「ここでいい」を「ここがいい」へ。発注先探しなら比較ビズで
木村 正士
愛知県 知立市 谷田町本林2-16-5-101
  • 労務だけでなく経営者目線の分かる社会保険労務士
  • 開業18年の信頼と実績
  • 労働トラブルから会社を守るプロ

GOLGO社労士事務所について

1970年生まれ。出生地は滋賀県長浜市石田町(石田三成の出生地と同じ)。9歳より岐阜県各務原市で育つ。
9歳で少林寺拳法、11歳で剣道を初める。 明治大学商学部卒業(在学中は小説家志望であった)。
お酒は飲めないが、ゴルフ、テニス、登山が趣味。
出版社、ホテル、製造業を経験し、2007年よりGOLGO社労士事務所を開業。

事業内容

当サイトをご覧頂き誠にありがとうございます。いささか恐縮ではございますが、私の想いを述べさせて頂きます。

私は30代半ばまで、手に職も無く、フリーターや期間工として人生を過ごして参りました。やりたいことを常に探しておりましたが、見つけられずに時間だけが過ぎてゆきました。会社員になろうとしたこともありましたが、うまくいかずに苦労しました。

ただ、そのような中で、妻と出会い、子宝に恵まれ、家庭を持つことができました。ある日、作業服姿でアパートに帰ると、何も知らない幼児が足にまとわりつき、無条件の信頼のまなざしで私を見上げてきました。その時、この家族を養うことが私の最大の使命だと感じ、社会保険労務士受験を決意しました。

開業から18年が経ちました。

私はこの仕事で初めて経営者という存在を知りました。大変なリスクを背負って、誰にも守ってもらえない世界で、厳しい競争に立ち向かっている。創業者も、後継者も、悩みを抱えながら一生懸命努力を続けている。そんな純粋な挑戦者を応援したい、力になりたい、勇気づけたい。(その気持ちが私の原点です。)

人を雇用することには、単純な方程式は存在しません。雇う側も雇われる側も、必死に正解を探しますが、人の数だけ問題が生まれるといってもいいでしょう。私自身も、雇用の苦労を味わってきました。今では落ち着きましたが、最初の10年は迷いの日々でした。それでも人の問題は人が考えるしかありません。

私は決して魔法使いではありませんが、ひとつだけ自負することがあります。それは、人を信じることのできる人間だということです。経営に損得はつきものですが、人の心を見失うことがあってはならないと思います。

信頼できる経営者や社員の皆様と共に、幸せな職場を作るために、この人生を捧げたいと願っております。

このサイトを通じて、皆様とお会いできることを楽しみにしております。

取扱い業務・サービス

労務顧問
社会保険手続
給与計算
派遣業許可申請
社員面談代行
MG研修

会社情報

会社名
GOLGO社労士事務所
業種
士業:社会保険労務士
代表者名
木村 正士
郵便番号
472-0015
所在地
愛知県知立市谷田町本林2-16-5-101

業務内容

メニュー

GOLGO社労士事務所へお問い合わせ
GOLGO社労士事務所

会社情報

会社名
GOLGO社労士事務所
業種
士業:社会保険労務士
代表者名
木村 正士
郵便番号
472-0015
所在地
愛知県知立市谷田町本林2-16-5-101