで質問応答や推奨機能を実現し、AWSでデータ基盤を構築して既存システムと連携。小チームを運用しつつ要件定義から実装まで段階的に進めた。
開発規模・期間
段階的に機能を拡張しながら短期間で構築
利用技術
PythonPostgreSQLその他DBサーバ設定ネットワーク設定
利用サーバー環境・DB
一般PC
備考

実績・事例の詳細

要件定義に基づき、財務文書やFAQを取り込んで前処理・正規化・ベクトル化を行いました。LangChainのRAGパターンを実装し、Pineconeでベクトル検索を行い、チャットボットでユーザーの質問に当場で宝贈答えるシステムを構築しました。PythonとOpenAIで生成ロジックを実装し、抽出された情報の要約や推奨を提示。AWS上にデータ基盤やAPIを構築し、既存システムと連携し、ダッシュボードなどを実装しました。プロジェクトの進行に応じて機能を追加し、続けて洗練しました。

成果・結果

問い合わせ対応や資料作成にかかる時間が短縮され、回答の質と一貫性が向上した。財務担当者は分析や意思決定により多くの時間を割けるようになった。

担当者のコメント

営業視点と技術視点を両立させて要件定義を行い、PoCから本番開発まで一貫で伴走しました。ユーザーのフィードバックを反映しつつ、データ基盤と業務プロセスの改善を推進しています。

業務内容

実績・事例

メニュー

Cognisant合同会社へお問い合わせ
Cognisant合同会社

会社情報

会社名
Cognisant合同会社
業種
IT:システム開発
代表者名
工藤 大地
郵便番号
170-0013
所在地
東京都豊島区東池袋3丁目22-21 Comforia東池袋West315