山崎 浩司
埼玉県 さいたま市 大宮区三橋1-603-4
  • 500社以上のアドバイス/販促物制作実績
  • 知識・事例は豊富だが専門用語を使わないやさしい説明
  • 現場仕込みの「売れる・集める」デザインスキル

小規模の展示会・商談会をモノにするためのトータルプラン

出展そのものはもちろん大切ですが、本当に差がつくのは「出展前の準備」と「出展後のフォロー」です。私たちはその両面を重視し、来場者の記憶に残り、後々の商談や受注に繋がる仕組みづくりをお手伝いします。

まずは、限られた予算やリソースでも効果を発揮できる出展コンセプトや戦略を一緒に策定。装飾は豪華すぎる必要はなく、むしろシンプルで持ち回りしやすいパネルやテーブルクロス、のぼりなどを整えるほうが長期的にメリットがあります。配布物も、汎用的に使えるチラシやパンフレットを中心に、ノベルティなど来場者が手に取りやすい工夫を取り入れます。

また、当日のアンケートや来場者リストをその場限りにしないための仕組みもご用意。紙やフォームでのアンケート設計から、CRMシステムの導入支援まで対応し、フォローアップメールや電話のスクリプトもご提供。出展後すぐに動ける体制を整えます。

単発の制作物発注ではなく、準備から当日、そしてフォローまでをワンストップで伴走することで、「初めてだから不安」という気持ちを解消しつつ、次に繋がる展示会体験を実現します。

会社特色
融通が利く価格重視企画力重視
開業年「.(年)」
2016 年
得意業界
製造業情報通信業サービス業
得意分野
コンサルティングプロモーションイベント
得意業務
営業戦略策定・営業支援集客戦略策定ホームページ作成・支援
顧問料「1ヶ月あたりの料金例.(円)」
対応方法
調整可能
実績
展示会出展プロデュース(東京ビッグサイト、さいたまスーパーアリーナ、各地域の商談会など)
 ・戦略/出展コンセプト策定
 ・アンケート項目立案、作成(紙・アンケートフォーム)
 ・CRMシステム導入支援
 ・装飾物作成(バックパネル・のぼり・テーブルクロス・パネル・立体物など)
 ・配布物作成(チラシ・ノベルティ・パンフレットなど)
 ・フォローアップ施策(メール等)のスクリプト作成
特徴
私(山崎)一人でやっている個人事業のため、何度も打合せをする手間が省け、「ツーカー」な関係性で、マーケティング計画の立案から販促ツールの作成が可能です。

具体的にはまず経営者の本音をヒアリング。「売上拡大や成長」という漠然としたものではなく、「月にあとあと何件」「昨対比120%」「施工職員による売上」など具体的な狙いをマーケティングコンサルの視点で整理し、達成のために必要な「誰に・何を・どう伝えるか」を明確化。

場合によってサイトや資料・販促ツールを、販促デザイナーの視点から「練り直し(リニューアル)」し、成果につながる武器へと変えていきます。

さらに、販促・マーケティング業務のアウトソース・OJTで継続支援。本業に専念しながら、販促は常に前へ進み続けます。
備考
・Apple社や公的中小企業支援機関(大阪市・埼玉県)での会社員経験
・2016年からの「しかけづくり」としての活動
・さらに群馬県よろず支援拠点や商工会・商工会議所での専門家業務

を通じて、

・販促コンサルタントとして
・社内マーケター/イベント事務局として
・クリエイター/デザイナーとして
・セミナー・研修講師として

の多彩なスキル・知識・キャリアを積んできました。
これらを総動員し、貴社の「変化」「進展」をサポートします。

・対応可能業務
「制作・運営」
チラシ・提案書・パンフレット・カタログ・名刺・ポスター・展示会装飾・Webサイト・SNS画像・動画等

「実施可能」
販売戦略策定、壁打ち、企画提案、研修、PC講習、SNS運営代行、メルマガ業務、コンテンツ制作、ライティング、撮影、音響、イベント・セミナー事務局

対応地域

北海道・東北
信州・北陸
中部・東海
関西
中国
四国
九州・沖縄

実績・事例

メニュー

しかけづくりへお問い合わせ
しかけづくり

会社情報

会社名
しかけづくり
業種
営業支援・販売促進
代表者名
山崎 浩司
郵便番号
330-0856
所在地
埼玉県さいたま市大宮区三橋1-603-4

一括見積もりで発注先を探す