決算・確定申告
 個人事業主は1〜12月までの年間の収支を集計して翌年3月15日までに所得税や消費税の確定申告を行います。法人では決算の年度の収支を集計して決算期末から2ヶ月以内に法人税や消費税の確定申告を行います。
 これらの申告手続の際に収支を集計するという作業が決算でありその決算に基づいて申告書を提出することが確定申告の意味するところです。
 事業をなさっている皆様は日々の本業に注力して頂くために、決算や確定申告の為の作業負担が少なくなるように、税理士の提供するサービスを上手にご利用下さい。年一回の決算にも対応いたしますし節税は当たり前です。
 得意業界についての表示がありますがこれはこちらのシステム上のモノです。どんな業界にも対応します。
- 事務所特色
 - こまめな対応
 
- 開業年「.(年)」
 - 1998 年
 
- 得意業界
 - 建設業不動産業全般
 
- 料金例「年間売上3,000万円以下の例.(円)」
 - 200000 円
 
- 節税・決算対策
 - 対応可(決算料金に含む)
 
- 顧問契約割引
 - 有り
 
- 対応会計ソフト
 - 弥生会計JDL IBEX会計その他会計ソフト
 
- 特徴
 - 税理士の都合による型にはまった仕事をしません。月次監査や巡回監査と称する形式的な仕事を推奨していません。オーダーメイドの業務を心がけていますので予算と業務をご相談下さい。
 
- 備考
 - ホームページ http://www.maroon.dti.ne.jp/kitahori/
 
