「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで
  • 即断・即決と定期的なアフターフォロー
  • 法令順守と丁寧な説明
  • 関西を中心に首都圏から九州北部まで対応

田村博社会保険労務士事務所について

主に中小企業〜中堅企業の
人事・評価・給与制度の設計・運用とそのそれに伴う
就業規則・36協定等の社内規定の作成・運用並びに
社会保険手続き・問題社員等対策を含めたご相談を
承っております。
企業ごとの事業計画と損益計算書をもとに5年後10年後の従業員の年齢層のバランスと会社業績予想を考慮して評価制度と賃金体系の設計もしくは見直しをいたします。

大阪府社会保険労務士会大阪北摂支部
特定社会保険労務士
2014年独立/事務所開設
大阪市立大学理学部卒業/数字を使ったわかりやすい説明ができます。



【セミナー登壇】
女性活躍推進セミナー(厚生労働省委託・女性労働協会)
人手不足対応セミナー(三井住友海上火災保険主催)
職場のハラスメント防止社内セミナー (厚生労働省委託・東京海上日動)
助成金・就業規則セミナー (高砂商工会議所主催)
建設業2024年問題セミナー(NTTコミュニケーションズ主催)
DX化推進セミナー (丹波市商工会主催)
運送業の2024年問題セミナー(大阪市,大阪労働局ハローワーク阿倍野主催)

働き方改革セミナー/人手不足・時間外労働の上限規制・各種ハラスメント対策(兵庫労働局,大阪労働局他) 多数
その他 社内研修講師(管理職研修,一般従業員研修・パワハラ防止研修等)



【行政等からの委託業務】
・働き方改革推進支援センター相談員(厚生労働省都道府県労働局委託)
・女性活躍推進アドバイザー(厚生労働省委託/女性労働協会)/女性活躍推進セミナーでの弁士登壇,企業様に個別訪問にてダイバーシティを考慮した社内システム設計の相談・指導。えるぼし等認証の相談。
・兵庫県立男女共同参画センター・イーブン相談員。
・職場のハラスメント防止対策事業アドバイザー(厚生労働省委託/東京海上日動リスクマネジメント)
・医療労務コンサルタント・介護労務コンサルタント(全国社会保険労務士連合会)
・商工会議所等専門相談員/ひょうご産業活性化センター,大阪商工会議所,大阪産業局産創館等

事業内容

・社会保険労務士事務所業務一般
  労務管理と相談
  就業規則・36協定等社内規定作成運用
  労働社会保険関係の手続き一般・届出申請代行
  雇用関係助成金申請書作成・提出代行
・研修講師

取扱い業務・サービス

・就業規則・36協定等各種社内規定の作成運用
  厚生労働省ひな型の丸写しではない業種/職種/会社の理念等に合わせた就業規則が作成可能。
  数年後の会社組織の成長を見据えた社内規定。
  法令の改正に合わせたご相談・ご提案が可能。

・給与計算等社内手続き一般
  成長する風通しの良い会社ほど仕組み規則が明確です。

・雇用関係助成金
  キャリアアップ助成金,65歳超助成金など対応します。

・人事労務管理
  勤怠・残業・休日労働・年次有給休暇等の管理
  欠勤・怠勤の多い従業員への対応

・人事・評価・賃金制度設計と運用
  1年後,3年後,5年後,10年後を考えた人事・評価制度を考えます。  
  女性・高齢者・障碍者・外国人雇用など人手不足に対応した柔軟な雇用と管理を考えます。単なる人件費削減のための制度は作成いたしません。

・人手不足対応と従業員の募集採用・教育研修
  人事戦略としての募集採用を考えます。求人票の書き方など
  管理職研修と一般従業員研修は社内の意思統一のために必要なものです。

会社情報

会社名
田村博社会保険労務士事務所
業種
士業:社会保険労務士
代表者名
田村 博
郵便番号
560-0085
所在地
大阪府豊中市上新田1-24

業務内容

メニュー

田村博社会保険労務士事務所へお問い合わせ
田村博社会保険労務士事務所

会社情報

会社名
田村博社会保険労務士事務所
業種
士業:社会保険労務士
代表者名
田村 博
郵便番号
560-0085
所在地
大阪府豊中市上新田1-24

一括見積もりで発注先を探す