- 理論と経験を融合したフードビジネスのコンサル
- マネジメントやマーケティング等の経営分野の実績豊富
- 経営と技術のトータルな経営改善・支援
実績・事例の一覧
- 
Sorginなどの酒製造に関する事業計画から実施まで—— 新たな製法のジン事業計画- 業種
- 食料・飲料メーカー
- 地域
- 北海道
- 規模
- 30人~50人
 製造許可の量が多く、販路が短期間で確保できないことから、推進が見送られた。 
- 
原料の乳に拘ったチーズ生産を実現—— 最高級チーズ- 業種
- 製造業
- 地域
- 北海道
- 規模
- 10人未満
 経営全体計画の作成と財務関係の整理を行い、事業推進の可能性、リスクを整理しました。 
- 
菓子原料事業者の原料生産参入で製品差別化を実現—— 製造販売事業者にとって原料の差別化効果は高い- 業種
- 製造業
- 地域
- 北海道
- 規模
- 50人~100人
 大きな製品の差別化が実現、製造販売の知名度に加え、さらにブランド力が強化 
- 
交付金の活用で高機能野菜工場を建設—— 採択率10%程度の難関を突破- 業種
- 製造業
- 地域
- 北海道
- 規模
- 10人~30人
 最終的な事業費は2億円を超えたが、申請が採択を受け、申請手続きをへて工事に着工した。当社は、申請書の作成から事業完成までのすべての領域を担当した。 
- 
新穀物栽培と加工による差別化—— 穀物の洗浄・加工方法を指導- 業種
- 農林水産業
- 地域
- 北海道
- 規模
- 10人未満
 製造プロセス全体の評価を実施し、問題のなる個所を明らかにし、その理由を説明し、対処法を検討した。特に、洗浄プロセスは、水を使用するため水分活性値が高まり、最近が増殖が加速される条件となること、規模の … 
- 
簡易型市町村産業連関表による経済分析—— 観光の産業構造の把握と戦略的な振興で地域が変わる- 業種
- 企業全般
- 地域
- 北海道
- 規模
- 50人~100人
 戦略的な事業展開を通して、地域経済がどのように変化するかの道筋、数量も含めた姿を明らかにすることができた 
- 
事業者向けの事業推進セミナー—— 事業戦略の組み立て方をレクチャー- 業種
- 企業全般
- 地域
- 北海道
- 規模
- 10人~30人
 参加者の意識や考え方が変化することが見える 
- 
プロジェクト計画の立案と管理—— 基本的な原則を身に着けて頂く- 業種
- 建設業
- 地域
- 北海道
- 規模
- 10人~30人
 実務経験のある人が現場で経験することを具体的に継続的に改善する手法・手順を身に着けて頂く 
- 
疑問なことのワンポイントのアドバイスが課題を解決—— 問題の根本原因をとらえてアドバイスすることで解決- 業種
- 企業全般
- 地域
- 北海道
- 規模
- 10人未満
 違う視点から考えて頂く、ヒントを与える 
- 
通年を目指したホタテ加工の新規事業—— 通年雇用のため新規事業の検討- 業種
- 農林水産業
- 地域
- 北海道
- 規模
- 10人~30人
 新規事業計画をとりまとめ、事業が開始されている。また、季節雇用者の一部が正規雇用となり、受け入れている外国人の通年の仕事が確保されている。 
- 
学校跡地を活用した乳製品加工事業—— これ以上無い高品質な乳製品加工を実現- 業種
- 農林水産業
- 地域
- 北海道
- 規模
- 30人~50人
 施設の完成後にコロナ禍で観光客の入込が減少したが、必要な製造や販路の開拓を随時進めた。幸い、事業者には資金力があり、この間の運転資金は借入を立てずに対応することが可能であった。 
- 
新規事業としてワイナリー事業計画を作成・実施—— 肉牛事業者が自社牛肉とワイン自社提供- 業種
- 農林水産業
- 地域
- 北海道
- 規模
- 10人~30人
 長年、大手ワインメーカーの工場長として勤務した方に製造指導をお願いし、良質のワインを製造販売することができている。 
- 
廃棄用の野菜・魚を使用した飼料生産—— 廃棄物から繁殖豚の飼料を生産- 業種
- 卸売業
- 地域
- 北海道
- 規模
- 50人~100人
 事前に基本計画の作成に携わり、具体的に補助金を活用して事業を実施するまでの計画に関与した。計画は、基本計画として事業の全体を明らかにし、経営収支計画書、投資の採算性を整理した。 食用豚では、成育のた … 
- 
決算書を用いた経営計画と管理—— 簡易であるがポイントを押さえた経営計画と管理が実現- 業種
- 企業全般
- 地域
- 北海道
- 規模
- 10人~30人
 本事業に取り組まれている事業者は、継続的な経営改善を実現しています。また、材料等の価格変動が激しい状況においては、素早い意思決定や納品先への交渉にも役立っています