- 離婚の9割は協議離婚 / 後悔しない為の離婚協議書作成
- キャリア10年の安心 / 在留資格と事業の営業許可取得
- 顧客満足95%以上 / 丁寧・充実のヒアリングが強み
契約書・書類作成 リスクを見抜く視点と、心に寄り添う筆致。
当事務所の書類作成は、単に法律要件を満たすだけの作業ではありません。
お客様の想いを正確に映し出し、将来リスクからご依頼人を守る「盾」となり、時にはビジネスや交渉を有利に進める「矛」となる、血の通った文書を作成いたします
1) 契約書
・ビジネスの現場で本当に役立つ契約書とは、雛形(テンプレート)を少し修正しただけのものとはなりません。
・私は民間企業での経験から、事業のスピード感や現場の現実を理解しています。そのため机上の空論に陥らず、お客様のビジネスモデルや業界の慣習を深くヒアリングした上で、一文一文をオーダーメイドで設計します。
・さらに、元公務員として行政側の視点も熟知しているため、将来的な法的紛争や行政指導のリスクを予測し、その火種を未然に摘む「予防法務」の視点も必要に応じて盛り込みます。
・貴社の事業内容を深く理解し、その成長を力強く後押しする、実用性と安全性を兼ね備えた戦略的な契約書をご提いたします。
2)離婚協議書(離婚公正証書)
・離婚という人生の大きな決断においては、法的な正しさだけで割り切れない「心」の問題が必ず伴うことを、自身の体験からも痛感しています。
・社会福祉士でもある私の最大の強みは、法律の専門家としてだけでなく、福祉の専門家として、双方のお気持ちに深く寄り添うことです。感情的な対立に陥りがちな話し合いを、冷静かつ円満な合意形成へと導く伴走型の書類作成を行います。
・養育費や財産分与といった条件面はもちろん、お子様の未来のために何が最善かという視点を大切にし、お二人が新たな人生を前向きに歩み出すための「未来への約束」としての協議書・公正証書作成を、最後までしっかりとサポートいたします。
3)内容証明郵便
・内容証明郵便は、「送った」という事実と「書かれた内容」を法的に証明する強力なツールですが、その真価は「何を、どのように書くか」にかかってきます。
・当事務所では、単に請求内容を記載するだけでなく、お客様の最終的なゴール(金銭の回収、行為の差し止めなど)から逆算し、最も効果的な文書を作成します。
・時には断固たる態度を示す「最後通牒」として、時には相手に交渉の余地を与え、円満な解決を促す「戦略的な一手」として、文面や表現を緻密に調整します。
・元公務員の経験を活かした、相手に心理的なプレッシャーを与えつつも、無用な紛争の激化を避ける、絶妙なバランスの文書作成を得意としています。
- 事務所特色
- こまめな対応休日対応可夜間対応可
- 開業年「.(年)」
- 2016 年
- 得意業界
- 全般
- 対応例「契約書・書類等」
- 金銭の貸借労働関係内容証明
- 料金例「契約書作成の料金例.(円)」
- 特徴
- 1)お客様の「言葉にならない想い」まで汲み取り、法的な文書に的確に反映させる深いヒアリング力。
2)社会福祉士の知見を活かした、当事者全員の納得感を重視する合意形成サポート。
3)企業の事業契約から個人の離婚協議書まで、多様な背景を理解する圧倒的な対応領域の広さ。
- 備考
- 1)「こんな書類は作れるだろうか」という段階から、お気軽にご相談ください。問題の整理からお手伝いし、最適な書類をご提案します。
2)離婚協議書や内容証明郵便なども得意としております、個人の方やご家族の感情が深く関わる書類作成を得意としています。法的な正しさはもちろん、皆様のお気持ちに寄り添い、円満な解決と将来の安心のために全力を尽くします。
3)ご当事者が作成した書類のリーガルチェックや、状況変化に応じた内容変更のご相談も承ります。