建設業の許可が得意な行政書士です
新規申請、5年更新、事業年度終了届を、毎月数件申請や届出をしております。建設業に付随して、産業廃棄物収集運搬業の許可も2か月に1件ほど申請をしております。
建設業許可では「経営管理者の年数が足りないから」と、まずは電気工事業者の届出をされて、合わせて付随する産業廃棄物収集運搬業の許可を取得しておいて、経営経験の満5年を得てすぐに建設業許可を取得されたお客様もいらっしゃいます。
お客様が何のために、何をゴールとして建設業許可を取られるのかをお聞きして、一番いい方法で、お客様の希望をかなえるお手伝いをいたします。
- 事務所特色
 - 実績が豊富休日対応可夜間対応可
 
- 開業年「.(年)」
 - 2016 年
 
- 得意業界
 - 建設業
 
- 料金例「建設業許認可申請の料金例.(円)」
 - 148000 円
 
- 得意許認可申請1
 - 建設業
 
- 得意許認可申請2
 - 許認可申請全般
 
- その他「その他対応できる許認可申請」
 
- 特徴
 - まずは、会ってお互いが気に入るかを確かめていただきます。
その後は、電話、メール、ラインなどを使って貴社の空いている時間に連絡をしていただきます。 
- 備考
 
