- まず社長の「壁打ち相手」からスタート「お悩みや夢をお聴かせください」
 - 社長の意向を尊重し二人三脚で「並走するコーチ」「決して上からモノを言いません」
 - 改革や価値創造経験による徹底した「ハンズオン支援」「絵に描いた餅とは違います」
 
経営顧問・相談【企業の課題は、コミュニケーション不全が9割!】
御社の商品が、如何にいいモノであっても、だれもが買ってくださるとは限りません。自社技術やビジネスモデルをスケールするためには、どうすべきでしょうか。
また、組織の課題を解決したり、DXを推進したいと思っても、どこから手をつけていいのかわからないというようなことはありませんか?
このほか、
 ・普段から残業が多く、定時では帰れないメンバーが多い
 ・人が減ったり業務が多くなり、1人当たりの工数が増えてきている
 ・現場業務が属人的で、管理職も実態を把握していない
 ・業務マニュアルは作成せず、各⾃の経験や知識を基に業務を進めている
 ・テレワークなど、新しい働き方への対応が進んでいない
 ・アナログ業務が中心で、世の中のIT化とのギャップを感じている
このように、中小企業の社長さまのお悩みは、千差万別。
どのようなお悩みにもズバッと回答できる保証はありませんが、一緒に悩み、実現すべきビジョンや夢に向かって並走するのが、私のコンサルティングスタイルです。
- 会社特色
 - 融通が利く企画力重視計画〜実施まで対応
 
- 開業年「.(年)」
 - 2021 年
 
- 得意業界
 - 情報通信業サービス業全般
 
- 得意業務
 - 経営診断・経営改革支援経営計画書・事業計画書中期経営計画策定
 
- 顧問料「1ヶ月あたりの料金例.(円)」
 - 200000 円
 
- 対応方法
 - 月1回訪問
 
- 実績
 - IT系スタートアップ、モバイルコンテンツ会社、マーケティング支援会社など、実績多数。
 
- 特徴
 - 年間の顧問契約の他に、スポットコンサルも承ります。
社長の「壁打ち相手」として、お悩みや夢をお聴かせいただくところからスタートし、社長の意向を尊重し並走する中で改革の方向性を打ち出します。
また、コンサルティングファームにはない「ハンズオン支援」が特徴です。 
- 備考
 
