- JCTA認定仮想通貨税務アドバイザーの税理士が仮想通貨確定申告をお手伝い
 - 損益計算ツールでは対応出来ない仮想通貨取引にも対応
 - 仮想通貨の損益計算部分のみの対応も可能
 
クラウド会計を活用したスピーディな記帳や経理代行
記帳業務をする際には、簿記や税務の知識が必要不可欠です。
それらを知らずに記帳業務をしてしまうと、税務上会社にとって不利益な経理計上をしてしまったり、違法とは知らずに脱税行為に近い計上をしてしまったり、そうした誤りが重なり、決算の際に全てやり直さなくてはならなくなることもあります。
誤りに気付けばよいのですが、気づかずに何年もそのままで気づいた時には大事になってしまっていることもあります。
記帳業務は安くご提供することも大切ですが、それ以上に、誤りのない正確な記帳が大切です。
当事務所では、記帳や経理に熟知した税理士や公認会計士が対応いたします。
1.個人事業主のお客様
個人のお客様を対象とした顧問契約のプランです。
所得税申告に向けて、経営計画や節税対策をはじめとし、年間を通してお客様を継続的にサポート致します。
売上規模に応じて料金が変動しますので、見積もり金額についてはお問い合わせください。
?顧問報酬 20,000円〜
?記帳代行 10,000円〜
?決算・税務申告 80,000円〜
 
2.法人のお客様
法人のお客様を対象とした顧問契約のプランです。
決算時の税務申告に向けて、経営計画や節税対策をはじめとし、各種の税務相談、年間を通してお客様を継続的にサポート致します。
売上規模に応じて料金が変動しますので、見積もり金額についてはお問い合わせください。
?顧問報酬 30,000円〜
?記帳代行 15,000円〜
?決算・税務申告 120,000円〜
- 事務所特色
 - こまめな対応
 
- 開業年「.(年)」
 - 2018 年
 
- 得意業界
 - 情報通信業サービス業全般
 
- 月額料金例「100仕訳以下の料金例.(円)」
 - 10000 円
 
- データ納品「CSV、弥生等」
 - 可(場合により別途料金)
 
- 対応方法
 - 月1回訪問2〜3ヶ月に1回訪問半年に1回訪問1年に1回訪問電話対応メール対応調整可能
 
- 対応会計ソフト
 - freeeMFクラウド会計
 
- 特徴
 - フットワークの軽い会計事務所です。
当事務所はいつでも急なご相談にも身軽に対応出来る若い税理士・公認会計士が対応いたします。 
- 備考
 - LINEやチャットワークなどお客様から税理士に対して気軽にご相談が可能な体制を整えております。
 
対応地域
実績・事例
- 
クラウド会計ソフトfreee導入支援
—— freee導入で会計業務を削減します- 業種
 - 情報非公開
 - 地域
 - 情報非公開
 - 規模
 - 10人未満
 
freeeによって会計・税務の業務量を削減。 損益分析や財務分析を活用する余裕が生まれた。
 - 
仮想通貨取引の確定申告
—— 仮想通貨に詳しい若手税理士が対応します- 業種
 - 情報非公開
 - 地域
 - 情報非公開
 - 規模
 - 情報非公開
 
仮想通貨取引を整理することで、損益を確定しました。 お客様自身も把握してきれていない仮想通貨取引記録を、如何に網羅することが出来るかが重要になります。
 
