掲示板・チェックイン・ポイント機能を備えた総合マッチングアプリ「CHEERs」公式アプリ開発
掲示板・チャット・ポイント・イベント連携など、リアルとバーチャルを融合したアプリで、ユーザー25万人突破!スピーディーな開発と運用を一括で支援しました。
- 業種
- 飲食業
- 地域
- 東京都
- 規模
- 100人~300人
- 費用
- 総費用500万~1000万円
企画〜開発〜運用までを一貫して担当。
Supabaseを活用した柔軟なバックエンド構成により、スピーディーな開発と将来的な拡張性を確保。
UI/UXはユーザーの感情に訴えるポップで親しみやすいデザインを採用。
バーチャル(掲示板/チャット)とリアル(店舗チェックイン)を融合させた体験設計が特徴。
リリース後、数ヶ月でユーザー数25万人を突破。
- 依頼を受けたカテゴリ
- スマホアプリ開発スマホアプリ開発Webシステム開発ホームページ制作・デザイン
- 制作物種別
- SNS予約管理系営業管理系顧客管理系iPhone、iPadアプリAndroidアプリゲーム系エンタテインメント系
- 業務範囲
- スマートフォンアプリの企画・設計・開発(iOS / Android)
位置情報を活用した店舗連携機能の実装
会員管理・ポイントシステムの構築
掲示板・メッセージング機能の開発
イベント・クーポン配信システムの設計
UI/UXデザインの設計および実装支援
サーバー・データベース構築(Supabaseなど)
- 業務の概要
- 「ASOBIBAR」「屋台恋物語」「アンタと私」3ブランド共通の公式アプリ「CHEERs(チアーズ)」の開発を担当。
ユーザーがアプリ内で同姓の友達を見つけ、店舗での実際の交流につなげることを目的とした掲示板型SNS機能を実装。
チェックイン機能により、リアルな店舗体験とデジタル連携を促進。
ユーザーにポイントを付与・利用できるインセンティブ機能を構築。
管理側でイベント情報やゲリラクーポンなどを配信できるお知らせ機能やプッシュ通知も実装。
- 開発規模・期間
- ■ 開発体制・規模
エンジニア:2〜3名(期間により変動)
デザイナー/UI担当:1名
ディレクター・プランナー:1名
■ 開発期間
[フェーズ1(2024年11月〜2025年2月)]
基本設計、主要機能(掲示板、チャット、チェックイン、ポイント)実装、アプリリリース
[フェーズ2(2025年3月〜7月)]
新機能を開発中(非公開)
[フェーズ3(2025年8月以降予定)]
今後の拡張機能を予定(非公開)
- 利用技術
- その他言語PostgreSQLサーバ設定ネットワーク設定
- 利用サーバー環境・DB
- AndroidiPhoneその他
- 備考
- Dart言語を元にしたFlutterというフレームワークを使用しています。
実績・事例画像
実績・事例の詳細
掲示板では、コメント投稿・返信・絞り込み検索などを提供。
メッセージ機能では、1対1の非公開チャットを実現。
店舗チェックインは位置情報を基に判定され、自動でポイントが付与される仕組み。
管理画面からのイベント・クーポン配信機能では、ターゲット属性別配信にも対応。
Supabaseを基盤としたユーザー管理、セッション制御、ストレージ管理を導入。
成果・結果
リリースから半年以内に25万人以上のユーザーを獲得
掲示板経由でのマッチング率向上により、店舗来店数が大幅に増加
ゲリラクーポン配信による店舗売上の即時的なブーストを実現
ユーザー満足度の高いUXが評価され、App Storeレビューでも高評価を獲得
お客様の声
※自社開発アプリですので、社内関係者のコメントになります。
自社の複数ブランド(ASOBIBAR/屋台恋物語/アンタと私)を横断的にサポートする公式アプリとして、「CHEERs」を企画・開発しました。
掲示板やチャット機能を通じて同性の新しい友達ができる仕組みや、チェックイン・ポイント制度によるリアル店舗との連携を通じて、ユーザーの来店動機と体験価値の向上を目指しました。
また、Supabaseを活用することで、スピーディーな開発と柔軟なデータ設計が可能となり、運用開始から半年で25万ユーザーを突破するなど、サービス成長に大きく寄与するプロジェクトとなりました。
担当者のコメント
Supabaseとの連携により、柔軟かつ高度なデータ分析が可能です。
さらに、独自の描画システムを活用することで、画像などの読み込みにかかる時間やコストを削減できます。
これにより、発想力に富んだUIデザインを実現するとともに、ユーザー体験(UX)の向上にも貢献いたします。