- 生活者視点の編集力と信頼性のあるコンテンツ制作
- リアル・デジタル・紙媒体を組み合わせたメディア展開
- 企業・自治体との共創によるプロモーション・商品開発
株式会社オレンジページについて
株式会社オレンジページは、東京都港区三田に本社を構える出版社です。
私たちは、「食」を起点に暮らしをつくり、ウェルビーイングな世界を目指すというパーパスを掲げ、創刊から40周年を迎えた生活情報誌「オレンジページ」を中心に、出版事業で培った編集力と生活者目線を強みに、さまざまな事業を展開しています。
JR阿佐ヶ谷駅の商業施設内で運営する「コトラボ阿佐ヶ谷」では、コト、モノ、人にリアルに出会うことで深い体験を味わえる講座やレッスンを日々開催。JR新大久保駅直上の施設「「K,D,,C,,,(キムチ,ドリアン,,カルダモン,,,)」は、食にまつわる活動を行う企業や個人が集い、共に活動する「食の交流拠点」としてご活用いただいています。
2023年、食や料理を仕事にしたい人のためのオンラインスクール「オレンジページの学校」を開講し、2024年には国内最大級の料理教室プラットフォーム「クスパ」事業を取得しました。
さらに2025年6月、ライフスタイルメディア「オレンジページnet」をリニューアル。食品価格の高騰や健康志向の高まりといったユーザーのより細かな関心事に応えるため、料理編集者の頭脳を学習した「AIレシピ検索」と「AI献立サービス」をスタートしました。
「お客様のことをもっと深く理解したい」「生活者の心に響くかたちで商品の魅力を伝えたい」「商品やサービスに愛着を持ってくれるファンを増やしたい」
そんな思いをお持ちの企業・団体の皆さまと一緒に、生活者に寄り添い、暮らしにワクワクを届ける提案で、日々の「あたりまえ」をつくり続けていきます。
事業内容
雑誌「オレンジページ」他雑誌・書籍の出版、マーケティングによる情報提供サービス、
生活雑貨を中心とした販売、「食」と「暮らし」を中心としたイベント・講座の運営
取扱い業務・サービス
・生活者インサイト調査
生活者の「声」を生かしたコンテンツや商品の開発、販促施策の提案
・制作・プロモーション
冊子やムック、SNS投稿で、企業さまの商品の魅力をコンテンツとして発信
・メニュー・商品開発
食のスペシャリストである編集者や料理家によるメニューや商品企画・開発
・体験デザイン(イベント)
「体験」を通して、伝えたい情報を立体的にアプローチするイベント企画・運営
・人材育成・教育
「料理」を通じた創造性や計画性、チームビルディングを学ぶ研修プログラムの提供
会社情報
- 会社名
- 株式会社オレンジページ
- 業種
- コンサルタント:経営
- 代表者名
- 立石 貴己
- 郵便番号
- 108-0073
- 所在地
- 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル16F
業務内容
-
生活者視点・共創力で、商品開発・販促を支援します
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
約6.5万人の会員組織「オレンジページメンバーズ」を活用し、定量・定性調査、商品モニター、座談会などで生活者の「声」を可視化。暮らしに根ざした商品やサービスのの「売れる仕組 …
-
-
生活者の「声」を捉える実践的な調査を行います
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
アンケート、インタビュー、写真調査など多彩な手法で、生活者の本音や選ばれる理由をていねいに読み解き、企画・開発につながる「使える調査」をご提供します。
-
-
伝えたい価値をかたちにする、PRツールを制作します
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
生活情報誌を40年手がけてきた編集ノウハウを活かし、企業やサービスの魅力をわかりやすく届ける各種ツールを企画・制作。食や暮らしに根ざしたコンテンツ制作に強みがあります。
-
-
読み手に届くチラシ・フライヤーを、企画から印刷までディレクションします
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
キャンペーンチラシ、販促フライヤーなどを目的・ターゲットに合わせて企画・編集。印刷・デザインは信頼できるパートナーと連携し、一括でご提案します。
-
-
伝わる冊子を編集から制作・印刷まで一括でディレクションします
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
冊子・リーフレット・PRツールなどを、目的や読み手に合わせて編集・制作。印刷・デザインは信頼できるパートナーと連携し、一括でディレクションします。
-
-
料理を通じて関係性を深める、チームビルディング研修を提供します
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
「オレンジページ」の料理ノウハウを活かした体験型研修。グループでの調理を通じて、チームの関係性構築をサポートします。新人研修や育休支援、福利厚生としてもご活用いただけます。
-
-
楽しみながらチームワークを育てる、調理体験型新人研修を提供します
-
人気
1
-
実績
1
-
価格 -----
「オレンジページ」の料理ノウハウを活かした体験型研修。調理を通じて自然なコミュニケーションが生まれ、楽しみながらチームの一体感を育てます。
-
実績・事例
-
社員研修|スーパーの売場力を高める、調理視点の人材育成プログラム
——- 業種
- 一般小売業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
スーパーマーケットでの販売力・商品力を高めるために開発された、調理視点を養う人材育成プログラム。調理の基礎から応用、食材の知識、段取り術までを体系的に学ぶことで、売り場提案力のある人材を育成します。 …
-
社員研修|男性育休を後押しする、オンライン料理プログラム
——- 業種
- 旅行・交通業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
育児休業の取得促進に向けて、男性社員の家事・料理スキルの習得をサポートする「料理塾」プログラムを開発。家族とのコミュニケーション活性化や、復職後の暮らしを見据えた「生活スキル研修」としてご提案してい …
-
冊子制作|社員のSDGs理解を深める、生活者視点のコンテンツ
——- 業種
- 旅行・交通業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
企業のSDGs活動を「自分ごと」として社員に浸透させるため、社内啓発用のWEB冊子を制作。テーマは「食」。誰もが関心を持ちやすい切り口で、社会課題を身近に感じてもらえる構成に仕上げています。 食品ロスやサ …
-
チラシ制作|親子向け「自由研究」コンテンツにより来店動機を創出
——- 業種
- 一般小売業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
小学生の夏休みにあわせて、スーパーの売場で配布する親子向けのチラシ(A3・両面)を企画・制作。夏休み期間中、全国約130店舗で週替わり(全4回)に展開しました。 「こどもオレンジページ」の人気企画「キッチ …
-
減塩デバイス実証支援|専門レシピと体験調査で価値検証をサポート
——- 業種
- 製造業
- 地域
- 情報非公開
- 規模
- 情報非公開
減塩デバイスの実証フェーズにおいて、デバイスの特長を深く理解した専用レシピを開発。減塩ジャンルで経験豊富な料理家がレシピを監修し、信頼性の高いレシピブックを制作しました。 試食つき記者発表会では、開 …