<ITコンサルタント> 情報システム部門の課題を解決
情報システム管理者を雇う程業務はないけれど、1ヵ月のうち数日は業務をする時間が必要。そういったお客様に最適なご提案をいたします。
Case1 オフィス移転で・・・
①社内のPCで行方不明なものがある
②オフィス移転が決まった
③サーバーやネットワークが苦手
Case1こうして解決!!
①資産管理台帳の作成
②システム移転 スケジュール TODO作成
③実際に業務をしながらサポート
Case2 セキュリティやライセンスの管理っていうけれど・・・
①運用業務だけで気が付けば定時。自身の業務が終わらない。
②セキュリティってどこまで必要なのか?
③誰が何のライセンスを使っているのか不明
Case2こうして解決!!
①運用の属人化を解決
②セキュリティの洗い出し
③ライセンス台帳の作成
Case3 テレワーク導入で・・・
①テレワークをはじめるからヨロシク!と言われたけど何から始めたらいいのか
②PCが足りないけど、どういうスペックがいいのかわからない
③取引先とWEB会議がしたいけど、どのツールがいいのか
Case3こうして解決!!
①リモートツールの選定・導入サポート
②業務の調査、必要スペックを作成
③WEB会議、WEB面談の環境整備
Case4 社内ネットワークの見直しで・・・
①社内のWifiを見直したい。できることなら機器も含めて丸ごとサポートしてほしい
②社内のヘルプデスクで一日がおわる
③新しく営業所ができるので、本社とつなげられるようなネットワークをお願いしたい
Case4こうして解決!!
①ネットワークの調査・機器の選定・無線LANの設定
②社内ヘルプデスクの派遣
③ネットワーク構成の検討
Case5 今までITに詳しい社員が在籍していたが退職!
①今まで動いていたシステムが急に今日は動かなくなった
②ITに詳しくない社員に引継ぎをしてもらったが…
③あれ?退職者が使用していたアカウントやその他のセキュリティ情報はそのまま
Case5 こうして解決!!
①使用しているシステムの構成や状態確認とバックアップの確認
②引継ぎ内容を一緒にフォローアップ、不安要素を軽減
③セキュリティ・アクセス権限等の再点検
Case6 自社でも色々なクラウドシステム等を導入したいが・・・
①さまざまな情報がExcel管理で、すでに限界を迎えつつある
②いまだに紙文化から抜け出せず経理・管理部門の負荷が高い
③社風が古くITアレルギーややり方を変えたくないという風が強い
Case6 こうして解決!!
①~③ 情報システム管理者・推進者を派遣いたします!
案件やクラウドサービスの申し込み毎にアドバイザーを申し込むより気軽に色んな相談ができて助かる!
※でも「全てを何でも」知っているわけではないので情報収集業務もさせてください
- 会社特色
- ベテランフランクアドバイス中心
- 開業年「.(年)」
- 得意業界
- 全般
- 得意領域
- IT導入支援開発支援PC・サーバ管理
- 契約形態
- プロジェクト型契約アドバイザリー(顧問)契約スポットコンサル・時間契約
- 人月例「コンサルティングの料金例.(円)」
- 500000 円
- 実績
- 特徴
- 備考