- 生活者視点の編集力と信頼性のあるコンテンツ制作
- リアル・デジタル・紙媒体を組み合わせたメディア展開
- 企業・自治体との共創によるプロモーション・商品開発
生活者視点・共創力で、商品開発・販促を支援します
・生活者の声を活かして、商品開発・販促を支援
日々のくらしに感度の高い「目利き」が多く所属する「オレンジページメンバーズ」(会員数 約6.5万人)。生活者の「声」を起点に、企業さまの課題解決をお手伝いします。
・多様な調査・共創メニュー
アンケートやインタビュー、写真調査、商品モニター、ホームユーステスト、座談会、ワークショップなどを通じて、暮らしのなかで生まれる気づきや本音を引き出します。
・オレンジページの「生活実装力」
私たちの強みは、単なるデータ収集ではなく、暮らしの中で「本当に使いたくなる」視点に立った提案ができること。オレンジページのスタッフと生活者がともに考え、生活者に選ばれる商品や企画づくりをサポートします。
・まずはお気軽にご相談ください
商品開発のヒントがほしい、販促アイデアに生活者の視点を加えたい
そんな時はぜひご相談ください。
課題に応じた最適な手法と体制でご提案いたします。
- 会社特色
- こまめな対応企画力重視計画〜実施まで対応
- 開業年「.(年)」
- 1988 年
- 得意業界
- 製造業サービス業小売業
- 得意分野
- コンサルティングプロモーションイベント
- 得意業務
- マーケティング戦略策定ブランディングPR
- 顧問料「1ヶ月あたりの料金例.(円)」
- 対応方法
- 調整可能
- 実績
- 特徴
- 備考
対応地域
実績・事例
-
社員研修|スーパーの売場力を高める、調理視点の人材育成プログラム
——- 業種
- 一般小売業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
スーパーマーケットでの販売力・商品力を高めるために開発された、調理視点を養う人材育成プログラム。調理の基礎から応用、食材の知識、段取り術までを体系的に学ぶことで、売り場提案力のある人材を育成します。 …
-
社員研修|男性育休を後押しする、オンライン料理プログラム
——- 業種
- 旅行・交通業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
育児休業の取得促進に向けて、男性社員の家事・料理スキルの習得をサポートする「料理塾」プログラムを開発。家族とのコミュニケーション活性化や、復職後の暮らしを見据えた「生活スキル研修」としてご提案してい …
-
冊子制作|社員のSDGs理解を深める、生活者視点のコンテンツ
——- 業種
- 旅行・交通業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
企業のSDGs活動を「自分ごと」として社員に浸透させるため、社内啓発用のWEB冊子を制作。テーマは「食」。誰もが関心を持ちやすい切り口で、社会課題を身近に感じてもらえる構成に仕上げています。 食品ロスやサ …
-
チラシ制作|親子向け「自由研究」コンテンツにより来店動機を創出
——- 業種
- 一般小売業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
小学生の夏休みにあわせて、スーパーの売場で配布する親子向けのチラシ(A3・両面)を企画・制作。夏休み期間中、全国約130店舗で週替わり(全4回)に展開しました。 「こどもオレンジページ」の人気企画「キッチ …
-
減塩デバイス実証支援|専門レシピと体験調査で価値検証をサポート
——- 業種
- 製造業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
減塩デバイスの実証フェーズにおいて、デバイスの特長を深く理解した専用レシピを開発。減塩ジャンルで経験豊富な料理家がレシピを監修し、信頼性の高いレシピブックを制作しました。 試食つき記者発表会では、開 …