- 柔軟でスピーディーな対応可が可能
- HR領域の支援×DX/DAで地域創生を実現
- 納品後のアフターフォロー体制も万全
住宅、飲食店、雑貨屋…複合施設を運営する会社の人事制度〜建築会社〜
働く店舗も仕事内容も異なる社員たちの人事制度設計
- 業種
- 建設業
- 地域
- 山口県
- 規模
- 10人~30人
- 費用
- 総費用100万~200万円
【課題】
・事業承継に向け、今までの鉛筆なめ評価を廃止し、明確な評価基準を作成したい。
・昇格基準や昇給基準が曖昧で不透明なので、わかりやすい基準を作成したい。
・大型複合施設がOPEN予定なので、働く店舗や仕事内容が異なる社員を平等に評価できる仕組みを構築したい。
【対策】
・わかりやすく透明性のある給与制度・等級制度の構築。
・店舗、部署ごとに評価基準を変えた上で、不平等にならない制度設計。
- 依頼を受けたカテゴリ
- 人事・評価制度構築
- 業務の種類
- 経営顧問経営診断・改善経営計画策定人事・組織制度構築マーケティング・営業戦略財務コンサルティング業務改善コンサルティング店舗コンサルティング企業カウンセリングその他
- 業務の概要
- ■経営顧問
 社員との定期面談など人事の相談役として顧問をしています。
 ■経営計画策定
 複合施設OPENに当たり、経営計画や事業計画の策定を行いました。
 ■人事・組織制度構築
 策定した理念に基づき、評価・賃金・等級の三制度を構築しました。
- 特に力を入れたポイント
- 組織系意識改革社員教育
- ポイントの概要
- ■組織系
 店舗間で不平等感が出ないような制度設計を行いました。
 ■意識改革
 複合施設をOPENという大きな会社の方針に対して、社員が同じ方向を向けるように意思統一を行いました。
 ■社員教育
 店舗間での評価のバラつきをなくすため、考課者研修を繰り返し実施。平等な評価結果ができるようになりました。
- 備考
成果・結果
・初めて社員全員と面談を行い、スムーズな事業承継を目指す。
・今後の事業展開や方針に基づいた評価基準を設定し、会社と社員の方向性を合致させる。
・職能要件や評価基準、反映ルールを明確にし、給与制度・等級制度の透明性を実現。
・評価基準を変えた上で偏重調整を行った上で考課者研修を行い、平等に評価できるシクミ構築。
お客様の声
もともと住宅業メインの建設会社でしたが、事業継承に向けて、次世代のために飲食店や雑貨屋など4店舗を含む複合施設をOPENする事になりました。今までは先代社長が目の届く範囲で評価をしていましたが、店舗が増え社員も増えれば、一人で評価をする事はできません。今までの人事制度を見直す良い機会だと思い、知り合いの社長の紹介でシンミドウさんにお願いしました。働く店舗も仕事内容も全く異なる社員たちの制度ですので、不平等感が出てしまう事を懸念していました。しかし繰り返し評価項目の見直しを行ったり偏重調整を行ったりし、最終的には透明性のある評価制度、給与制度が完成したのではないかと思っています。
まだまだ店舗運営は手探り状態ですが、将来的にはもっと店舗も人も増やしたいと思っています。その時にもまた、よろしくお願い致します。(社長)
実績・事例
- 
社内の意識改革により、全社員が一貫した目標に向かう体制を築けました——- 業種
- 情報非公開
- 地域
- 埼玉県
- 規模
- 情報非公開
 ◆背景・課題 当初、集客に課題を抱えており、ブランディングの強化が必要だと感じていました。シンミドウのサポートを受けることで、集客力の向上と社内の意識改革を進めました。 ◆提案内容 シンミドウとの連携に … 
- 
的確なアドバイスとレスポンスの速さに大変満足しています——- 業種
- 情報非公開
- 地域
- 埼玉県
- 規模
- 情報非公開
 ◆背景・課題 当社は、集客から受注までのプロセスを強化する必要がありました。特にインターネット広告やホームページの活用に課題を感じており、シンミドウにサポートを依頼しました。 ◆提案内容 シンミドウのサ … 
- 
担当スタッフからの言葉が社員全員にとっての大きな刺激に——- 業種
- 情報非公開
- 地域
- 静岡県
- 規模
- 情報非公開
 ◆背景・課題 顧客ニーズの変化に対応するため、会社としての強みや今後の目標を明確化する必要がありました。また、他社との差別化を図るために、ブランディングを強化することが求められていました。 ◆提案内容 … 
- 
「社長不在」という逆境を乗り越える「型」を一緒に——- 業種
- 情報非公開
- 地域
- 和歌山県
- 規模
- 情報非公開
 ◆背景・課題 当社は、社長不在という困難な状況の中で、経営の立て直しが急務でした。シンミドウと共に、財務や営業、原価管理などを一から見直し、組織の再構築に取り組みました。 ◆提案内容 シンミドウの支援に … 
- 
組織風土が改善され、理念浸透とボトムアップへの変革——- 業種
- 情報非公開
- 地域
- 埼玉県
- 規模
- 情報非公開
 ◆背景・課題 スタッフへの理念浸透と能動的な考える場・機会の創出が課題でした。トップダウン組織からボトムアップ組織への変革を目指していました。 ◆提案内容 シンミドウの支援により、理念浸透を進め、ボトム … 
