- 複数の中小企業での経営企画業務経験
- 補助金申請や融資など豊富な事業計画策定実績
- 中小企業診断士を含む士業や飲食業界とのネットワーク
株式会社パートナー経営企画について
【主な経歴】
・株式会社パートナー経営企画代表取締役
事業計画策定支援、補助金申請支援、資金計画策定や融資支援、研修講師など
・株式会社セクションエイト経営企画室室長
相席屋など飲食店50店舗を運営する企業にて、予実管理や中期経営計画作成、独立支援制度構築、フランチャイズ加盟企業募集などを担当
・株式会社オーヴァル経営企画部マネージャー
全社や部門ごとの予実管理、新規事業(飲食事業)、M&Aなどを担当
・経済産業大臣登録 中小企業診断士(2013年登録)
【主な実績、所属団体】
・事業再構築補助金申請支援(2021年10件担当)
・商工会議所セミナー講師、職員研修(事業計画・経営分析・補助金)
・ foodist(飲食Webメディア) ライター
・日本経済新聞主催フランチャイズ・ショー セミナー講師
・早稲田大学校友会支援講座講師(経営戦略・マーケティング)
・(一社)東京都中小企業診断士協会中央支部副支部長
・フランチャイズ研究会会員(本部構築ガイドブック 執筆メンバー)
・(一社)融資コンサルタント正会員
事業内容
事業計画策定支援、補助金申請支援、資金計画策定や融資支援、研修講師など
取扱い業務・サービス
【飲食業経営者向け、経営企画サポート】
飲食店を立ち上げて店舗数が増えてくると、開業当初とは違った課題や悩みが増えてきます。
✓今の業態と同じ店舗を増やすか、新しい業態の店舗を増やすか?
✓そのための資金調達をどうすればいいか?
✓フランチャイズ展開の話を聞くけど、自分たちでもできるのか?
✓メニュー開発やイベントの企画に注力したいのに、経理などの管理業務に時間を取られることが多い
✓ITツールを導入して効率化を図りたいけど、何から手をつければいいのかわからない
✓勘や経験だけでなく、数字やデータを活用して経営したい
✓上記業務をサポートしてくれる人材を育成したい
✓補助金や助成金について相談したい
これらの課題解決を御社に合わせたオーダーメイドで一緒に解決・サポートしていきます。
会社情報
- 会社名
- 株式会社パートナー経営企画
- 業種
- コンサルタント:経営
- 代表者名
- 若林 和哉
- 郵便番号
- 220-0004
- 所在地
- 神奈川県横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル7F
業務内容
-
フランチャイズ本部構築コンサルティング
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
フランチャイズ業界で10年以上の経験を持つ私たちが、新規事業としてのFC展開を成功に導きます。単なる加盟募集だけでなく、ビジネスモデル構築から展開後のサポートまで一貫してご支 …
-
-
経営戦略・事業計画書策定
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 100000円
経営者の頭の中のビジョンを言語化し、5年後の理想を数字と行動に落とし込みます。融資・補助金・実行支援まで一貫サポート。
-
-
現役のコンサルタント・中小企業診断士による研修
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 300000円
年間150回のコンサルティングを実施する現役のコンサルタント・中小企業診断士による研修です
-
-
飲食業経営企画サポート
-
人気
4
-
実績
2
-
価格 150000円
複数の中小企業で経営企画部を設立、担当した経験があり、経営者の外部パートナーとして企業を成長させるサポートができればと考えております。
-
実績・事例
-
事業計画策定支援
—— 今後の経営戦略を決める計画策定を短期集中で実施しました- 業種
- コンサルタント
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 10人未満
今後の経営方針を明確にしたいという、創業10年超のコンサルティング事業者からのご相談に対し、5年後のビジョン設計から数値計画の構築、自己理解・強みの言語化までを伴走支援。多忙な日常業務の中で後回しにな …
-
決算書読み方研修
——- 業種
- 個人向けサービス業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
内容は下記の通り。参加者は約20人。 ■損益計算書と貸借対照表の仕組み 損益計算書と貸借対照表の概要説明 収支モデルを比較する(上場企業の決算書) 利益とキャッシュの違い ■経営の数字を読み解いて自社の財務 …
-
フランチャイズ本部構築
——- 業種
- 飲食業
- 地域
- 東京都
- 規模
- 100人~300人
法人加盟募集と独立支援制度の構築 法人加盟募集は ・加盟案内書作成 ・事業計画策定 ・セミナー企画 ・フランチャイズ展示会出展 ・説明会開催 などを担当 独立支援制度は ・社内募集、外部募集 ・研修企画、講 …