私は電気メーカーの特許部、住宅メーカーのインテリア部門等の勤務を12年経て、平成12年、中小企業診断士登録後、茨城県で女性初の経営コンサルタントとして独立。その後、企業組合の執行役員を経た後、各種公的診断、企業コンサルテ …
経営診断・現業務の改善
経営診断は『患者・医師モデル』といわれるコンサルティングの本質である。 これを行うことにより客観的な現事業の評価、事業機会の発見、消費者ニーズへの適合等経営の向上に資することが可能となります。
- 会社特色
 - ノウハウが充実
 
- 開業年「.(年)」
 - 2001 年
 
- 得意業界
 - サービス業小売業飲食業
 
- 得意業務
 - 経営診断・経営改革支援経営計画書・事業計画書企業再生
 
- 顧問料「1ヶ月あたりの料金例.(円)」
 - 35000 円
 
- 対応方法
 - 月1回訪問電話対応メール対応調整可能
 
- 実績
 - 10年
 
- 特徴
 - ノウハウが高い
 
- 備考
 
