「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで
福村  陽夫
東京都 千代田区 神田東松下町10-2 翔和神田ビル2F
  • 経営視点に立った業務システムの最適提案
  • レガシー資産と最新技術を融合させる開発力
  • 導入から運用まで伴走する一貫支援体制

20年稼働のレガシーシステムを完全刷新 「機械商社の基幹システム再構築事例」

フルスクラッチ開発で叶えた理想の基幹システム 「パッケージを諦めた企業の成功事例」

業種
卸売業
地域
東京都
規模
300人~500人
費用
情報非公開

機械総合商社S社様の新基幹システム再構築プロジェクトです。発電設備・重化学工業用設備・産業機械を扱う同社が、レガシーシステムの課題解決のため、IBM i(旧AS/400)とLANSAを用いたフルスクラッチ開発で基幹システムを全面刷新しました。エム・アイ・エスが要件定義段階からプロジェクトを支援し、20年来使用してきたオフコンシステム(MELCOM)を最新システムに移行しました。

依頼を受けたカテゴリ
業務システム開発業務システム開発
制作物種別
販売管理系顧客管理系受発注管理系総合管理系総務系
業務範囲
業務の概要
開発規模・期間
利用技術
IBM DB2
利用サーバー環境・DB
その他
備考

実績・事例の詳細

導入背景
  従来の自社開発オフコンシステムでは、海外取引と在庫取引の増加により、ユーザー要望への細かな対応が困難になったため再構築を決定。

基盤選定
 パッケージはカスタマイズが膨大になるため断念し、安定性と管理コストの低さからIBM i、開発生産性の高さからLANSAを採用。

パートナー選定基準
・システム構築手順の確立
・豊富な経験と技術知識
・拡張性を考慮したDB設計能力

4つの成功要因
・上流工程の重視(業務規定を読み込み、あるべき姿を追求)
・LANSA標準化仕様の適用(開発効率向上、バグ極小化)
・独自ツールによるリポジトリ可視化(設計書自動生成)
・実践的LANSA研修プログラム(即戦力技術者の短期育成)

成果・結果

・レガシーシステムから最新基幹システムへの完全移行を達成
・DB構造を根本から見直し、極めて困難とされたデータ移行をほぼ完璧に実現
・拡張性・効率性を考慮したシステム設計により、将来的な変更容易性と保守性を向上
・経営への定期的な進捗報告により、プロジェクトの透明性を確保し信頼を獲得

お客様の声

「システム開発会社の多くは現行システム仕様に頼りすぎる傾向があるが、エム・アイ・エスは現行仕様にこだわることなく、当社の会社規定をよく読み込み、業務とルールを十分理解した上で設計に臨んでくれた」
「新基幹システムではDB構造を根本から見直したため、データ移行は極めて困難と思われたが、ほぼ完璧な状態で達成してくれた。開発手法や手順が確立されており、安心して開発を任せることができた。なにより、リーダーシップが強く、正しい行動と判断ができていた」

担当者のコメント

プロジェクト成功の最も重要な要因は、多額の投資を決断いただいた経営陣に対して常にプロジェクトの状況や課題をオープンにすることです。想定外の事象や課題が発生した際も、現場だけで対応せず密に経営に進行状況を報告し、適宜判断を仰いできました。この透明性のあるコミュニケーションが経営陣からの信頼獲得と、最終的な成功につながったと認識しています。

業務内容

実績・事例

メニュー

株式会社エム・アイ・エスへお問い合わせ
株式会社エム・アイ・エス

会社情報

会社名
株式会社エム・アイ・エス
業種
IT:システム開発
代表者名
福村  陽夫
郵便番号
101-0042
所在地
東京都千代田区神田東松下町10-2 翔和神田ビル2F