皆様こんにちは。古澤伸之社会保険労務士事務所代表の古澤 伸之です。 私は、生まれも育ちも生粋の仙台っ子です。よくも悪くも、仙台という土地からは出たことがありません。近頃では仙台のけやき並木が地下鉄の新規開通のため、伐採さ …
人事考課構築
当事務所では、
主に中小企業の会社様を中心として、導入・運用に携わっております。
中小企業の賃金改革のポイント
?  業績向上の仕組みづくり
?  やる気を起こす仕組みづくり
? 適度な緊張感を持たせる仕組みづくり                            
- 事務所特色
 - こまめな対応
 
- 開業年「.(年)」
 - 2003 年
 
- 得意業界
 - 全般
 
- 構築できる制度例
 - 評価制度構築賃金制度構築業績反映賞与制度構築退職金制度構築目標管理制度構築その他人事制度・評価制度その他
 
- 料金例「最低期間の料金例.(円)」
 - 52500 円
 
- 特徴
 - 考課表作成  :1 職種につき 52,500 円
新賃金制度設計:105,000 円〜
初期指導 :52,500 円 ( 説明会等 )
運用保守料 :1 人当たり 5,250 円〜 
- 備考
 - 人事考課報酬とは、社会保険労務士業務のうち人事評価制度、賃金制度、教育制度に関する下記の項目につき、相談・指導・企画・立案及び実施のための運用・指導を行う場合にうける報酬である。
注:この人事考課報酬は、簡易的な構築のものであるので、考案を要し、内容が複雑かつ運用までに相当の期間を要する場合等は、この人事考課報酬とともに人事・労務管理報酬を併用する。